はてなで通知が来ていて開いてみると何らかのブコメにスターが付いたというのだが、そのブコメを確認してみると「hogeさんのブックマークはまだありません」と表示される、ということが最近よくある。ちょっと前に増田でも愚痴っている人を見たから、複数のユーザで起こっていることのようだ。
☆レポートで確認してみたところ、自分の場合は2019/11/05が最初で、今年1月に入って回数が増えているようだ。
特徴はこんな感じ。
で、最近頻度が上がってきたから通報しようと考えて、そこからふと思ったんだけど、これはスパム行為に当たるんだろうか?
やっていることはあくまでもはてなスターを付けること。当該idはどれも極めてスパムくさいとは思うけど、自分みたいにわざわざプロフィールからブクマページを見にいかなければそれに気付くこともない。アルファブクマカであれば通知に埋もれて気付きもしないかもしれない。
存在しないブクマだからイラッとくるだけで、実在するブコメに☆を付けてくれればこっちもいい気分になるのに!!と思うが、それじゃプロフィールを見に行く奴も減るから駄目なんだろうな。でもこんな手段で本体のhttp://fuga.xxxxx.xxを見に行くような人がいるとは思えんけどなぁ。
とか色々考えて通報はしなかったんだが、悩ましいので増田に書いてみた。
機械的に自動処理でやってるんだろうから個人的感覚としては「スパム」だと思ってるんだけど 定義はサービスによるんだろう かな?