Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
僕の「体感速度」的には、FXのチャートは株式のチャートより「だまし」が多いですね。これらのことがカンケーしているのかもしれません。
Show this thread -
ご指摘のようにFXには「終値」が無いので、見る人によって解釈に幅が出てしまいます。また業者の提供するチャートはその業者の建値のチャートになります。これは各社でビミョーに違ってきます。
Show this thread -
-
こら! viviっ! 飛ばし過ぎダロ? スピード違反だぞ(笑)
Show this thread -
-
ようするに世間なんて自分と違う人は「あいつはサイコパス」とか「あいつはキ印」という風にレッテルを貼らないと安心できない、留飲を下ろすことが出来ないというわけです。 Psycho Killer Qu'est-ce que c'est ♪
Show this thread -
フォロワーさんのコメントで「キ印だ」という指摘がありました。 (これだ!)と気に入ったので採用しました
https://twitter.com/muscle_train_re/status/1221502705652207617…
Show this thread -
>レイ・ミッショナリーとして活躍した若者たちは、30数年の間に400人以上に及び、生徒たちも1970年のエキスポ時には、約3,000人の生徒が勉強していました。残念ながら、YBU英会話学校は1996年閉校いたしました。
Show this thread -
https://tomoshibi.or.jp/60th/ >その後、マクドナル神父は、アメリカから英会話教師をレイ・ミッショナリー、宣教師として募集、彼らが、1年間を日本の教会のために捧げるというシステムを確立させました。
Show this thread -
http://e-time.jp/map?id=7521 YBU運動自体はいまでも存在するみたい。ただ英会話スクールいまでもやっているかは不明。 当時は京都四条河原町付近にスクールがあったと記憶しています。
Show this thread -
大学出て建設会社に入り京都の現場に配属されそこで(ツボったな)と思い、一念奮起し英会話やる決心しました。すぐに上手くなりたかったので、一週間に3回、1対1のレッスンをしました。レッスン料無かったのでキリスト教の「良き牧羊者の運動(YBU)」という慈善事業?の運営する英会話スクール。
Show this thread -
但し一週間に3回、one-on-oneレッスンしました。
Show this thread -
-
他の人は知りません。僕にとってはおカネが儲かることが自分のやりたいことです(笑)
#Peing#質問箱https://peing.net/ja/qs/749166375 -
-
ご指摘の通り初動は下ですね。でも長期でみればこの手の材料が株式市場に与える影響は軽微です。買い場。
#Peing#質問箱https://peing.net/ja/qs/749211533 -
じっちゃま@キ印 Retweeted
自分で考えました
じっちゃまにそこまで言っていただけるの光栄です
-
名言だ(笑) これ、おまえが考えたコト? ひょっとして、にょんにょんは天才か、詩人か?
https://twitter.com/nyon_nyon100/status/1221493146061803524…
-
インスタなどで格差を毎日見せつけられる世の中になり、人々は「生き甲斐」とか自分の人生の「意味付け」とか「つながり」を求めて彷徨いはじめています。そういう曖昧模糊とした価値を提供する産業こそが現代の成長産業。https://twitter.com/Choppy_shiuichi/status/1221463476893188101…
-
じっちゃま@キ印 Retweeted
「アンチはサインが入れ替わったただのファンボーイである。」 とポール・グレアムも長い思考の末に結論しています。対処の仕方はファンボーイ同じだとこのエッセイ http://www.paulgraham.com/fh.html で述べています。(和訳版: https://note.com/tokyojack/n/n5c47575488b6 … )https://twitter.com/hirosetakao/status/1221458570618658816…
-
ヘッジファンド業界に僕が悲観的なのは「2&20」という報酬体系が、いま顧客から拒絶されつつあるから。「存在価値の無いものに、なぜ高いフィーを払い続けないといけないの?」と言われ続けても、未だ自分が粗大ゴミだという自覚がない(笑)
Show this thread -
あの、「価格下落圧力」「賃金下落圧力」「マージン縮小圧力」…このような力学が働いているギョーカイは、ことごとく「悪い業界」です。 ヘルシーなビジネスなら、そんな「ひん曲がり」方はしません。
Show this thread -
山ほど届きます。誹謗中傷は、ある種の「愛の告白」です(笑)
#Peing#質問箱https://peing.net/ja/qs/749104771 -
別に。英会話は、最もお手軽かつコスパのいいライフハックです。
#Peing#質問箱https://peing.net/ja/qs/749139175 -
日本のことは知りません。欧米では人事部はリストラを申し渡すためだけにある部署。
#Peing#質問箱https://peing.net/ja/qs/749142674 -
-
昼はオフィスの北隣のステーキハウスでジョンと食べました。いまはOcean Primeというシーフードのレストランになっています。pic.twitter.com/7faRGPIrtn
Show this thread -
金曜日の朝、ジョンとミーティングして、直ぐトレーディングルームに通されて、ジョンのアシスタント、メアリーベスを紹介されました。メアリーベスはオファーレター、僕が座る席、税理士の紹介、ビザの件etc. その場でテキパキ打ち合わせしました。
Show this thread -
NY着いたらストレッチリムジンが待っていました(笑) ホテルはエセックスハウスの一番てっぺんに近いスイート。セントラルパークが一望できる凄い部屋でした。
Show this thread -
その面接の直後、それをアレンジしたヘッドハンターから連絡があって「直ぐNYのボスのところへ飛んでください!」と言われ、航空券を手渡されました。ちょうど建国記念日を絡めた3連休だったので。
Show this thread -
僕がマーケット全体の話、個別銘柄の話をしたら「ふん。キミは確かにセールスはできるね。だが……」と言って細かいマクロのデータや個別株の業績での過ちをその場で訂正しました。
Show this thread -
三洋証券からSGウォーバーグに移るときは最初のインタビューがいきなりアンドリュー・スミザースさんでした。このひとは知る人ぞ知る日本株のストラテジスト。 開口一番「私に株を売ってみなさい」と言われました。pic.twitter.com/XKL4BdwVnW
Show this thread -
-
青木建設からプラント輸出のコンサルの会社に転職するときは新宿のハイアットリージェンシーで面接がありました。当時、出来て間もなかったです。
#Peing#質問箱https://peing.net/ja/qs/748974536Show this thread -
洗濯屋の方ですか? それともロンドンの方? ロンドンの方なら知っています。優秀な方です。
#Peing#質問箱https://peing.net/ja/qs/749063410 -
なんかパンティ売買のノウハウが炸裂しているみたいだな(笑)https://twitter.com/papakatsuvivi/status/1221425906037575681…
-
じっちゃま@キ印 Retweeted
なんかその不自然なまでに白いセラミックの歯。便器思い出すんで外してもらっていいですか
-
クリスティーンは、自分は無能なボスの下で働いているということがよっぽど悔しかったのだろう。涙目だった。 それで決意した。(こういうアホな働き方は、二度としないぞ!)と。
Show this thread -
FILOとはFirst In, Last Out。FIFOもしくはLIFOアカウンティングをもじったもので、「誰よりも先に会社に来て、誰よりも遅く退社するヤツ」の意味。 ア・メ・リ・カ・で・は・無・能・の・し・る・し・だ
Show this thread -
この話、前もしたけどオレがNY行って半年くらい経ったとき、アシスタントのクリスティーンが思い詰めた顔してオレんところに来て「あなた皆から何て陰口されてるか、わかってんの!」と訴えた。「タカオはFILOだ!と言われているのよ!」
Show this thread