『ラブライブ!』がファンと紡ぐ“みんなで叶える物語” μ’sからAqours、ニジガクらへ受け継がれるスクールアイドルの輝き

「私たちはずっとμ’sです!」

 2016年4月1日、東京ドームで聞いたμ’s・新田恵海との約束を、今でも鮮明に覚えている。μ’sはこの日、声優ユニットとしての活動に一区切りを打った。そして新田が演じる高坂穂乃果は、劇場版『ラブライブ!』で「すごいのはA-RISEやμ’sだけじゃない!スクールアイドルみんななんだって」と、スクールアイドルとして“輝く”ことの尊さを語っていた。

μ’s

 2020年1月18日、彼女たちの屈託ない主張を体現するように、スクールアイドル同士が手に手を取り合い、“輝き”を放つ光景を目の当たりにした。『ラブライブ!』シリーズより、全4ユニットがさいたまスーパーアリーナに集結した『LoveLive! Series 9th Anniversary ラブライブ!フェス』初日公演のことだ。

Aqours

 この日一番の後輩ユニットとして登場した虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会。全員曲「TOKIMEKI Runners」で始まった彼女たちのステージは、どこかあどけなさを残しながらも、先輩の背中を追いかけようとするまっすぐな意志も感じられる。

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

 また、シリーズ史上初となるソロ活動を中心としたユニットとして、メンバーが一人ずつパフォーマンスする場面も。田中ちえ美(天王寺璃奈役)は「ドキピポ☆エモーション」で、誰もが応援したくなる“璃奈ちゃんボード”コールを披露。すると、鬼頭明里(近江彼方役)が「眠れる森に行きたいな」で、ステージ上のベッドでまどろんでみせたりと、未だ開拓中のスクールアイドルという表現の幅の広さを実感させてくれた。

Arrow
Arrow
久保田未夢、相良茉優、楠木ともり
ArrowArrow

 次なるバトンを受け取ったのは、AqoursとSaint Snow。CYaRon!など、Aqoursメンバーのユニット曲はもちろん、Saint Snowによるシャウトと切れ味鋭いラップを交えた歌唱スタイルは特に圧巻だった。なかでも「Believe again」では、アニメ劇中での文脈も相まり、サウンド同様のハードさを追求しながらも、田野アサミ(鹿角聖良役)、佐藤日向(鹿角理亞役)の2名の笑顔が、楽曲の奥にあるだろう“何度でも青春を楽しみたい”という純な想いを届けるようでもあった。

Arrow
Arrow
田野アサミ、佐藤日向
ArrowArrow

 続いて、Aqoursが大型船に乗り込みセンターステージに出航。μ’sへの憧れを歌った「届かない星だとしても」と、自分たちだけの“輝き”に手を伸ばした「MIRAI TICKET」を続けて歌唱し、アニメ内での成長過程をなぞるかのようだった。思えば、今やシリーズの主力ユニットとなり、今回のイベントを牽引するというプレッシャーもあったはず。しかし、上記2曲やこの後の歌唱曲「君のこころは輝いてるかい?」を体験しただけでも、彼女たちの輝きがこれまで以上に力強くなっていると改めて知らしめられた。

Arrow
Arrow
Aqours
ArrowArrow

コラムPick Up!

もっとみる

インタビュー

もっとみる
今、あなたにオススメ
『ランウェイで笑って』は“持たざる者”の反逆・反抗の物語だ 2020年代的「マガジン」らしさを考察|Real Sound|リアルサウンド ブック
夫「トイレに脂浮いてたけど何事⁉」飲む腸内洗浄で10年分の宿便がドババッ!
PR(株式会社ヘルスアップ)
『ラブライブ!』キャストが示す声優音楽の多様さ 三森すずこ、内田彩、久保ユリカ作品から考察
女性の薄毛は全員◯◯が足りないと判明!2月までにフサフサに
PR(プルチャーム株式会社)
154cm53キロだった私が今44キロ!?中年太りのオバサンは絶対見てください
PR(肥後すっぽんもろみ酢)
嵐 相葉雅紀がステージで放つ“色気” 『Japonism』ツアーで見せた妖艶パフォーマンス
【楽天1位】「マジで美味い♪」新型電子タバコ爆売れの秘密とは
PR(DR.VAPE)
『獣になれない私たち』のテーマは近代文学にも繋がる? その凄さの本質を徹底解剖|Real Sound|リアルサウンド 映画部
『ラブライブ!』シリーズに新風吹き込む 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の魅力
V6森田&三宅、NEWS手越&増田、セクゾ菊池&中島……“シンメ”の関係性にはどんな物語がある?
クォン・サンウ主演の韓国映画を台湾でリメイク 『悲しみより、もっと悲しい物語』4月公開|Real Sound|リアルサウンド 映画部
みんなディアンジェロディアンジェロ騒いでるけど、ディアンジェロって何者?

Pick Up!

「ライブ評」の最新記事

もっとみる

映画部Pick Up!