一泊2日なのに…携帯を見事に忘れて実家にいってしまったドジっ子です
実家は良かった〜
久しぶりに大トロとかご馳走なりました。
あと、四兄妹に大量の服を母が買ってくれ…
総額2万くらい

一緒にあーだこーだ選ぶのも楽しかったです。
さーちゃんは夜泣きが凄くて★宇津救命丸★を買って飲ませたら、よく寝て次の日もご機嫌で…
本当に癇癪に効くのかも

でも怖いから、たまにの服用にしたいと思います。笑
そして湊が水いぼができてしまって…
あの痛い潰すのを病院でやるのかしらと思うと、、、
可哀想で可哀想で。
私が経験者で、病院にまだ麻酔のテープもなくみんなに抑えつけられぎゃん泣きしたのを覚えてます。
痛いの!ズキュン!て。
で、調べたらスピール膏が聞くんだって!
だから、さっそくスピール膏を小さくイボが覆えるくらいチョキチョキして貼ってみました
今日までさーちゃんは慣らしで15時まで。
最初はニコニコしてたのに、周りの子たちが阿鼻叫喚すぎてつられて泣いてたー…
はあ…可哀想…はやく会いたい…
今週は木曜日が休みだから、頑張ろうね
私はまた明日から久しぶりの仕事。
頑張ります。
旦那とは選管だったから、すれ違い生活
来月、選管分が三万くらいプラスではいるので…ありがたい
旦那にも1万くらい別に渡します!
そして悩んでた小遣い。
うちは3万なんだけど、
旦那が、家賃余り+保険料余り+昇給分を多少ーープールしてるので実質3.7万くらいはあるはずなんです
でも、バス賃は支給されないらしいので実費7000円。
あと駐輪場代2000円。
あと毎日の昼代が小遣いに混み。(弁当拒否)
だから毎月ギリギリだとは思うんだよね…
毎日コンビニで千円使っても約20日で2万なくなり…
でもバス代とか引いても7.8千円は自分の自由になるのかー。
となると微妙。私よりは遥かに良い生活

話は逸れましたがあと5000円くらいはあげるべきか…
とりあえず五月で旦那のiPhone+タブレット代8000円くらいが月賦終わるので
そしたら5000円また小遣いあげてあげようかな…
付き合いもあるしね…
そして三年生なると6時間授業が、週三回に増えるのね
小学生も忙しい〜
あー


実家に帰って子どもたちの服がたくさん増えて、嬉しい
私も数着買ってもらったので、またあとでアップします

