先日、あるお芝居を観に行った人が
「下手なんが芝居しても痛い人に見えるだけ」
「猿芝居や」
「観に行って損したわ」
と、鼻で笑ってバカにしてました。
「必死で頑張ってはるかもしれへんのに…キツイ事言いはるなぁ」と思いましたが
何となく分かりました。
なるほど…。
確かに…。
痛い人に見えるだけ…ですね。
私は「猿芝居」とまでは言いませんけどね。
必死さは伝わって来ますから。
「下手なんが芝居しても痛い人に見えるだけ」
「猿芝居や」
「観に行って損したわ」
と、鼻で笑ってバカにしてました。
「必死で頑張ってはるかもしれへんのに…キツイ事言いはるなぁ」と思いましたが
何となく分かりました。
なるほど…。
確かに…。
痛い人に見えるだけ…ですね。
私は「猿芝居」とまでは言いませんけどね。
必死さは伝わって来ますから。
コメント
コメント一覧 (8)
アメブロのあの方、もう終わりにします~なんて言っておきながらコメント返信にグチグチ自分から掘り返してますね。
『私に謝罪しろと言っているとか』なんて書いてありました。
こちらの皆さん、誰1人そんな事言ってませんし、終わりに出来ないのはあの方でしょ?ってかんじ。
又聞き風ですが、自分で来てるくせにと思っちゃう。
いつまでも面倒くさーい。
私は女優でも役者でもありません。しかも、顔に出てると思います。おそらく、無理に笑ってもひきつり笑顔。無理に怒っても全然こわくない。
この文章だけの世界でも、意外とわかりますよね。丁寧な口調でも心がこもってないのとか、言い方はきついけど優しい心で伝えてるなとか。
だから私は下手な芝居はやめています。わかる人にだけわかればいいわ。勝手に決めつける人もきらい。一つの出来事に対していろんな理由や状況もあるのに。
私は自分の価値観だけで決める人、男だったらさようなら~~~それ以外(同性とか)でも距離を置く。
アメブロの話してもいいかな?私はブログ書く気力は今はないし、コメント書くだけ。しかも、アメブロは好きなアーティストさんにだけコメント。最近はそれすらしていないわ。
アメンバーって読むだけの人は拒否する人が多いんですね。純粋に読みたいなと思っても、ブログ書いてない人はなんだかダメなんですか~
理由がわからないわ。読んで欲しいからブログ書くんだとすれば、ブログ読みたいだけの人もいると思うんだけどね。まあいつか、私の過去の話書きたくなったら、書くかもね。今は無理。アフリカ系アメリカ人との恋の話でも書くかな。
その時はライブドアにしておきます。だってアメブロ、娘が愛読してるもの。
人が人に伝えたいことが伝わるかどうかは、伝えたい側の心がこもっているかどうか。
私は、そう信じています。
棒読みに近くても、文章が多少上手くなくても、込められた心は伝わるはず。
逆に、いくら上手くても、どれだけ流暢に飾っても、
表面的なものは響かない。
「ありがとう」
「ごめんなさい」
これだけでも伝わるものは伝わるはず。
それなのに!
いくら色を変えても、写真をつけても、絵文字を使っても響かないんですよ!
本当に表面的で、隠された本心が透けてる。
そんなのは、私は嫌いですね!
以前からこちらのブログをこっそり拝見しておりました。
大根役者。
なるほどですね。
観客側もバカではありませんからね。
やはり上辺だけの演技は見抜きますよ。
そして離れていく。
魅力的な人や一生懸命な人は応援もするし、見守りたい気持ちにもなるものです。
結局はその人の人間性って、至るところに出ますからね。
私自身も魅力的な人になりたいものです。
日々勉強ですね。
また遊びに参ります。