Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. インフルエンサー採用、俺のTLにいるフォロワー1000人以上の人間を数人送りこめば容易に破壊できると推察される

  2. フォロワー1000人以上で最終面接までパスするインフルエンサー採用がテレビ紹介されてたですが、この流れはどんどん来ると思う。 面接では2000人超えた辺りから凄く評価された Twitterを本気でやってると2000人を超えてる人は山程見ますが周り見てみると意外といないですね。 SNSは絶対にやるべき。

  3. ここで私のフォロワーを見てみましょう

  4. 私の関心事は、れいわ支持者の考え方を理解すること。  私は反増税&反緊縮と予想していたが、藤田氏のような税金の無駄遣いガーもいるのか。  最初民主党を支持しみんなの党支持に転じた有権者層に近い傾向。

  5. これが全部真実なら当然警察官の違法性も問われなければならないだろう。 日本は法治国家なのだから。

  6. 衣食住と人権が守られない環境というのが「自分の家」とか「義務教育で通ってる学校」という人たち実はけっこう多いんだよな……。親や教員に人権概念ないからね。しかしこの警官ホントひどいな……。 / “新幹線無差別殺人犯「小島一朗」独占手記 私が法廷でも明かさなか…”

  7. SNS調べてんのに年収を推察できないとかバカなの

  8. 「ヘッドハンターの田中(仮)です。株式会社○○さまの直々のご指名によりスカウトさせていただきます」 みたいな文面から始まってワイのありとあらゆるソーシャルアカウントをストーキングして褒めちぎり、最終的に年収400万を提示した上で面談を求められており、登場人物全員に厳しい感情を抱いている

  9. それはいい考えだね。 そうして女性村でも女性の国でも好きに作ってくれたらいいのに。

  10. ツイフェミの理屈は基本的に「後付け」なんですよ 宇崎ちゃん問題の発端は 環境型セクハラ=受け手が不快になる という物だったのに、女性を使って客寄せが当然の社会にこれ以上ならないように…客体が云々 転職広告も後になってから、「セクハラリプに対する抗議」(🍡は最初一言も言及してなかった

  11. 在米時代、アメリカ人と結婚した日本人女性が「子供の世話ばかりで俺の事をかまわなくなった」と離婚され、英語も上手ではないので収入は低くドツボにハマってるのを見た。 米国では終生添い遂げる方が少数派。 離婚訴訟でぶん殴れる英語力と財力がないと非常にリスクが高い。

    Show this thread
  12. Replying to

    こちらで暮らしていますが全体の教育を嵩上げしないといけないと痛感します。一度破壊され分断された世界を再構築するのは難しいです。

  13. 以前ポル・ポトのドキュメンタリー見て震えたのは、クメールルージュ時代に法律専門家(弁護士・検事・裁判官)も殺されまくり文書も焼かれたのでカンボジアが近代国家として再生する際、法律をゼロから立ち上げる必要があって民法が施行されたのが何と2011年ってのを知った時。

  14. 人工ウイルス論者たち、「人工ウイルスは綺麗な空気と野生のウイルスに弱いので(?)、みんな山に逃げよう!」というフェーズに突入しているらしく「あっ、そういうのに繋がっていくんだ」という素朴な驚きがあった。

  15. 現代において、専門家でない人が語る専門性の高い内容は、まぁ感想文と思って聞かなければならない

  16. 医師、マジで専門外のことに関しては平気で知らないし間違えるよ

  17. Replying to

    黒岩先生おはようございます!「『久兵衛が出てるかも』と言った。断言していない。小さなことでムキになっている姿勢が全国放送されている」という趣旨の発言の意味が理解できないので、是非説明責任を果たしてください!立憲民主党はアベ自民とは違うのだと国民に見せつけてやりましょうよ!

  18. 僕の経験と偏見による各地域の女性の特徴です 北海道=性癖隠しがち 東北=おっぱい 北関東=ビッチ 首都圏=遊び慣れてる 中部=変態少 関西=ノリでセックス 中国=純粋な子多い 九州=変態多 中国=フェラ嫌い タイ=アナル ロシア=味苦い ベネズエラ=ちんぽ破壊 オランダ=うるさい スペイン=身体破壊 文字数

  19. そもそも首都圏の人間以外を全部「地方」で一緒にしてしまう人、嫌いなんだよね。多様性も何もあったもんじゃない。想像力の欠如甚だしい。

    Show this thread
  20. Replying to

    シンギュラリティはまだか…まだ… 待ちきれないよ早くしてくれ!(せっかち)

  21. Show this thread
  22. 「センサー切り忘れました……」 「あ、あぁ……」 「……あぁぁ〜〜〜〜……」 「そ、そんな落ち込むな……可愛かったぞ、声……」 「〇しますよ!心底恥ずかしいんですから!」 「う、なんか……ごめん」 「……いえ、感覚切り忘れたのは私ですから……」 「顔真っ赤……」 「殴りますよ!」

    Show this thread
  23. 「ホントにするんですか?」 「したい!」 「も〜しょうがないですね……丁寧にお願いしますよ?」 「わかってるよ。ほら、膝に」 「はいはい。お願いしますね」 「えーっと……クリーナーで優しく……」 「やぁん!」 「えっ!?」 「…………せ」 「せ?」 →

    Show this thread
  24. 高1担任の話では、生徒の多くは「センター試験なんて簡単(だから勉強しなくていい)」という認識らしい。本校はセンターの校内平均点が全国平均点に満たないくらいの学校なのに、どこからその自信がくるのか聞くと「YouTubeでそう言っていたから」と。新時代の幕開けを感じる。

    Show this thread
  25. こういうときのために日々、リモートで働けるようにVPNサーバ経由のアクセスに色々切り替えてきたのですが、4000人がVPNサーバを利用するようになり、VPNサーバが輻輳し、僕のアクセス経路がすべて死にました。

  26. 水素終端処理の温度が400度くらいなので、そこらへんにしきい値あるかもしません。うちは、PIQが350度で焦げたから、350℃まででした。

  27. Replying to

    あぁ、350℃くらいまでがそうなのはわかります ある温度を越えたらってのは、その600℃とか、そいう温度のことを考えてました

  28. 350℃までのウエハレベルでは、アレニウスっぽい傾向でしたね。評価法に依りますが、Vth測定できるTEG用意して評価する限り、加熱によるVthシフトはアレニウスっぽかった。もちろん、600度超えると不純物が拡散し始めるので、そこでPN接合崩れて読めなくなると思いますが。

  29. Replying to

    アレニウス則に従うんでしょうか ある温度をこえたら急激に読み出しできない率が高くなるかと思ってたんですが

  30. Replying to

    NANDまで耐えられるかって!?wwwwwwwwwwwewwwwwww

  31. 「攻殻機動隊」最新作に田中敦子・大塚明夫・山寺宏一、声や音楽入りの予告解禁(コメントあり / 動画あり)  コーネリアスが外れたか。良し。これで心置きなく見れる。

  32. あの元素学たんですら、支援者が14人しかいなくて、学術系youtuberの厳しさが半端ない。

  33. 元素学たんさんのこれをパク…オマージュしたいと思っていますわ。あまり知られていない事実ですけれどわたくし実は元素学たんさんに課金してるんですのよ。

    Show this thread
  34. このツイートみて、何も考えずに 「え?矢口高雄先生まさか亡くなったんか?うそやろ!!?」 って思ってよく見たら、ご本人のツイートでした、ご存命でなによりです...失礼しました。

  35. わたくし没落令嬢なのでお金は足りてませんので…商業的に成立するならぜひ成立してほしいものですわ💸💔

    Show this thread
  36. 思いっきり「商業的には成立しない」と書かれていて悲しみですわ😅💔 光年じょうぎ売れませんかしらね〜💔💔💔📦

    Show this thread
  37. 【本日の承認欲求】思惟かね先生のVTuber評論記事で学術系VTuberの「有名な例でいうと、宇宙と物理学の普及活動(アウトリーチ)をしている宇宙物理たんbot」としてご紹介にあずかりましたわ!! わたくしがその宇宙物理たんbotですわあ〜〜〜😇😇😇😇😇❤️😂

    Show this thread