てか、特殊キーは40,000円かかるとのこと。危なかった〜
今日は残暑がきつーい。
近くの幼稚園で、一番暑い時間に行進の練習をしていて心配なってしまった
璃とお散歩がてら、引っ越し先を見てきました。
鍵は21日だけど…
庭先の様子とかあらためて観察。
結構、お庭が両隣から丸見えで…
勝手にフェンス建てるわけにいかんし、
背の高い植木を置いて目隠ししようかな〜と思いました(^-^)

ネットでみたら、レモンの木か月桂樹がオススメだそうです。
見た目がとにかくフレンチ風で、玄関とかポストとか本当に可愛い
で、いろいろ考えたんですが
私てめちゃインドア派なんですよね。
復帰して、平日の休みには必ず璃がいるんだけど…
きっと璃と家でボーとしてるんだろうな…笑
ても、庭先で璃がこちょこちょ動いたりできるからちょうどいいかな
…
さすがにプールはもうできないだろうから、プールは来年のお楽しみだね。
果たして小学生の柊が、お家プールなどやってくれるのかな…?
最近は、駄菓子屋なるものがなくなりましたね。近所におじいちゃんがやってる駄菓子屋が一軒だけあって子供たち連れて行ったけど本当に楽しそうに選んでました。
1人200円までだよー。
て伝えてカゴを持たせて…
柊が「おじいちゃんが1人でやってるの?大丈夫かなぁ…心配だなぁ。寂しくないのかな」と心配してました 笑
昔は小学校の側に、必ず駄菓子屋があったんですけどね
これも時代の流れ…
いまや、レイクタウンに駄菓子屋があるもんね。
今の子供は、DS持って100円マックの時代かな