旦那から「出張の時間なんとか変更したよ」と嫌味ぽく言われ。
だったら最初から、昼ごはん食べてから行ける時間にしろよ
ばかw
そんな私は、夏バテか食欲があまりなく最近、昼はオニギリと菓子パン一個とかです…
でも美意識高いSTの子は、セブンのささみチキンとしじみ汁しか飲んでなくて、
「炭水化物太りますよ」などと言う。
ムキ〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
旦那に、生活費やりくりお願いするよーてメールで伝えたら超ご機嫌。
ただ、いくつかルールを決めないと子どもたちに我慢を強いて自分ばかり使いそうな気もするからね。
(土日は毎食うどんとか)
ま、私は解放されたし隠し貯金も自分の財形もあるからせいぜい頑張りたまえ。
私の予想では旦那の散財を考えると8/10頃にはお金がなくなり、焦ってるだろうな。
でも絶対っ助けない。
旦那はまた義祖母さんに泣きつくのかな?
そんで義母から逆切れメールきても、私ははあ?て感じだしまじ切れ返す予定だけどね★
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
最近…仕事がちょっと低迷期というか…
虚しはを感じたり、在宅でケアを提供する難しさを感じてる。
すっごく神経質な鬱の人のストマケアで、なぜか私がストマ処置したあと漏れたりとかトラブルが続き…
ちょっと疲れたというか…
なんだか在宅疲れたなーて。
多分、立て続きに思いいれが強い人が亡くなったり前に書いた癖の強い助産師がついに退職し。
その人の患者が私たちに振られたんだけど、その助産師同様クセが強い。
助産師カラーと言うのか…


やっぱり新規の人を1からもつのと、
他スタッフと信頼関係が構築した人を途中から受けもつでは、なかなか難しいものがある。。。
そんなんで、今はやる気を失っていて。
なんとなーく病院で働いてる方がいい気がしてきたり…。
こんな心の負担はないだろうし…
で、いずれ転職かな…なんてサイト見て思ったのが隣の市の市民病院。
受かれば地方公務員になります。
しかも年齢制限もないし、公務員だから旦那と待遇がまったく一緒で!!!
まさに安定…しかもそこは長男のとき搬送されて出産した病院だから知らないわけではない。
でも、変則三交代。
私は二交代でずっとやってきたから、三交代に慣れてないー
でもどちらにしろ、今すぐは転職無理だし。
せめて璃が小学生になるまで…
てか非常勤も募集していて、最初に非常勤で働くのも手かな?とか思ったり。
業務とか人に慣れてから、常勤になったりね。
しかも採用試験が面接のみ。ていう。
どれほど看護師て不足してんのw