タレントに関する話題……本と雑誌のニュースサイト/リテラ
立川志らくが古典落語に「日本人かてめえ」のヘイト盛り込み! 批判を受けた志らくの反論がゴマカシだらけで酷い
『グッとラック!』での発言がたびたび炎上する志らくが本業の落語でも…(TBS番組HPより)
“反ポリコレの頑固オヤジキャラ”を気取って雑な発言を連発し、シレッと安倍政権を擁護することに定評のある落語家の立川志らく。最近もMCを務める『グッとラック!』(TBS)で、東出昌大と唐田えりかの騒動について「こうなったら開き直るしかないですね。『芸の肥やし』とか言ってね」と述べ、SNSではその女性蔑視まるだしの時代錯誤っぷりにツッコミが相次いだが、そんな志らくが22日、こんなツイートをしていた。
〈ヘイトだ、パワハラだ、男尊女卑だと言われたら落語は一切出来なくなります。喫煙シーンが駄目なら芝浜も語れない。男だから、女だからと言ってはいけないとなると「男はつらいよ」も駄目になる。セクハラの見地から言えば小津安二郎の名作映画もそのほとんどがセクハラになってしまう。文化の崩壊。〉
いったい何を言っているのかと思ったら、どうやらコレ、志らくの本業である噺に対する批判への“反論”らしい。問題になっているのは、志らくが2018年12月に披露した「八五郎出世」(別名「妾馬」)という演目。それを収録したNHK の『日本の話芸 立川志らく 落語「八五郎出世」』という番組が、今年の1月18日に再放送されたらしいのだが、その一場面を「ヘイト」だと指摘する声があがったのだ。
いったいどういうことか。そもそも「妾馬」は江戸時代に作られたとみられる古典落語で、六代目三遊亭圓生など多くの落語家が演じてきた定番の演目。志らくもなかなか気に入っているらしく、「妾馬 ダイ・ハード」なる新作落語を創作したりもしているのだが、今回は古典にヘイト的なアレンジを加えたことが問題になっている。
簡単にあらすじを説明しておこう。舞台は江戸の身分社会、金にルーズでざっくばらんな性格をした町人・八五郎が主人公だ。大名の名に留まった八五郎の妹・お鶴は妾になって子を生む。大名が八五郎に会いたがっているということで、八五郎は大家に着物や何やらの面倒を見てもらい、屋敷へと向かうことになる。八五郎の乱暴な言葉遣いを憂慮した大家は「とにかく丁寧に、頭には“お”の字をつけて、おしまいには“奉る”を付ければいい」とアドバイスするわけだが、とはいっても八五郎に大名の言葉はよくわからない。この後の八五郎と大名たちのトンチンカンなやりとりが噺の見せ場の一つである。
問題になっているのは、八五郎が屋敷の門番に呼び止められるくだりだ。訛りのある門番と八五郎のやりとりを志らくはこのように演じる。
門番「おお、てめえは何けえ?」
八五郎「おれは人間だい!」
門番「人間はわかっておる。なにをやっけえあやしげなみゃいったもんであるかとよ」
八五郎「日本人かてめえ?!コノヤロウ!」
ようするに、志らくが訛りを馬鹿にする文脈で「日本人かてめえコノヤロウ」というセリフを使ったことに対して、Twitterでは「八五郎をヘイターにしないでほしい」などと批判の声があがっているというわけだ。言葉が訛っていることをあげつらって「日本人かてめえ」とキレて笑いを取ろうとする様は、無意識な差別意識の吐露と指摘されても仕方がない。
「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。
関連記事
安倍擁護ビジネスから抜け出せない人たち! 御用ジャーナリスト大賞10位〜6位発表! 有働由美子に立川志らく、山口敬之には特別賞
「表現の不自由展」再開で立川志らくと竹田恒泰がそっくりな“小学生以下”妄言!「だったら殺人も核戦争も『表現の自由』か」
『グッとラック!』で初MC・立川志らくの安倍政権擁護ぶりを改めて検証! 在特会・桜井誠を評価していた過去も
「だったら結婚しなくていい」ヤジの犯人は杉田水脈議員か!「夫婦別姓はコミンテルンの陰謀」と主張したことも…性差別肯定の極右思想は安倍首相と同じ
山口敬之逮捕を握り潰した中村格が警察庁ナンバー2に!『報ステ』に圧力、安倍秘書の息子の喧嘩にまで介入した“官邸の忠犬”
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし |
田崎史郎が河井案里問題で“安倍首相は無関係”と擁護もすぐ自滅!「案里さん自身が国政に出ようとした」→「阿吽の呼吸で」
立川志らくが古典落語に「日本人かてめえ」のヘイト盛り込み! 批判を受けた志らくの反論がゴマカシだらけで酷い
河井案里議員の「安倍マネー1億5千万円」はやっぱり違法! 安倍首相に嫌われた対立候補にはわずか10分の1の金額で「ひどすぎる」と激怒
安倍首相トンデモ答弁「ログ開示はセキュリティ上問題」に政府ぐるみで追随 でも「桜を見る会」私物化を裏付ける新証拠が続々
「だったら結婚しなくていい」ヤジの犯人は杉田水脈議員か!「夫婦別姓はコミンテルンの陰謀」と主張したことも…性差別肯定の極右思想は安倍首相と同じ
河井克行前法相と案里議員の違法選挙は安倍首相ぐるみだった! 案里議員選挙に異例の1億5千万円投入、選対に安倍秘書を送り込み
辛坊治郎パワハラ疑惑で坂上忍、木村太郎がトンデモ擁護連発!「責任感あったら、コンプラ行かない」と被害女性を非難も
復活・田崎史郎が「桜を見る会」名簿問題で官邸丸乗りの“民主党ガー”詐術! 羽鳥慎一にまで「出た!民主党」とツッコまれ…
麻生太郎の“単一民族”発言への擁護とアイヌヘイトが跋扈するなか、アイヌのアイデンティティを描いた『熱源』が直木賞を受賞!
安倍首相が「日米安保改定60年」で祖父自慢連発! ならば教えよう、岸信介がA級戦犯逃れるために米国の手先となった証拠
人気記事ランキング
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
人気連載
アベを倒したい!
ブラ弁は見た!
ニッポン抑圧と腐敗の現場
メディア定点観測
ネット右翼の15年
左巻き書店の「いまこそ左翼入門」
政治からテレビを守れ!
「売れてる本」の取扱説明書
話題のキーワード