1: 影のたけし軍団ρ ★ 2020/01/28(火) 21:05:21.87 ID:CAP_USER
新型のコロナウイルスによる肺炎をめぐり、野党側が厚生労働省などに行ったヒアリングで、
出席した議員が「中国政府の発表よりも実際には患者数はもっと多いのではないか」と質問しました。
これに対し、厚生労働省の担当者は「先週末に数理疫学の専門家から、海外での患者数などをもとに、
中国の患者数を計算した数字の提供を受け、実際には発表の3倍から4倍程度の患者がいてもおかしくないという結果だった。
それくらいの数を想定していないと、対応が後手に回ると考えている」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200128/k10012262751000.html
【参考】出席した議員が「中国政府の発表よりも実際には患者数はもっと多いのではないか」と質問しました。
これに対し、厚生労働省の担当者は「先週末に数理疫学の専門家から、海外での患者数などをもとに、
中国の患者数を計算した数字の提供を受け、実際には発表の3倍から4倍程度の患者がいてもおかしくないという結果だった。
それくらいの数を想定していないと、対応が後手に回ると考えている」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200128/k10012262751000.html
119: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 22:13:09.42 ID:ttPx7IAC
>>1
な?大本営発表だって言っただろ?
な?大本営発表だって言っただろ?
2: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 21:05:52.77 ID:A2nuEnB+
知ってた
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 21:08:32.24 ID:xgn5NiD1
診察しきれて ねーんだから
あたり前
いまさら何いってんだか
あたり前
いまさら何いってんだか
13: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 21:09:36.16 ID:GKOER6sd
一週間遅れだろ中国の発表。
15: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 21:10:04.47 ID:Mz98RDtv
もう万人単位は確実だわな
37: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 21:16:19.90 ID:8C9xgYWo
海外で発病者が多すぎるんだよね
総出国者と海外で発病者で、感染率が分る
総出国者と海外で発病者で、感染率が分る
43: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 21:18:25.57 ID:lMulyrQs
都市を封鎖するくらいだからな
ただごとじゃないよ
実数は発表の10~100倍を考えておいた方がいい
ただごとじゃないよ
実数は発表の10~100倍を考えておいた方がいい
スポンサーリンク
47: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 21:19:21.37 ID:ZS+uqbph
国賓来日は延期だな
49: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 21:20:08.13 ID:+sX7Xrbd
ついに日本人のバス運転手が感染したらしいが
こいつは8日から数日間に武漢から来た中国人と接触してたという
そして14日に発症してる
ただし新型コロナウィルスに感染してたとわかったのは今日w
今現在風邪かな?とゴホゴホやってるやつらももう感染してるかもしんない
こいつは8日から数日間に武漢から来た中国人と接触してたという
そして14日に発症してる
ただし新型コロナウィルスに感染してたとわかったのは今日w
今現在風邪かな?とゴホゴホやってるやつらももう感染してるかもしんない
65: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 21:26:39.90 ID:4nMBy4yY
>>49
感染してから感染判明まで20日間
こんなに期間があれはヤバいことになるぞ
感染してから感染判明まで20日間
こんなに期間があれはヤバいことになるぞ
75: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 21:32:32.09 ID:+sX7Xrbd
>>65
そう
めちゃくちゃやばいんだよ
バスの運転手は14日に風邪かなーから始まって
それが全然治らずに症状が悪化して25日に入院
そして今日になって感染が判明て流れだったと報道されてる
要するに潜伏期間も軽症の期間も長いから
感染者が動き回って周囲にまき散らせる条件が揃ってる
そう
めちゃくちゃやばいんだよ
バスの運転手は14日に風邪かなーから始まって
それが全然治らずに症状が悪化して25日に入院
そして今日になって感染が判明て流れだったと報道されてる
要するに潜伏期間も軽症の期間も長いから
感染者が動き回って周囲にまき散らせる条件が揃ってる
52: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 21:22:16.23 ID:+sX7Xrbd
日本でもヒトヒト感染が起きた可能性が高い
潜伏期間が長く発症してもしばらくは動き回れる程度には軽症
重症化した時にやっと原因が判明てパターンになる
潜伏期間が長く発症してもしばらくは動き回れる程度には軽症
重症化した時にやっと原因が判明てパターンになる
100: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 21:48:12.77 ID:eV1wvzNk
100倍とは言わなくとも、少なくても桁が一つは違うだろうな。
104: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 21:55:48.02 ID:6el+l613
潜伏期間が1週間以上あるのに、熱がないから入国後自由じゃ
もう止められないな・・・
1週間後どうなっているやら
もう止められないな・・・
1週間後どうなっているやら
122: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/01/28(火) 22:18:54.85 ID:UQ9opYw4
中国政府も正確な現状把握はできていないのだろう
1000: 管理人の反応 2020/01/28
中共の体質抜きにしても、単純に把握しきれないと思う。
引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1580213121/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
日本人は隔離する準備してるのに、中国人観光客には未だにノーガードというもっと馬鹿な内閣もいるけど