2020年01月25日(土)
360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
サッと取り出せてイスに変形! ポータブルチェア「SITPACK 2.0」の実力は?|『MONOQLO』が試しました
話題の人気店の前にできてる長~い行列。60分待ちくらいは当たり前ということありますよね。それでも並ぶ!という覚悟のときは、ぜひ今回ご紹介するポータブルチェアを持っていってください。超コンパクトなので持ち運ぶときも邪魔にならずに重宝。野外フェスやテーマパークにもぴったりなんです。どうぞご覧ください!
▼本記事のテスト、および監修・取材協力はコチラ
MONOQLO
創刊10周年を迎えた辛口レビュー雑誌。生活用品や家具、ガジェットに加え、保険やクレジットカードなどのサービスも比較検証する。
森勝 氏
年間100日以上、フィールドへ出かけてアウトドアギアをテスト。自身のブログやアウトドアメディアでインプレッションを公開してる。イベントやワークショップで行う道具解説なども人気。
本文中の製品画像をクリックすると購入ページへ移動します。
<外部サイトでご覧の方へ> 見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。 ※情報は記事制作時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
-
-
人気店の行列やフェスにも! ポータブルチェアが便利です

みなさんは“行列並ぶ派”ですか? ここはけっこう分かれるところだと思うのですが、並ぶ派の方にとってもあまりに長時間となるとけっこう消耗しますよね。その場に立ってるだけってけっこう足腰が疲れます。 そんなとき、持ってきてよかった~と大変重宝するのがアウトドア用の“ポータブルチェア”です。

片手サイズのコンパクトさなので、持ち運びも便利。これがあれば長い行列も格段にラクになりますよ。 ということで今回は、クラウドファンディングで開発されたというおすすめの超コンパクトチェアをご紹介します!
-
-
サッと取り出せる軽量チェア SITPACK 2.0
SITPACK SITPACK 2.0 実勢価格:5300円 展開サイズ:W33.7×D6.7×H87.2cm 収納サイズ:H17.4×φ6.7cm 重量:565g 素材:ポリカーボネート
デンマークのデザイン会社、SITPACKが開発した「SITPACK 2.0」です。ズレずに安定して座るには少しコツがいりますが、立っているよりはずっと楽ちん! 格安の類似品も試しましたが、パーツの精度や仕上げ、質感などは遠く及ばない結果でした。やはり本家は完成度の高さが違います。

お尻の下に当て、バランスをとるようにして腰掛けます。耐荷重は100kgです。

たたむと500mlペットボトルくらいの大きさと重さ。気軽にカバンに入れて持ち運べるサイズですね。
ただし、もう少し長い時間、安定して座りたいという場合は次の製品がおすすめです。
-
-
長時間しっかり座るなら ロゴスの1ポールシート
ロゴス エアライト・1ポールシート 実勢価格:3936円 展開サイズ:(約)33×28×61/52/42cm 収納サイズ:(約)8×8×33cm 重量:400g
ペットボトルサイズよりややかさばりますが、こちらもおすすめ。ロゴスの「エアライト・1ポールシート」です。 何より座面が広くて安定感バツグン!

組み立てにやや手間取りますが、フェスなど場所を動かずに長時間座りたい時などに適してます。

以上、ポータブルチェア2製品をご紹介しました。 待ち時間の足腰の負担をぐっと軽くしてくれる便利アイテム。アウトドアでもインドアでも活躍しますよ!
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。
関連する記事はこちら