▶︎保育園説明会〜慣らし保育 ◆レス問題。 | 三兄弟+一歳女の子♩4兄妹の看護師ワーママライフ。

三兄弟+一歳女の子♩4兄妹の看護師ワーママライフ。

9歳下のパパと、愛しいIIIメンズの看護師ママです。
三人男の子。ずっと可愛いママでいれるよう頑張ろう^ ^
まさかの四人めが生まれました。
待望の女の子^ - ^
毎日ドタバタ大変だけど、楽しく過ごせることが目標です。


テーマ:
昨日、今日バタバタでしたゲロー

日曜日でしたが、保育園内覧・説明会があり行ってきました。

予想以上にすごく良い雰囲気で先生方もベテランらしく
また他のお子さんや親御さんにも会えて安心。

今日からスタートの保育園なので、
慣らしは阿鼻叫喚でしたアセアセアセアセ

1.2歳の子が「マンマー!」て泣いていて
たった二時間の慣らしでしたが、さーちゃんも不安げな面持ちでした。

さーちゃんは眠ってしまったらしいのですが
お迎えに行ったときは、お気に入りの毛布を握って 私の顔を見て「えーんアセアセ」と泣き出し

可愛いのと愛しいので、胸きゅんぐすんハート

明日明後日は、旦那が休みをとってくれていて
さーちゃん慣らし。
明後日からお昼も始まるみたいです。

忘れていたけど、私も明日から仕事ゲッソリ
ドキンコドキンコ))ハートアセアセ

緊張だーーー。

{3B8562CA-9C36-4AD7-8796-3AB2984B758F}

新元号発表されましたね!

菅官房長官が持っていた額縁が裏返したとき
私はうっすら「令和」て文字が見えてしまって
発表前から、あれ。見えちゃった…

みたいな感じで滝汗
発表の瞬間のドキドキ感が薄れ…

でもなんか綺麗な響きで良いですねおねがいハート



*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

我が家はレス中です。
かと言って深刻でもなく…

とにかく私がやりたくない。

寒いのと、子育て中と、腰もときどきまだ痛いし、花粉もひどいし、
二月〜三月は精神的なストレスもあり
全然やりたくない。

ときどき旦那がそういう雰囲気にしたいんだろーなーと気づくときあったけど
すぐ寝たふりしてました。

でも、なんとなくそんな話をするときがあり
私が「夏の旅行くらいで、するんじゃない?」て話をしたら
なぜかその夜にするという…

旦那もすごく勇気を出してるだろうから、
断わるのもね…




日頃からハグをしたり、そういうことの方が女からしたら大事だね。

月1くらいで出来たらいいかな星