★感想★第32話 グリーン・ディとオアシス③

テーマ:

 

 

「ブチャラティ、安心して!!チョコラータは、ジョルノが怒涛の無駄無駄ラッシュで始末したよ!!2人とも無事だよ!!

って伝えたいよ~えーん

 

ジョルノと戦いつつ器用にかけていた電話は、これだったんですね。

チョコラータは大事な情報をセッコに伝え「おまえしかいない…」とまで言い残していて…。

セッコの事を信頼していたんだな~。

 

叱らせて下さい!

セッコ、コラーッ!!

預金いっぱいだの角砂糖投げて遊んでくれるだの、それだけ!?

もう好きじゃなくなったよッ!タラー

 

情が無くて身勝手なのに、憎めないアセアセ

セッコは得なキャラクターだなぁ滝汗

チョコラータをチョッピリ気の毒に思いましたガーン

 

「味な事」の件、けっこう根に持っている…滝汗

「パクゥッ」ってなった首の傷、深すぎませんか…。

 

チョコラータがいなくなって暴走し始めるセッコ。

ブチャラティが対峙する新たな危機…。

彼の状態を思うと、祈るような気持ちで見守るしかないです。

 

セッコのスピードとパワーはスティッキー・フィンガーズの更に上。

まともにやり合ったら危険すぎる~ガーン

 

コロッセオで待つ人物が、ちこっと見えた!

 

 

原作のシルエット、カッコイイですハートハートハート

 

オアシスにヒントを得て、スティッキー・フィンガーズの能力を応用するブチャラティ、さすがだな~ハート

 

セッコ、コラーッ!!

「○○のシミがついたジッパー野郎」って失礼な…プンプン!!

 

この時点でブチャラティは、セッコの弱点を見極めていますよね!!

 

 

石の槍が無数に降り注ぐ攻撃をを耐えるブチャラティ。

いくら痛みが鈍くなっているっていっても、観ていられないよガーン

 

ゴゴゴゴゴゴ…

コロッセオで待っている人物とは。。。

 

ポルナレフ!!!!

ついに全貌を現してくれました!!

承太郎、花京院、アブドゥル、ジョセフの後姿もキラキラ

 

ポルナレフはジョルノがDIOの子で、しかも星の痣を持っている事を知らないんですよね??

だとしたら、この出会いは、なんて数奇な運命なのでしょうか。

変わりましたね…明るくてムードメーカーだったポルナレフ。

空港で承太郎・ジョセフと別れた後、何があったのでしょうか。

 

「オレにできる事は…それまでただ待つだけだ」

いぶし銀の佇まいですね。

 

追われながら、セッコの弱点を見切って狙っていたんですね。

生命活動が終わっている身体を利用した作戦…すごいけれど切ない。

 

ジッパーの空間から半身を出したブチャラティ、カッコよくて大好きな画ラブ

アニメでもすごくカッコよかった!!

 

「命までは取らない」

聴力を失ったセッコは、もう何もできないだろうから…という判断ですね。

ブチャラティらしいです。

 

ドッピオ、鼻水まで出す迫真の演技…滝汗

 

「ズイッ!」と一歩進み出る1コマに、ものすごい迫力を感じます。

やり方はできている(byリゾット)のような感じラブラブ

 

映画のようで大好きなシーンキラキラ

 

ドッピオ、よくわかっていますね。

そんなブチャラティを見ても、心は動かないんでしょうかね…。

お腹に手を当てている表情が、何となく寂しそうに見えるのですが…。

 

今回、一番恐れていたシーンです…。

原作で、このブチャラティを初めて見た時…ボス戦の「ジョルノがくれたチャンスはッ!無意味ではないッ!」(一番下に載せています)の表情と台詞が瞬時に浮かんで、激しく切なかったんですショボーン

 

アニメで観たら耐えられないかもアセアセと恐れていましたが、雰囲気が違って大丈夫でした!!

その分、中村悠一さんの声にやられましたえーん

 

 

時間が迫ってきたブチャラティの背後からドッピオが…。

ここで次回へアセアセううっガーン

 

 

原作は、「ジョルノがくれたチャンスはッ!無意味ではないッ」と「まさか『時間切れ』」…か…!!」の表情と台詞が、私の中では重なってしまい…辛すぎますえーん