メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
01月26日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
「Osaka Metro」(大阪メトロ)の開業記念出発式=2018年4月1日、堺市北区
国土交通省は、大阪の中心部を南北に貫く大阪メトロ御堂筋線(江坂―なかもず)で24日深夜から25日未明にかけて、終電を約2時間遅くした際の効果を測る実証実験をする。その結果、25日は午前0時台の終電が午前2時台になる。
同省は訪日外国人客の消費額を増やすため、夜の経済活動(ナイトタイムエコノミー)を掘り起こす観光戦略を進めている。実証実験で、週末の終電時間を遅くしてみることで、どれだけの効果があるのか調べるのが狙い。
2月の第3金曜日にあたる21日にも同様の実験を予定している。
資金ショート寸前「飛行機が止まる」 JAL破綻10年
堂本剛を救い、導いた「愛」 母とジャニーさんへの思い
泥酔で急カーブ「やべえ」 死のドライブ、消えた叫び声
変革願う新しい名前 「キラキラ」も同じ 小沢健二さん
DA PUMPがかなえた夢、次の夢「7人でがっつり」
新海誠、批判受けて決意 少し息がしやすい社会になれば
トップニュース
注目の有料ニュース
注目の動画
速報・新着ニュース
おすすめ
注目キーワード
皮はカリカリサクサク、中からトローリとしたチーズがあふれ出てきました。
橋を架けるきっかけを作れるのは自分しかいないかな、と思ったんですよね。
「新春浅草歌舞伎」で2つの大役に臨んだ尾上松也さん。彼がいま胸に秘めるものとは
ブライアン・メイ氏のレッド・スペシャルをモチーフにしたコラボモデルが数量限定で販売!
主人公 岡田トオルの多面性を二人で演じた成河さんと渡辺大知さんや門脇麦さんのコメントはこちら
あわせて読みたい
増える感染者、その影響と対策をまとめました。
PR注目情報
際立つうまさ。2020年を彩る味わい
TOKYO SAKE PROJECT
~ある大手金融機関の知られざる挑戦~
南極観測隊員として見た世界とは?
ーセキュリティと求められる人材とは?
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
愛子さま「土俵の高さは何センチ?」両陛下と大相撲観戦
仏女性騎手「日本でずっと活躍」の夢へ一歩 短期免許
ご苦労を重ねたからこそ…雅子さまと交流した記者は思う
中国、海外への団体旅行を禁止 27日から 新型肺炎
マンホールから頭を出したところに車 清掃作業員が死亡
案里氏への1.5億円に反発1095
差別発言は「放送倫理違反」1034
自民・石破氏改憲CMに疑問995
知らないと損するマイル活用術
深川麻衣インタビュー
フォードGT
伊藤万理華さんのイケ麺
「ブッダ」から学んだこと
今日の編集長おすすめ記事
ザ・リッツ・カールトン東京
「ユートピアなど存在しない」
原因遺伝子を探す研究者
期間内に新しい家が見つかる
社会人大学院
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.