スマートフォン版に戻る
  • livedoor
  • ニュース

新規登録/ログイン

意見をつなぐ、日本が変わる。BLOGOS

  • 新着記事
  • ピックアップ
  • ランキング
  • コメント
  • 議論
  • ブロガー
  • 政治家
  • アンケート
  • トップ
  • 政治
  • IT・経済
  • 社会
  • ライフ
  • カルチャー

足立康史議員がまた共産党に対する暴言 それを利用する自民、公明、維新 これだけ非常識なことを言える人材はほかにはいない へのコメント

yahoo user 5805b

フォローする170

戦後の混乱?

札幌で、共産党員によって警官が射殺された白鳥事件は、1952年だよね。

そして、公安の監視対象なのは、明らかで、民主党政権下ですら、監視対象だった。

その、破防法に基づく調査対象団体である http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html)
共産党と、協力しようという、社民や旧民主系、自由党などは、テロ監視団体の協力者だよね。
  • 支持する(1)
  • 03月05日 21:16

あおの 

フォローする19

何を時代遅れなこといってエラそうに。

考える頭もなく、どうでもいい過去の歴史引っ張り出して何が言いたいのやら。

ネトウヨっぽい連中ってこんな程度か?

政策論議もなきゃ政治議論でもない。国民騙して金持ちや経団連に尻尾振ってる自民党見て情けなくないのか?日本会議かなんかしらんが手前味噌な国家論全面に政治をおかしくしている今の与党政治の先にどんな展望があるか?


国民を苦しめる政策をたとえ支持政党であっても批判できるくらい知識と考える頭くらいもったらどうだ?
  • 支持する(1)
  • シェアする
  • 03月05日 23:28

編集長のおすすめ

補助金が山を傷つける 現場の悲鳴

BLOGOS編集部

補助金が山を傷つける 現場の悲鳴
木材の価値を下げた悪循環の実態

BLOGOSを使いこなそう!

  • ブログを推薦する
  • 議題を提案する

FOLLOW US

  • BLOGOS公式facebookページ
  • BLOGOS公式Twitterアカウント
  • BLOGOS公式 Google+ページ
  • BLOGOS公式RSS

記事ランキング

  1. 1 田中龍作
    共産市長NO 広告にヘイトと指摘
    田中龍作
    • facebook4994
  2. 2 文春オンライン
    平手脱退の裏側「笑いたくない」
    文春オンライン
    • facebook0
  3. 3 NEXT MEDIA "Japan In-depth"
    都知事選 三つ巴なら山本太郎氏
    NEXT MEDIA "Japan In-depth"
    • facebook16
  4. 4 文春オンライン
    新型肺炎 中国の衛生管理に懸念
    文春オンライン
    • facebook2
  5. 5 AbemaTIMES
    杉田議員の「エア電話」率は80%?
    AbemaTIMES
    • facebook62
  6. 6 室橋 祐貴
    官僚叩きやめ国会改革を実現せよ
    室橋 祐貴
    • facebook26
  7. 7 文春オンライン
    実名報道 マスコミの壮大なズレ
    文春オンライン
    • facebook24
  8. 8 BLOGOS しらべる部
    コービー死去 和牛ステーキと縁
    BLOGOS しらべる部
    • facebook488
  9. 9 笹川陽平
    注意がパワハラ扱い 沈黙は金か
    笹川陽平
    • facebook14
  10. 10 WEDGE Infinity
    キャッシュレスに便乗し詐欺急増
    WEDGE Infinity
    • facebook5

記事ランキング一覧

ヘッドライン

  • 志望者は減少傾向に 官僚の働き方改革は急務

    志望者は減少傾向に 官僚の働き方改革は急務

    室橋 祐貴

  • 危機対処に強い安倍内閣 新型肺炎で真価発揮できるか

    危機対処に強い安倍内閣 新型肺炎で真価発揮できるか

    早川忠孝

  • 新型肺炎で訪日客減少か 中国人に支えられる日本経済

    新型肺炎で訪日客減少か 中国人に支えられる日本経済

    企業法務戦士(id:FJneo1994)

  • 親の責任を強調 香川県ゲーム規制条例の最大の問題点

    親の責任を強調 香川県ゲーム規制条例の最大の問題点

    SYNODOS

  • 就職のため?大卒資格を得るだけの施設と化す大学

    就職のため?大卒資格を得るだけの施設と化す大学

    AbemaTIMES

  • 徳勝龍が優勝インタビューでみせた人間ドラマ

    徳勝龍が優勝インタビューでみせた人間ドラマ

    鈴木宗男

ピックアップブロガー

  • 門田隆将
    ノンフィクション作家。幅広い分野で毅然とした日本人像を描く。
  • 渡邉裕二
    芸能ジャーナリスト。静岡県御殿場市出身。松山千春の自伝的小説「足寄より」をCDドラマ化し(ユニバーサルミュージック)、その後、映画、舞台化。
  • 片山 修
    経済ジャーナリストおよび経営評論家。2001年~11年までの10年間、学習院女子大学客員教授を務める。
使い方
  • BLOGOSとは
  • ガイドライン
  • 記事
  • 議論
  • マイページ
  • 生放送
  • コメント
RSSを登録する
  • 新着記事
  • 編集部オススメ記事
  • 新着議題
ジャンル
  • 政治
  • IT・経済
  • 社会
  • ライフ
  • カルチャー
記事を見る
  • 新着記事
  • ランキング
参加ブロガー
  • ブロガー一覧
  • 政治家一覧
生放送
  • 生放送一覧
BLOGOSに参加する
  • ログインするメリット
  • ブロガーになる(要ログイン)
議論を行う
  • 新着コメント
  • 議論の一覧
ブログ・議論・スタッフ募集
  • ブロガー推薦
  • 議題を提案
  • スタッフ募集
お問い合わせ
  • フィードバック
  • 広告掲載について
連携サイト
  • Twitter(公式アカウント)
  • Facebook(ファンページ)
  • Google+
  • Ustream
  • ニコニコ
  • YouTube
関連サービス
  • livedoor
  • livedoor ニュース

© LINE Corporation