幸福への近道

ログイン

  • ログインID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインしてください

会員登録

  • 会員登録会員コンテンツのご利用をご希望の方は会員登録が必要です
  • 会員特典登録後利用可能なサービス一覧です
  • よくある質問お客様から頂くご質問をまとめました

メインメニュー

お知らせお知らせ一覧

NEW 会員

2020年01月24日 (金曜日)

【第37回世見深掘り】江戸幕府開設30年以内に発生した地震は?

会員

2020年01月20日 (月曜日)

個別相談受付を一時休止します。
休止日時:2020年1月25日(土)13:00

2020年01月13日 (月曜日)

【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「風の神エンリルの力が強くなる」です。

本日の日記過去の日記一覧

  • 無縁も

    2020年01月27日 (月曜日)

    私とは無縁な世界が数多くあります。
    セレブのパーティー、覚醒剤の世界、移民生活、皇室行事への参加‥‥。
    覚醒剤の世界は聞くだけでも胸が痛みますし、移民生活は過酷過ぎて体験したくはありません。
    皇后雅子様には、一度だけでもお会い出来たら感激するのが今でもわかりますし、お越しになられる所にお出掛けすればお目にかかれます。
    セレブのパーティーは特別関心ありません(笑)。
    無縁の世界を考えてみますと、そこには心が喜ぶ世界もあります。
    この齢になりますと、支え合う相手がいてくれるのが一番だと私には思えるのですが、相手がおられる方は、その世界故に、また大変かもしれませんね(笑)。

    [照]

本日の世見過去の世見一覧

  • 三津沖の淡島

    2020年01月27日 (月曜日)

    世界の神々は長寿です。
    インドのジャイナ教の神様は、84億歳まで生きておられると神話に書かれています。方船のノアの祖父は何と916歳まで生き、ノア自身も500歳の時、セム、ハム、ヤペテという三人の子を産んだというのですから驚きです。
    ギリシャ神話のオリポスの神々は不死だったとか‥‥。神話は実に面白い。
    ところがです。
    神々と人間の間に生まれた子は、どうもそうではなかったみたいです。
    あの英雄アキレスもアキレス腱があったのですものね。
    神々の世界は人間の願望が入っているのでしょう。
    日本に於いては百歳時代に入ったと言われていますが、いったい寿命って幾つまで伸ばせるのでしょう。
    コーカサス地方では150歳まで生きている人がいる、と随分と前に聞いたことがありますが、150歳まで誰もが生きられたら、73歳の私なんか若者になってしまいます。
    話しは急に変わりますが、伊豆半島西岸の沼津市三津(みと)という漁村の沖合200mに、周囲3.8kmの小さな島があります。この海抜130mの「淡島」という島にある円錐形に近い山って、もしかしたらピラミッドかもしれません。
    淡が付く島ってこの淡島と淡路島しかないのでしょうか?
    この淡島は、古事記にある「ミトノマグハヒ」あれっ、これってどういう意味? まぁ~いいかぁ。
    この三津、竜宮伝説があるようで凄く興味が湧いて来ますが、ムー大陸が姿を消した時、この島に辿り着いたムー大陸の人がいたなぁんてお話になると楽しくなっちゃいます。あなたはどう思われますか?
    三津の沖合200mしかない淡島。
    200mくらい泳げる人はいっぱいいますよね。
    ということは、沼津の人の中には、ムー大陸から来た人をご先祖様に持つ人がいるかもしれません。

    [照]

お知らせ一覧お知らせ一覧

NEW 会員

【第37回世見深掘り】江戸幕府開設30年以内に発生した地震は?

2020年01月24日 (金曜日)

月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。 第37回は、2020年1月10日の世見「江戸時代の地震」に書かれている内容を深掘りします。

会員

個別相談受付を一時休止します。
休止日時:2020年1月25日(土)13:00

2020年01月20日 (月曜日)

いつも「幸福への近道」をご愛顧頂き、ありがとうございます。 個別相談の受付についてですが、誠に勝手ではございますが、下記日時を持ちまして、一時休止とさせて頂きます。 個別相談受付 休止日時:2020年1月25日(土)13 […]

【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「風の神エンリルの力が強くなる」です。

2020年01月13日 (月曜日)

月刊ムー「松原照子の大世見」 今月のテーマは「風の神エンリルの力が強くなる」です。 月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。 2月号(2020年 […]

会員

【第37回ムー制作担当者のこぼれ話+】家族や身近な人と円満な関係をつくるコツ

2020年01月13日 (月曜日)

月刊「ムー」の制作担当者が、過去の取材から掘り起こした話題や最新の話題をお届けします。 第37回のこぼれ話は、「家族や身近な人と円満な関係をつくるコツ」がテーマです。

会員

松原照子の個別相談受付を再開致しました!

2020年01月10日 (金曜日)

新年明けましておめでとうございます。 平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。 会員様限定の【松原照子のマンツーマン】個別相談受付を再開致しましたのでご報告申し上げます。 松原照子に直接、ご相談・カウン […]

有料会員特典

月額370円で
全てご利用可能

  • 個別
    相談
  • 特別
    講演会
  • 限定
    コラム
  • 過去世見
    閲覧可能
  • 人生力
    の数字
  • 絶版
    書籍
会員特典の詳細はこちら

PICK UP!

松原照子の著書一覧