書くことも山ほどあるのでいきなり本題から入ります。
「欅って、書けない?」こと「けやかけ」がなぜこんなにもつまらないのか。
このブログではこれ以上30分を無駄にしてしまう人が出てこないようにもはや自明ともいえることからそうでないことまで綴っていきたいと思います。
私が思うに原因は2つあります。逆に言えば2つしかないのです。
原因1 MCがMCに向いていない

現在「けやかけ」のMCは土田さん、澤部さんでやっているわけですが絶妙にMC芸人ではないんですよね。土田さんは俗に言う「雛壇芸人」であり、雛壇に置いてガヤなどを飛ばすことで映える人だし、澤部さんは本来ツッコミを始めとして何でもオールラウンドにこなすことができるのですが、ある理由により澤部さんの良さを出せないでいると考えます。
それは土田が先輩であることです。乃木坂、日向坂の冠番組のMCはバナナマン、オードリーであり、コンビであることから当然両者は対等ですが、「けやかけ」の場合はそうはいきません。土田さんが2019年2月現在で46歳、澤部さんが32歳と歳が離れすぎています。実際随所随所で土田さんに気を遣うシーンが見受けられます。具体的には土田の話に澤部が乗っかるといった具合なのですが、土田さんが面白ければそれでいいのですが土田さんには致命的なMCとしての欠陥が存在しています。
それは非常に高圧的であることです。


こんなものはほんの一例であり、文章として収める以上テロップがないとどうしようもないので数枚しか選びませんでしたが普段の進行の中にもこのような強めの発言が数分間隔で飛んできます。
メンバーのいじりは9割否定から入って強引に土田さんのペースに持っていく土田イズムがけやかけ内では完成されています。
乃木坂工事中では設楽さんも同じような振る舞いをしますが、設楽さんとの差はアメとムチの使い分けが出来ていないことです。
土田さんは98%がムチであり、それに対してメンバーも苦笑いをするだけなのでどうしようもない空間が出来上がってしまっています。これについては後程。
それともう一つ。例えが絶望的に分かりづらいことです。


これもほんの一例です。こんなのメンバーが分かるわけがない。




これに対しひらがな推しでは土田さんの例えと同等に分かるはずがない例えをオードリーがしていますがメンバーからの苦情という形で対処し、テレビのおじさんに向けてやってるということで辞めないと公言しています。その上ポカーンとするメンバーを逆手にとって笑いに変える離れ業を成し遂げています。
これに関しても欅のあの積極性のなさではメンバーからの苦情なんてことは一生おきないでしょう。
さてここまでMCの責任について書いてきましたが全責任に占めるMCの責任の割合は4%くらいだと私は思っています。では残りの96%は何なのか。もう答えをところどころで書いていますが
メンバー自身です。
原因2 メンバーが絶望的に向いていない
言っちゃえばこれが全てです。そもそも欅一期生は四分の三がまともに会話も出来ないのでどうあがいても葬式になります。
よくけやかけがつまらないのはMCのせいとぬかしてる人がいますが全然分かってません。MCがつまらなければ2018年最初のひらがな新年会が面白いのは説明がつきません。
断言しますがMCがバナナマンだろうがオードリーだろうが明石家さんまだろうが誰がやってもけやかけはつまらないです。だって欅自身が自分の冠番組を盛り上げる気がないんですもん。
ちなみにこれまで日向、乃木坂と比べてきましたが比べれば比べるほど欅のどうしようもなさが露呈してきます。別番組なんだから比べなくていいというわけのわからない意見もたまに耳にしますが、同じ坂道番組で日曜深夜を連チャン放送してるのですから比べられて当然です。
先輩であり、既にバナナマンとの絆が深く形成されている乃木坂と比べてクソつまらないというのはまあ一万歩くらい譲って納得できるのですがひらがな推しと比べてもその差は歴然です。



あまりにも乖離している信頼関係の差に一周回って面白いです。
ひらがな推しは番組開始からまだ一年もたっていないのにここまで成長している一方、欅に関しては既に三年もやっているのに一向に面白くなる気配がありません。
それもそのはずです。アンケートは出さない。ガヤはしない。MCに振られるまで喋らない。振られてもトークがつまらない、ぼそぼそ喋る。なぜかセンター様が出ない。出ても空気悪くする。
分かりますかこれ。全部メンバー自身が自ら番組を盛り上げれば全て解決するんですよこれ。それなのに一向に改善しようともしない。
あまりのひどさに番組でガヤ講座なんてやりだす始末。まだバラエティのイロハを知らないデビュー直後に叩き込むのだったら分かりますけど番組開始して3年目でガヤ講座やる番組って見たことあります?

おまけにその放送内で公式にひらがな推しより自分たちの番組はつまらないとぶちまけました。自分らで。この瞬間にひらがな推し>欅って、書けない?の序列が正式に定まったと言ってもいいです。
分かってて直さないってギャグの領域にまで達してますよね。このガヤ講座はけやかけで唯一面白い回なので視聴を勧めます。欅というグループがどのようなものか30分で分かります。30分も見続けられたらの話ですが。
こうなったのも初期から無駄に恵まれすぎていたせいなんですよね。
乃木坂はデビュー当時、当時全盛期のAKBと比べられ続け辛酸をなめて続けてきました。ですが週1の冠番組に出て爪痕を残すことでファンの獲得をしてきて今に至るわけです。もちろん冠だけではありません。握手にもひたむきに頑張ってきたからこそ今の乃木坂があるのです。
ひらがな(日向坂)はそもそも曲すらまともに出せない環境下で数えるほどしかないけやかけの出演をものにして冠を獲得するに至りました。
欅は最初から苦労もせずにそれなりに売れて何もしなくても番組をもらえる環境にいたわけです。もう一回打ち切りにでもしてみた方がいいと思います。
あの空白の30分を面白い乃木中とがな推しに分けてください。それでメンバーがどう思うかは知りませんが。
最後に死ぬほどつまらないけやかけが面白くなるためのたった1つの方法を書いておきます。
まず初めに一期がやる気を出すことは金輪際ないです。
もし仮に、そんなことは絶対ないんですけどこれから一期がやる気を出したら今までの三年間何やってたんだって話になりますからね。今まで手抜いてたことが明るみに出てしまいます。もう出てますけど。
なので二期に頑張ってもらうしかないです。さすがに運営も喋れるメンバーを投入しているはずなので期待してもいいと思います。
ですがあのひらがな(日向坂)でも欅の陰湿な雰囲気に押されてたぐらいですからいつ二期が闇落ちしてもおかしくありません。
良くも悪くも今後のけやかけは一期にかかってます。
「欅って、書けない?」こと「けやかけ」がなぜこんなにもつまらないのか。
このブログではこれ以上30分を無駄にしてしまう人が出てこないようにもはや自明ともいえることからそうでないことまで綴っていきたいと思います。
私が思うに原因は2つあります。逆に言えば2つしかないのです。
原因1 MCがMCに向いていない
現在「けやかけ」のMCは土田さん、澤部さんでやっているわけですが絶妙にMC芸人ではないんですよね。土田さんは俗に言う「雛壇芸人」であり、雛壇に置いてガヤなどを飛ばすことで映える人だし、澤部さんは本来ツッコミを始めとして何でもオールラウンドにこなすことができるのですが、ある理由により澤部さんの良さを出せないでいると考えます。
それは土田が先輩であることです。乃木坂、日向坂の冠番組のMCはバナナマン、オードリーであり、コンビであることから当然両者は対等ですが、「けやかけ」の場合はそうはいきません。土田さんが2019年2月現在で46歳、澤部さんが32歳と歳が離れすぎています。実際随所随所で土田さんに気を遣うシーンが見受けられます。具体的には土田の話に澤部が乗っかるといった具合なのですが、土田さんが面白ければそれでいいのですが土田さんには致命的なMCとしての欠陥が存在しています。
それは非常に高圧的であることです。
こんなものはほんの一例であり、文章として収める以上テロップがないとどうしようもないので数枚しか選びませんでしたが普段の進行の中にもこのような強めの発言が数分間隔で飛んできます。
メンバーのいじりは9割否定から入って強引に土田さんのペースに持っていく土田イズムがけやかけ内では完成されています。
乃木坂工事中では設楽さんも同じような振る舞いをしますが、設楽さんとの差はアメとムチの使い分けが出来ていないことです。
土田さんは98%がムチであり、それに対してメンバーも苦笑いをするだけなのでどうしようもない空間が出来上がってしまっています。これについては後程。
それともう一つ。例えが絶望的に分かりづらいことです。
これもほんの一例です。こんなのメンバーが分かるわけがない。
これに対しひらがな推しでは土田さんの例えと同等に分かるはずがない例えをオードリーがしていますがメンバーからの苦情という形で対処し、テレビのおじさんに向けてやってるということで辞めないと公言しています。その上ポカーンとするメンバーを逆手にとって笑いに変える離れ業を成し遂げています。
これに関しても欅のあの積極性のなさではメンバーからの苦情なんてことは一生おきないでしょう。
さてここまでMCの責任について書いてきましたが全責任に占めるMCの責任の割合は4%くらいだと私は思っています。では残りの96%は何なのか。もう答えをところどころで書いていますが
メンバー自身です。
原因2 メンバーが絶望的に向いていない
言っちゃえばこれが全てです。そもそも欅一期生は四分の三がまともに会話も出来ないのでどうあがいても葬式になります。
よくけやかけがつまらないのはMCのせいとぬかしてる人がいますが全然分かってません。MCがつまらなければ2018年最初のひらがな新年会が面白いのは説明がつきません。
断言しますがMCがバナナマンだろうがオードリーだろうが明石家さんまだろうが誰がやってもけやかけはつまらないです。だって欅自身が自分の冠番組を盛り上げる気がないんですもん。
ちなみにこれまで日向、乃木坂と比べてきましたが比べれば比べるほど欅のどうしようもなさが露呈してきます。別番組なんだから比べなくていいというわけのわからない意見もたまに耳にしますが、同じ坂道番組で日曜深夜を連チャン放送してるのですから比べられて当然です。
先輩であり、既にバナナマンとの絆が深く形成されている乃木坂と比べてクソつまらないというのはまあ一万歩くらい譲って納得できるのですがひらがな推しと比べてもその差は歴然です。
あまりにも乖離している信頼関係の差に一周回って面白いです。
ひらがな推しは番組開始からまだ一年もたっていないのにここまで成長している一方、欅に関しては既に三年もやっているのに一向に面白くなる気配がありません。
それもそのはずです。アンケートは出さない。ガヤはしない。MCに振られるまで喋らない。振られてもトークがつまらない、ぼそぼそ喋る。なぜかセンター様が出ない。出ても空気悪くする。
分かりますかこれ。全部メンバー自身が自ら番組を盛り上げれば全て解決するんですよこれ。それなのに一向に改善しようともしない。
あまりのひどさに番組でガヤ講座なんてやりだす始末。まだバラエティのイロハを知らないデビュー直後に叩き込むのだったら分かりますけど番組開始して3年目でガヤ講座やる番組って見たことあります?
おまけにその放送内で公式にひらがな推しより自分たちの番組はつまらないとぶちまけました。自分らで。この瞬間にひらがな推し>欅って、書けない?の序列が正式に定まったと言ってもいいです。
分かってて直さないってギャグの領域にまで達してますよね。このガヤ講座はけやかけで唯一面白い回なので視聴を勧めます。欅というグループがどのようなものか30分で分かります。30分も見続けられたらの話ですが。
こうなったのも初期から無駄に恵まれすぎていたせいなんですよね。
乃木坂はデビュー当時、当時全盛期のAKBと比べられ続け辛酸をなめて続けてきました。ですが週1の冠番組に出て爪痕を残すことでファンの獲得をしてきて今に至るわけです。もちろん冠だけではありません。握手にもひたむきに頑張ってきたからこそ今の乃木坂があるのです。
ひらがな(日向坂)はそもそも曲すらまともに出せない環境下で数えるほどしかないけやかけの出演をものにして冠を獲得するに至りました。
欅は最初から苦労もせずにそれなりに売れて何もしなくても番組をもらえる環境にいたわけです。もう一回打ち切りにでもしてみた方がいいと思います。
あの空白の30分を面白い乃木中とがな推しに分けてください。それでメンバーがどう思うかは知りませんが。
最後に死ぬほどつまらないけやかけが面白くなるためのたった1つの方法を書いておきます。
まず初めに一期がやる気を出すことは金輪際ないです。
もし仮に、そんなことは絶対ないんですけどこれから一期がやる気を出したら今までの三年間何やってたんだって話になりますからね。今まで手抜いてたことが明るみに出てしまいます。もう出てますけど。
なので二期に頑張ってもらうしかないです。さすがに運営も喋れるメンバーを投入しているはずなので期待してもいいと思います。
ですがあのひらがな(日向坂)でも欅の陰湿な雰囲気に押されてたぐらいですからいつ二期が闇落ちしてもおかしくありません。
良くも悪くも今後のけやかけは一期にかかってます。
コメント
コメント一覧 (31)
天ちゃんでさえ、欅の世界感を優先しておふざけを控える旨の発言をしています。
滝行回で二期に大ダメージを与えてしまいましたし。。。
収録で面白かった所を単純に繋げていけば30分以上の尺を確保できる
そこから短くするのは作業的に簡単
編集マンも余力があるから細部まで加工とかに凝れる
逆に撮れ高がイマイチのけやかけは編集マンが必死になって
30分の尺を作り出す必要があるから余裕がない
だから細部に凝ってる余力がない
乃木中とがな推しはスタッフのモチベーション高そう
そりゃ、あんだけ頑張ってるの見れば少しでも良くしようって思ってくれるよね
他の番組と比べて面白くなさ過ぎるし、比べないで絶対的な評価をしたとしても本当に面白くない。
2期に期待するしかありません。
けやかけは欅坂が辿ってきた経路のど真ん中、まさに欅坂というグループを体現しています。平手とその他という構図、ある種中二病的な世界観、アイドルの主流から外れた傍流のスタイル、このような要素を孕みながら世に出て売れてしまった。
つまりこういう形が出来たからこそ欅坂は売れたしけやかけはつまらなくなったと思う訳です。メンバーは各々見えないところで努力を重ねているでしょうし苦悩も多い事は昨今の卒業ラッシュから察せられます。
擁護する訳ではないですがメンバーの意識(2期生含め)どうこうで逸脱できるほどこの経路は脆弱ではない。まず欅坂のスタイルそのものが変化しない限り番組が面白くなる事はないだろうというのが私の感想です。
つまらないのを惰性で続けるよりまじでスパッと一回終わってほしい
でも特典映像の欅ハウスとかは普通に面白いと思えるからなぁ
全員選抜とかいうぬるま湯のままだと本当に何も変わらないだろうね
記事面白かったので続編?希望
→ガラス期以外はクソ面白い
→今週はハーブさんのところ要らない
・2期生が頑張るしかない
この二つ以外はぐうの音も出ない正論
スタッフさんが笑い声などで盛り上げようとはしてくれますが、1期生が盛り上げない。2期生に対しても騒げない空気感を作ってるように感じました!
羽生、守谷、菅井、尾関はわりと頑張ってくれてますが、そんな頑張りを他のメンバーが小馬鹿にしたような反応で(とくにおだなな)志田やねるがいなくなった今ではバラエティ的にはもうどうしようもないです
土生ちゃんがほんとに希望!
2期生は明るそうな子も欅には勿体ないメンバーが多いので、(森田と松平と藤吉あたり)一旦2期とMCだけで集まってけやかけを変えるように話し合いをした方がいいと思います!
土田さんにはもっと優しく愛のあるいじりをメンバーにしてもらいたいです!!澤部さんも土田さんに遠慮せずにもっと澤部さんのいい所をいかしてほしいです!
ほんとに2期生が闇に飲まれるのは勘弁!!
今日の放送でてちが出てたけどやっぱり元は明るくて面白い子なのに、どうしてか、テレビの前では笑わないよう真顔にして可哀想。わざと悪いふうに振舞っててこの子の闇が消えたらどんだけ良くなるのか...平手一強じゃなくて、2期生中心にして、一期は選抜落として痛い思いさせた方がいいと思うけどね
ひらがなが出てる時は、逆にぜんぶ面白い。
土田さんは乃木どこ時代のファンって言っていたので、自分も乃木坂×バナナマンのような関係を築きたいのが伝わってきて楽しめません。
グループとして芸能界にいるだけで天狗になってるだけホント気持ち悪いな
俺も芸能人目指して頑張ってるのに、こんなオタクしか知らなそうな奴らがただ写ってるだけで芸能人ですって名乗るのやめろ
特に志田とよねさん。
二人とも自分から積極的に発言してたし。
ほんと惜しいメンバーを失った。
的確すぎますねと言うぐらいに共感できます。
欅の1期はみんな大人しいから静かな番組になってしまったのかなって僕個人的には思いますね。
何も成し遂げられない人ってある意味幸せだよねー。
絶対そんなクソみたいな人生送りたくないけど。
お前みたいな。
15分ずつ2番組に分けて欲しい。
けやかけも10分番組くらいにした方が丁度いいんじゃない?
正直欅坂46はもうダメだ
http://mimori-holmes.hateblo.jp/entry/2019/05/17/222635
批判が今なお当たってる
ずっと変わってないんだな
なんなら2期生もヤバい
本当に1回終わってみてほしい