今朝も38.6℃。
座薬をいれたけど、夜中唸って怒って泣いてました
…
そんなんで、私も寝不足に加え頭痛と寒気やら。
とても子供たちを保育園に送ってあげれるコンディションではなく
パパに少し遅刻をさせてもらって、朝、子供たちを保育園に送って欲しいとお願いした。
高熱がある璃だけでも大変なのに…
私も体調辛くて。
動けなくて座ってる私を尻目に「あー…だったらスポット利用で今から預けてくるし。子供朝ごはんとか食べさせたの?」と。
なんで、たった15分や30分の遅刻を連絡できないの?(休めないとか、そういう会社じゃない。自分が体調不良ときは普通に休んでるし)
私も体調悪いっていってんのに
朝ごはん食べさせたの?て…
そんなやりとりをしてるうちに、お互いイライラが増してきて大ケンカ



「家にいれるくせに。仕事の大変さ知らないくせに。仕事してないくせに」と暴言吐かれ、
は?仕事なら34週でお腹がはち切れるまで吐きながら仕事してたわ
てかむしろ、私が仕事を頑張ってその給付金があるから生活できてんの忘れてない?
私は命かけてお腹も切って辛い思いをし、職場に頭下げて肩身の狭い思いで産休をとらせてもらって。
そういうありがたさとか忘れて、
年に一回か二回ある子供の発熱による遅刻とかさ…そんなこともお願いできないわけ!?(他の職員はしてる)その給料で?!笑
「毎日毎日、室長が買い物だとかエステどとか報告してきて、気持ちわりいんだよ!!女の話にんかしてくんじゃねーよ!」
てついでに言いたいことを言ってスッキリしました。
兄貴がいるので怒ると男言葉になります。
なんだろー…
いつもプライドさんが、彼と再婚したい再婚したいと言っていて…
私はたまに
「でも結婚て、そんな楽しいことばかりじゃないよ。我慢ばかりだし、生活だから…付き合ってたときみたいな感情は2.3年で絶対なくなるし、嫌なとこばかり見えてくるよ…」
と伝えていたんだよね。プライドは、その考えを拒絶していた。
だって、もちろん湊も璃も居て私は幸せだけど…もし柊と二人だけだったら、どれだけ生活も楽だったかな?と思う。
元旦那とやり直すという選択肢だけは、微塵もない!!!!!\(*`∧´)/
パパと結婚して辞めた精神科病院は、夜勤二回で手取り32万とかだったんだ。
仕事も楽で楽で。
全然、養えていたし今より生活も楽だったと思う(´-`).。oO(
なんて、取り留めのないことばかり考えて…
最近、私、すごく疲れていて。
旦那は、仕事してるの、俺が大変!
みたいな発想で、労ってくれることもなくなり。
子供が1人ならまだ頑張れたかもだけど、三人も居て、休みも8割は私が面倒みて。
で、旦那にも気をつかって。
最近、旦那との休みが全然楽しくなくて。朝からずっと携帯ゲームして、
お腹空いたらご飯食べて。
で、夕方子供たち迎えにいって。
ただ気を使うか、家事やってる間もゲームしてるからイライラするだけ。
ま、逆に旦那目線からしたら
毎日仕事して、たまに子供の面倒もみて。
で、休みは妻に気を使って…
ていう思いでしょう。
きっとお互いの言い分があるから、すり合わせるのは無理だし
どちらかが我慢をするか、なんとかやり過ごして気持ちが落ち着くのを待つしかなくて。
多分、うちの場合は
私のほうが多く我慢して、気持ちが落ち着くのを待って今まで誤魔化してやってきたんだと思う。
そして、他の大変な環境に比べたら
うちのパパは優しいだろうし、真面目でいいパパだと思います。
ただ、ただただ私が疲れてる…
それにつきるのかな?
結局、母親が病んでしまうと心が母親と一体の子供も辛くなってしまうんですよね。
きっとパパも我慢してるだろうけど、私の我慢に比べたら3:7くらいの確率。。。
今までは、パパがすきだから…
そんな感情で誤魔化されてきたけど、
今は誤魔化されない。
湊ときも璃ときも里帰りしなかったし、
少し実家に帰って頭をクリアにしたいと思います。
そのくらいのワガママ許して。
私もたまには甘えたい。
母は毒親でしたが、孫にはいい祖母なんです。
あわよくば就学前に、千葉に越してしまおうかなと 笑
絶対パパはついてくるし(´-`).。oO(笑
もう我慢するのやだ〜やだ〜
あ、パパから暴言吐かれました。
「家に居てもなんの役にもたたねーな!」
だそうです。(^-^)/笑