伊藤隼也@itoshunya日経新聞の夕刊 就活のリアル 企業のインターシップの実態から。市外局番の概念もFAXの送り方を知らない男子学生、急須でお茶を入れたことがない女子学生、驚きの連続だが家庭では一体何をしているのか?これが文科省の教育の成果か?日本人が壊れ始めているのか? 先ずは親の教育が必要だな!11:31 AM · Oct 5, 2015·Twitter for iPad1.3K Retweets378 Likes
怒らない白井(仮想犬は除く)@tatsuvar·Oct 6, 2015Replying to @itoshunya親にはあなたも含まれているのですが…。「家庭で何を」と「文科省の教育」で話がズレている事と、ジェンダー問題に片足を突っ込んでいる事に気付いているだろうか。と、20数年前に「原稿が電送されん」と何度もFAXした私が呟きます。 @itoshunya11515
怒らない白井(仮想犬は除く)@tatsuvar·Apr 29, 2016その後の言い合いに関しても繋げておきます。 https://twitter.com/itoshunya/status/725659977398931456…This Tweet is unavailable.11221
Jelly-Fish@otibi6·Apr 30, 2016Replying to @itoshunya@itoshunya すげえ!すげえや!男女平等の世の中でまだこんなこと言ってる輩がいるんだね! 自分の茶ぐらい自分で入れればいいし、市外局番、ファックスの使い方だって先輩が教えるべきなんじゃ? それでも覚えないならただのバカだけど。11477
takeuchi @takeuchi_gr·Apr 27, 2016Replying to @itoshunya.@itoshunya 急須でお茶を入れるのが女性社会人の仕事だと断言してる時点であんたの教育が必要だな!1666678
filinion@filinion_es·Apr 29, 2016Replying to @itoshunya.@itoshunya 「フロッピーディスクやビデオテープの扱い方を知らないだと! 我が社ではどちらも現役なのに! 教育が必要だな!」 「まず社長を教育してシステム入れ替えた方がいいっすよ」15719
怒らない白井(仮想犬は除く)@tatsuvar·Apr 30, 2016Replying to @itoshunya市外局番の件、数名の方と話して結論が出ました。再教育が必要なのは(多分)市外局番を省略した電話番号リストを新入社員に渡した会社の先輩の方です。携帯電話やIP電話から掛ける機会の増えた現代において、市外局番を省略して電話を掛ける事はあり得ません。 @itoshunya14325
akita_komachi@antiMulti·Apr 30, 2016@tatsuvar @itoshunya 僕が子供の頃は、固定電話で自分から電話をすることは少なく、たまに電話するのも同市内。 市外局番からのダイヤルを回したのは高校生以降かな。 今時の子は携帯電話持ってるので、携帯同士なら090から、固定電話宛なら必ず市外局番からですね。132
やまねこ丸☭@Yamanekoniz·Apr 29, 2016Replying to @itoshunya@itoshunya 女性がお茶汲みをするのが当然と思い、仕事でFAXを使うのが当然と思い、それが出来なければ日本人が壊れていると思うあなたは時代に遅れた家庭教育を引きずり、学校教育で求められない技能を文科省に求めている。まずは、あなたの教育が必要ではないでしょうか。8614
TTY@tty1971·Apr 30, 2016Replying to @itoshunya@itoshunya こんな事を平然と書ける貴方の神経がわからない。 たとえ仕事に必要な事でも、学生なら知らないのが当たり前、それを教えて育てるのが人の上に立つ人間のやること。 そんな程度の事も分からないのなら、人前に出て偉そうな事は言わないほうが良い。1458
佐伯の扶桑狂狂祖ギル@sureido111·Apr 28, 2016Replying to @itoshunya@itoshunya 時代は常に変化し続けている。それに乗り遅れたあんたは過去の異物だなぁ。こりゃあ驚きだ1335
呪術医師石見銀山(自称)@k10rof·Apr 28, 2016Replying to @yama_05_04@yama_2718 @itoshunya 「元記事も読まずに、その意図も文脈も理解せずに決めつけと曲解」 まずは、普通に意味の取れる日本語で書けるようになってからほざきましょうか。1603
fumiequality@1023ananas·Apr 28, 2016Replying to @itoshunya@itoshunya 伊藤さんご自身が、壊れた老害・セクハラ男です。子供に教育してもらって下さい。1455
kkk2015617@kkk2015617·Apr 29, 2016Replying to @itoshunya@itoshunya 別に知らなければ教えれば良いだけの話です。壊れているわけでもありません。そもそも今時ビジネスシーンで急須を使うことって有るのでしょうか?1326
春夏秋冬巡@cladescale·Apr 30, 2016Replying to @itoshunya.@itoshunya 大真面目な話としてご意見させていただきますが、市外局番やお茶の入れ方を覚えさせる事が「教育」だと仰られるのでしたら、それは全ての教育関係者への侮蔑ではないでしょうか。1513
社会相談役 ジュンさん@roadgo12·Apr 30, 2016Replying to @itoshunya@itoshunya いつまで全時代的且つ原始的な戯言を言ってやがんだ? あんたのような化石がのさばるから、世の中が進歩しないんだぜ1376
社会相談役 ジュンさん@roadgo12·Apr 30, 2016Replying to @itoshunya@itoshunya 再度、言わせてもらうぜ あんたは問題提起するFAXやお茶を入れる雑用の件は極めて原始的なことさ せめて、企業の完全なシステム化を主張して頂きたいぜ まぁ、あんたは合理主義とは縁遠い思考だから無駄なことだろうぜ1495
Kensei.M@kensei893·Apr 28, 2016Replying to @itoshunya@itoshunya 今更過去の遺物に囚われて新しいものを使うことができないあなたも愚かですよ1343
アイロンマン/ナベジン@juriebu10·Apr 29, 2016Replying to @itoshunya@itoshunya 男女の区別なく、過去の事象、消滅したものや、それに伴う立ち居振舞いへの想像力は必要ですね。2032
細流(せせらぎ)EXE 金が欲しい@dolphinDaughter·Apr 29, 2016Replying to @itoshunya@itoshunya 時代遅れの男女別役割論唱えて恥ずかしくないの?1264
もりた きょ@mer_de_vin·Aug 5, 2016Replying to @itoshunya社会で働く女性のことをなんだと思っているのですか?未だに、「お茶汲み当番さん」ですか?一億総活躍社会において?お茶くらいご自分で淹れてくださいね?日本人が壊れ始めている?は?ご自分の考え方だけが時代に取り残されているのですよ?655
丸ゆき@Bernkastel_wine·Apr 28, 2016Replying to @itoshunya@itoshunya 伊藤さんはお茶汲みを女性がすべきじゃなくて何でそんなことも出来ないのかってのを例のひとつとして挙げてるだけじゃん 何でそんな短絡思考なの55