A sample text widget

Etiam pulvinar consectetur dolor sed malesuada. Ut convallis euismod dolor nec pretium. Nunc ut tristique massa.

Nam sodales mi vitae dolor ullamcorper et vulputate enim accumsan. Morbi orci magna, tincidunt vitae molestie nec, molestie at mi. Nulla nulla lorem, suscipit in posuere in, interdum non magna.

「日本海」が「東海」と書き換えられる日‏

『国際派日本人養成講座』のメルマガからの転載です。

The Globe Now:「日本海」が「東海」と書き換えられる日 韓国は竹島問題の封印を狙って、「日本海」の呼称を「東海」に変えようと画策している。

■1.「東海 – 私達の教科書の誤った歴史!」!?

「東海 – 私達の教科書の誤った歴史!」と題して、米国の教科書が「日本海」という呼称を使っている事で、真珠湾を攻撃した侵略者が捏造したウソの歴史を子どもたちに教えている、という誓願を、韓国人が米大統領あてに行い、ネット上での署名を集めている。

誓願成立には1ヶ月で2万5千人の署名が必要だが、すでに9万5千人以上もの署名を得て、成立している。[1]

これに憤った一人の日本人が対抗する誓願を行った。題して「日本海 – 私達の教科書の正しい歴史!」。「私達は子供達に正しい歴史を教えているのに、どうして変えるのですか?」と訴えている。発信者は、「ウォールストリートジャーナルを読む! 毎日お届け」などのメルマガを発信している「語学道場」さんである。[2,3]

4月13日に登録され、28日までに2万7千余名の署名が集まって、成立にこぎつけた。

国際社会では様々なプロパガンダが発信されるが、それを無視していると、黙認したという事になってしまう。こんな誓願が成立したら、次は「従軍慰安婦」を米国の教科書に載せろ、となどと誓願してくる可能性もある。

したがって、このような誓願が行われたら、まずは徹底的に論破しなければならない。韓国側の誓願を圧倒する署名数を集めて、日本国民の意思を示さなければならないのである。

■2.なぜ韓国は、日本海の呼称を変えようとしているのか?

それにしても、なぜ韓国は、いまさらながら日本海の呼称を変えようと画策しているのか。これに関する明快な解説をしているのが、下條正男・拓殖大学教授だ。

__________ 韓国はひとまず「併記」(JOG注: 日本海と東海の併記)を狙っていますが、これに成功したら次は「東海単独表記」を狙ってくるはずです。なぜなら、韓国は竹島を自国の領土と主張しており、「独島(竹島)が日本海の中にあると、日本領海内にあるようで適切でない」と考えているからで、究極的には国際水路機関を舞台に、竹島問題を封印することが目的となっています。[2]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

竹島はもともと日本の領土であり、日本の主権回復を承認したサンフランシスコ平和条約においても、我が国の領土と認められていた。この条約の発効は昭和27(1952)年4月28日だが、その年の1月、すなわち我が国がまだ米軍の占領下にあった時に、韓国の李承晩大統領は、突如「李承晩ライン」を宣言して、竹島を自国領と宣言した。

日本政府はこれに抗議し、米、英、中華民国もその違法性を指摘したが、韓国は聞かなかった。翌年1月からは、このライン内に出漁した日本漁船を拿捕するよう命じた。

韓国の日本漁船拿捕は、合計233隻、抑留漁船員2731名、死亡5名に及んだ。日本政府は、これらの人々を人質に取られたまま、日本統治時代の在韓日本資産の請求権などの交渉を続けなければならなかった。いわば、戦後のどさくさの中で、米軍に手足を縛られていた日本から、韓国は竹島を奪ったのである。[a]

そして韓国は今また、日本海の呼称を東海に変えて、竹島問題の封印を狙っていると、下條教授は指摘する。

■3.「『パールハーバー』を襲った侵略者により操作された歴史」 それでは、今回の誓願の内容を、「語学道場」さんの訳で見てみよう。韓国側の誓願は、以下の通りである。[1]

__________ WE PETITION THE OBAMA ADMINISTRATION TO: 私達はオバマ政権に請願します。

The East Sea – a FALSE . . . → Read More: 「日本海」が「東海」と書き換えられる日‏

原子力と核兵器とフリーエネルギー       : 栗原茂男

経済産業省の元キャリア官僚の小山氏からのメールです。転送します。 理系出身の小山さんは研究熱心な方で在職中からエネルギーの情報収集に精を出して来られた方。 フリーエネルギーの研究なら大いにやるべきですが、小山さんが問題にしているのは一部の資本勢力が研究を独り占めし独占的利益を狙っていると思われること。 我々、門外漢には確かめようがないのですが、そういう情報が在ると言う事で頭に入れておくことが重要かと思います。

===================================================================================

某筋からの転送情報です。

先日22日未明の山口県岩国市の三井化学の火災で、工場内に74トンの放射性ウランがストックされていてそれに引火し4回(実際は5回)の爆発が起こった。

極秘情報では、今回三井化学岩国工場の火災は、地下20メートルに保管されていた劣化ウランから自然出火したと言う。

原因は、地下のマグマの急激な上昇で、地中の温度が急激に高まったためである。

広島コンビナートには、ドラム缶4000本分の劣化ウランが貯蔵されている。

以上

以下は小生のコメントです。

問題は、何故に劣化ウランが大量に隠匿されていたのか、また、何故に爆発が起きたのか、人為的だとするならば、一体誰が何の為にやったのかだ。

ここで某裏極秘情報によると、今やフリーエネルギーの燃料源はウランなどの放射性物質であり、永久磁石でも太陽光熱でも重力でもない。

これを知っている東電と政府が結託して、技術を独占せんとして、こっそりとフリーエネルギーの開発を進めていた当工場を、故意に爆発させて、堂々と調査することが目的だったようだ。

昨年の東北大地震でも、アメリカは福島原発の4号機のほぼ真下の地下に何かが存在することを偵察衛星などで察知して調査を要求したが、東電が拒否したことがあった。

これは、フリーエネルギー源のウランの大量隠匿、フリーエネルギー研究の発覚を恐れていたためだ。

東電はフリーエネルギーの完成を目指し、原価無料の電気を独占的に国民に有料で供給し、莫大な利益を上げて電力利権を固守せんとし、また、国家財政の大幅な赤字を解消せんとする政府と利害が合致している。

決して地下のマグマなどの活発化が直接の原因ではなかったようだ。

以上。

大阪の問題は日本の問題    : 栗原茂男

「NPO法人百人の会」から毎日のように沢山のメール情報が来ます。 —————————————————————————————— 『NPO法人教育再生地方議員百人と市民の会(百人の会)』 http://www1.ocn.ne.jp/~h100prs/ 参加地方議員等 http://www1.ocn.ne.jp/~h100prs/party/sanka-top.htm 『MASUKI情報デスク』関与の諸会 http://mid.parfe.jp/ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【発信責任者】 『NPO法人教育再生地方議員百人と市民の会』 事務局長 増木重夫 〒565-0874 大阪府吹田市古江台2-10-13 阪口ビル3F TEL 090-3710-4815 / FAX06-6835-0974 —————————————————————————————— 如何して私にも来るようになったか知りませんが、中々重要な情報が多いのでほとんどに目を通しています。 「NPO法人百人の会」は大阪の方々が中心のようで、橋下徹氏の情報が多目ですが、東京に居ると知らないことが事細かに知ることが出来ます。 総じて感じるのは府や市の公務員の出鱈目勤務ぶり。 ゴミ処理を民間に委託して人件費が大幅削減と言うのは一体どう言う事? 私はコンビニ店を経営していますがゴミは業者が引き取りに来ています。引き取りは一台に車に一人の運転手だけ。 東京都のゴミ収集は一台の車に大勢の人が乗っていますから、壮大なムダがあると言う事なのでしょうが、ですからそれは大阪だけではなさそうです。 反日朝鮮国家からの密入国及び不法滞在者の外国人への金銭的支援と言うのは狂気の沙汰。 パチンコ業者からの献金があるとするなら、そんなのは献金ではなく賄賂、それも外国人からの賄賂と言う事になります。 反日南北朝鮮人からの「政治献金」が明るみに出てもお咎めなしの日本国政府の不思議な権力構造。 やはり政官界でのコリアンジャパニーズの存在を仮定せざるを得ません。 公務員が政治活動や組合活動をしているなら、個人の思想やプライバシーの問題なんかではないし、まして「良心」なんて欠片もないと言わざるを得ません。 それで命令されたアンケート調査を拒否ですからお話になりません。 これらの一連の問題は今、大阪で日本国民の前に明らかに成りつつあります。 そして明きらかになりつつある大阪の状況は日本全国の状況を象徴しているように思えます。 橋下氏の強気の裏にはアメリカの後ろ盾があるのかもしれないと想像していますが、しかしそんなことは今は如何でも良く、今は「頑張れ橋下!」です。 ——————————————————————————————— 橋下市長、現業職員3400人の非公務員化案

読売新聞 4月25日(水)10時22分配信 大阪市は24日、ごみ収集・焼却、下水道、港湾の3事業の現業職員約3400人について、2015年度までに非公務員化する案を公表した。

これだけの規模で自治体が事業部門を民営化するのは全国でも異例で、6月までに方向性を決める。

同日の府市統合本部会議で市が説明した。ごみ収集事業では、〈1〉職員約2000人の引き受けを条件に、既存の民間事業者に委託〈2〉民間や市が出資する新会社を設立〈3〉職員を外郭団体などの財団法人に移籍――などの案を提示した。いずれの案も退職金約200億円が必要となる見込みだが、現状で人件費が年約180億円かかっており、将来的な大幅削減が見込めるという。

担当部局は、職員の受け皿となる民間会社などへの事業委託は、5~10年間随意契約として雇用を確保する案を示した。しかし、橋下徹市長が「(自身の)任期中の3年半にしてほしい」と要望したことなどから、今後、さらに検討する。

================================= 朝鮮学校補助金廃止されぬ背景に議員へのパチンコ業者支援も

NEWS ポストセブン 4月26日(木)7時5分配信 失敗したとはいえ、国際的非難の中で、ミサイル発射を強行した北朝鮮。拉致問題では、「解決済み」という姿勢を頑として変えようとしない。

. . . → Read More: 大阪の問題は日本の問題    : 栗原茂男

国富の外国への流出を止める事が最優先の政策  : 栗原茂男

純日本人会の会員の方からメールが来ました。 ————————————————————————– —– Original Message —– Sent: Wednesday, April 25, 2012 6:39 PM Subject: Fw:【Ameba 】otasukesakura の記事が更新されました

gold-eagle さん

otasukesakura さんのブログが更新されました。

ブログタイトル: 日本をお助け☆日本人が知らない現状の日本 記事タイトル: 在日韓国人の72%が 『 無 職 』 (民団のホームページより)

▼ブログを見る http://ameblo.jp/otasukesakura/ ————————————————————————–

在日韓国人の72%が無職とは恐れ入ります。 そしてネットで騒がれて削除だそうです。 ————————————————————————– ★民団のホームページより… 5,職業状況 在日韓国人の72%が 『 無 職 』 ★

総数 636,548人⇒その内、【 無職 462,611人 】 在日韓国人の72%が 『 無 職 . . . → Read More: 国富の外国への流出を止める事が最優先の政策  : 栗原茂男

【5/29開催】フューチャーアーキテクト(株)会長金丸先生講演会    : 栗原茂男

顧問を務めさせていただいている 『 ふるさとテレビ 』 から講演会のお知らせのメールが届きました。 転載します。

=========================================================================================== 栗原 茂男 様

拝啓 春暖の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 この度、フューチャーアーキテクト株式会社 代表取締役会長 金丸 恭文 先生 を お招きいたしまして講演会、経営者交流会を開催いたします。 詳細は下記および添付ファイルをご覧くださいますよう、お願い申し上げます。 また、ご出席の際は添付の申込用紙にご記入の上、FAX(03-3593-5256)または メール(宛先:system@rise-japan-inc.com)でお送りください。 多数のご出席を賜りますようお願い申し上げます。 敬具 記 第1部 「ベンチャーの雄」に学ぶ 金丸 恭文 先生講演会 -経営戦略とアントレプレナーシップ- 第2部 懇親会(名刺交換会) 講 演 者 : 金丸 恭文 先生 経 歴 : フューチャーアーキテクト株式会社 代表取締役会長兼社長 社団法人経済同友会幹事・国家情報基盤改革員会委員長 内閣官房 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 本部員 ふるさとテレビ顧問 日 時 . . . → Read More: 【5/29開催】フューチャーアーキテクト(株)会長金丸先生講演会    : 栗原茂男

原発問題、中国籍人向け『数次ビザ』        : 栗原茂男

史実を世界に発信する会事務局長の茂木弘道氏からのメールが来ました。 もう一つ、純日本人会の会員の方から以下のようなメールが転送されてきました。 —————————————————————————————— 反日国工作員「中国人の自由渡航反対」

<ファックスの抗議はかなり効果があります、非常に危険な中国人の自由渡航反対の抗議をお願いします。>

【拡散】中国人(工作員多数)90日以内自由渡航を認める『数次ビザ』を、外務省は6月迄 国民の声を聞いて導入決定します。

◆反対の声を!(名前不要) 外務省外国人課TEL: 03-5501-8176 FAX: 03-5501-8174 ——————————————————————————————

こちらも重要な情報かと思いますので、ご紹介します。

検索すると、例えば下記のような【拡散】要請がいくつも出てきます。 http://rubese.net/twisoq/target.php?tag=jpn&id=136076200752857089

国民が声を上げずに何も言わないと政府の政策や法律は大声でいう人達の訴え通りになる事が多くなるかと思います。

========================================================================================== 『これが結論!日本人と原発』(竹田恒泰著)徹底批判

その1-放射能編

㈱世界出版 代表取締役 茂木弘道

結論的に言うなら、一見科学的な装いで多くのデータを使っているが、その多くは怪しげなものであり、何よりもLNT仮説をベースとしているので、根本的に間違った論拠による主張である。

竹田氏は『放射線を怖がるな―ラッキー博士の日本への贈り物を』を有害な本とメールで批判したが、本書こそいたずらに放射能恐怖を煽り、放射能認識を歪め、風評被害を広め、多くの人々を苦しめ、日本に害を与える、極めて有害な図書である、と反論する。以下その論拠を示していこう。

1、 「原発には「愛」がない」という人騙しのトリック・フレーズ(p.27)

原発で働く労働者のうち汚染除去などは路上生活者から確保される場合が多い。その犠牲の上に成り立つ原発には「愛」がないというのであるが、

1) では本当に原発労働者のうち除染作業者の多くが路上生活者なのか、と言えば調べるまでもなく、彼らはごくごく少数者である。というよりある関係者から聞いたところによると、そんな作業者は使っていないとのことである。稀にはあるのかも知れないが、どうも針小棒大、プロパガンダ的な言い方をしているようである。

2) 人間は排泄物を出して生きている。排せつ物処理を仕事にしている人たちがいるが、そういう仕事をさせるとは「人間には『愛』がない」ということになるのか。世の中には3Kの仕事があり、あいりん地区の労働者もその一部を担っているだろう。だから、そういう労働者の犠牲の上に成り立つ「愛」のない資本主義社会!ということになるのか。もっともこのセリフは、左翼のよく使うセリフそっくりであるが。

3) しかも、このトリック、意外に引っ掛かりやすい。それは漠然と放射能は危険であると思っている人々に極めてアピール力があるからだ。その上、放射能というものは反人間的なものである、というイメージづくり、つまりマインドコントロールに極めて有効である。こういう手口を使う竹田氏は左翼反核論に深く汚染されているか、あるいはその仲間であるということを推測せざるを得ない。

4) なお野宿者を原発で働かせていることと関連させながら、LNT仮説という迷信によって320人の原発労働者がガンによって死亡した、という許しがたい暴論を言っていることは、7、で別途詳しく批判する。

2、 「放射線が体に良いわけがない」という無知(p.128)

放射線が根本的に人体に敵対的なものである、という認識は無知としか言いようがない。まず、人間は放射線なしでは生存しえないという事実がある。人体にはカリウム40という放射性物質が存在し、生命活動に重要な働きを行っている。これを除去すると生命は死んでしまう。すなわち生命の根源を支えているのが放射線である。大人で4000ベクレル程の放射線を皆持っている。乳児はこの放射線を母親から受けながら授乳する。

そもそも太陽は核融合反応によって放射線を発生させ、これがエネルギーの根源となっているのであるから、太陽の恵みの根源は放射線といってもよい。これを最初から悪と決め付けるイデオロギー的な反核思想は、自然への反逆思想である。天照大神が太陽の化身とすると、天照大神への反逆思想ということになる。

. . . → Read More: 原発問題、中国籍人向け『数次ビザ』        : 栗原茂男

大阪維新の会とみんなの党     : 栗原茂男

大阪維新の会とみんなの党が接近中のようです。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120422/plc12042201190000-n1.htm http://www.eda-k.net/column/week/2011/12/20111205a.html

この流れで思い出すのが、「日本新党」と「新党さきがけ」の合併。日本新党は党首の細川氏を除いて確か、全員が新人。 それで合併したら、議員数では日本新党の方が多いのに、議員として一期先輩の「新党さきがけ」が党の役職をほとんど全て握った印象がありました。

それが原因か如何か知りませんが、結局その後分かれることになりました。

橋下氏の「大阪維新の会」は地方自治体に巣くう税金泥棒の一掃が使命と感じているかのように見えます。 優秀な人が多数参集しているのでしょうが、素質はあってもいきなりの行政の指揮命令は難しいでしょうね。と言うより不可能かと思います。

地方行政の改革以外は他党との連立で政策に関与すると思います。

「みんなの党」の経済政策は消費税率上げには消極的というか、行政のコスト削減を訴えています。

http://www.your-party.jp/policy/manifest.html#manifest01 しかし、経済を成長させるには政府による有効需要の創出が必用で、「ムダを省く」という財政支出を削減しての経済政策では逆行になります。 大阪維新の会は「船中八策」以外は政策について見つかりませんでした。 http://oneosaka.jp/policy/ 「船中八策」ですが、下のサイトで纏められています。 http://matinoakari.net/news/ot/item_77646.html タックスのフラット化こそ格差を拡大させたのですが、フラットタックスを掲げながら格差是正を主張しています。 《 ▽貿易収支から所得収支、サービス収支の黒字を狙う 》 は何を言いたいのか解りません。 日本は昔からサービス収支は小額の赤字で貿易黒字が巨額黒字。 昨年はたまたま急激な円高で貿易も赤字になりましたが、相変わらずの所得収支大幅黒字のお陰で9兆5,507億円です。 http://bit.ly/Jlk5GK 日本は経常収支の黒字化をわざわざ目指す必要はないはずです。 両党に共通するのは日米同盟。日米同盟は私も賛成ですが、他の政策は例えば、地域主権、脱官僚、… なんていう危なっかしい事を「みんなの党」は主張しています。 http://www.your-party.jp/policy/manifest.html#manifest02 多分両党とも充分な人材が揃っていないのだろうと想像されます。 やはり自民党の年数を掛けて育てる人材育成システムは非常に優れたものに思えます。 政治権力欲が旺盛でも知識が不十分だと意欲が空回りするのは現在の民主党が象徴していると考えます。 脱官僚を掲げ、結果として行政の停滞を招いているにも関わらず、いつまでも政権にしがみ付いている事が国民、有権者にとって大変な迷惑であることを感じて欲しいものです。 . . . → Read More: 大阪維新の会とみんなの党     : 栗原茂男

「史実を世界に発信する会」会報No.5のご案内    : 栗原茂男

「史実を世界に発信する会」事務局長の茂木弘道氏からのメールです。 二重線以下に転載します。 私と茂木さんは原発と放射能に関しては意見が正反対ですが、それ以外では教えていただくことが多々あります。 その原発ですが、㈱三極経済研究所・代表取締役の齋藤 進氏からメールが来ています。 こちらは以下です。 ————————————————————————————————– Sent: Saturday, April 21, 2012 3:34 PM Subject: 御参考 Japan needs urgent assistance at Fukushima 齋藤 進 ㈱三極経済研究所 御参考 Japan needs urgent assistance at Fukushima http://www.independentaustralia.net/2012/life/health/japan-needs-urgent-assistance-at-fukushima-reactor/ Fukushima Daiichi’s Achilles Heel: Unit 4′s Spent Fuel? http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2012/04/17/fukushima-daiichis-achilles-heel-unit-4s-spent-fuel/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Sent: Saturday, April 21, 2012 4:51 PM Subject: 御参考 Wyden Discusses . . . → Read More: 「史実を世界に発信する会」会報No.5のご案内    : 栗原茂男

松田まなぶと語る会 5月21日        : 栗原茂男

元財務官僚の松田まなぶ氏のメルマガです。 転載します。 松田さんは丹羽経済塾へもしばしばお見えで、基本的に正統的経済論を語る方。 推薦したいと思います。 尚もう一つ、原爆、原発の危険性が極めて深刻であることを語るビデオの紹介が友人から来ました。 ———————————————— 2012/04/12 肥田舜太郎氏インタビュー http://iwj.co.jp/wj/open/archives/10257 ———————————————— ご覧になる事をお勧めします。

===================================================================================

───────────────────────────────────── 松田まなぶ通信 2012.4.19(木)号 ─────────────────────────────────────

【 インデックス 】──────────────────────────────

1) 第11回松田まなぶと語る会(5月21日、18:30~横浜市開港記念会館、ゲストに作家の大下英治氏)のお知らせ 2) 松田まなぶの新著「TPP興国論」について-出版を祝う集い(5月15日)のご案内など- 3) テレビ神奈川「松田まなぶのカナガワ未来レポート」放映予定 4) 消費税問題を考える-松田まなぶの論考-「消費税増税は本当に景気にマイナスなのか」 ─────────────────────────────────────

1) 第11回松田まなぶと語る会(5月21日、横浜市開港記念会館)のお知らせ 前回3月の小川是・横浜銀行会長に続き、今度は、作家の大下英治氏をゲストスピーカーにお呼びして、「第11回松田まなぶと語る会」を開催いたします。

【第11回松田まなぶと語る会 ご案内】

○テーマ:日本の指導者像を考える。~いま、政治家、官僚、首長たちに問われる資質とは何なのか~ ○ゲスト:大下英治(作家) 演題「政界リーダーの条件」 ○日時:2012年5月21日(月)18時30分開会 ○会場:横浜市開港記念会館 1階1号室 (横浜市中区本町1-6 TEL:045-201-0708) みなとみらい線(東急東横線乗入)日本大通り駅から徒歩1分、JR関内駅から徒歩10分。 アクセスはこちら↓をご覧ください。 http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kaikou/acces.html ○司会:福岡孝純・帝京大学教授/法政大学教授 ○会費:1,500円 ○ご出席の方は、Eメール:nipponsaiken@gmail.comか、Fax:045-228-7864 にて、お知らせください。事前のご登録なくても、当日の飛び入り大歓迎です。

いま、日本は国の命運を決める大きな転機を迎えていますが、それをリードすべき政界の混迷には目に余るものがあります。 今回、政界を中心に日本の真相部分を抉り出してきた作家であり、政治へのコメントなどメディアでもご活躍されている大下英治氏をお呼びすることにしたのは、日本の政治の立て直しを皆さんと考えるに当たって、政界の裏表を知り尽くす同氏から、政治のリーダーシップを考える素材を提供してほしいと考えたからです。 大下英治氏は松田まなぶが選挙に出る前から、色々とご指導をいただいてきた方で、参院選に出た際にも、一日、応援演説で神奈川県の各地を一緒に回っていただきました。 課題解決への決断ができないまま世界の中で埋没する日本、リスクへの対応も国家としての戦略構築もできない各界の指導者たち…。政治への国民の信頼がどん底まで低下した日本は、リーダーを生み出せない国になってしまったのでしょうか。今の日本は、世界の課題を克服する最先進国へと「日本の物語」を力強く開始し、日本復活を果たすチャンスを迎えています。そのイニシアチブをどう構築するのか。政治や行政に真のリーダーシップを取り戻す道を、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。 皆さまとともに、日本や地域の課題に向き合い、答を見出したいと思います。 どなたでも、お誘い合わせの上、ぜひ、お気軽にご参加ください。

. . . → Read More: 松田まなぶと語る会 5月21日        : 栗原茂男

人種差別撤廃条約            :栗原茂男

《外務省総合外交政策局人権人道課では,「あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約」(人種差別撤廃条約)政府報告の作成に当たり,同条約の規定に関し広く意見を募るために,標記会議を開催すること》にしたそうです。 終戦直後、日本人は米軍の後にくっつて歩いた朝鮮人に財産を奪われたり、殺害されたり、で大変な被害にあっています。 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais その頃の戦後の歴史の精算は全然済んでいません。 しかしこの問題は必ず精算されなければならない問題です。 芸能界は終戦直後から朝鮮人でないと入れない、入り難いなどの話をしばしば聞きます。

日本国における被差別民族純日本人への差別は今もあるように聞いています。

多くの純日本人の方々の意見応募、会議参加を期待します。

=================================================================================================

「あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約」 政府報告作成に関する市民・NGOとの意見交換会について

http://bit.ly/HSVW9D

平成24年4月

このたび,外務省総合外交政策局人権人道課では,「あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約」(人種差別撤廃条約)政府報告の作成に当たり,同条約の規定に関し広く意見を募るために,標記会議を開催することとしました。 ついては,下記要領により意見を募集するとともに,会議参加希望者を募集しますので,ご希望の方は所定の方法によりお申し込みください。

なお,会場スペースの都合上,希望者多数の際は参加をお断りすることもありますので,あらかじめご承知おきください。

1.日時 平成24年5月24日(木曜日) 午前中(予定) (注)詳細はこちらからの返信のメールでご案内致します。

2.場所 外務省 会議室(東京都千代田区霞が関2-2-1)

3.内容 意見募集及び集められた意見に対する可能な範囲での回答,意見交換

4.参加登録要領

(1)参加会議登録 •様式は,外務省ホームページ(PDF形式,MS WORD形式)から入手してください。 •メールもしくは郵便にてお申し込みください。 •こちらからの返信のメールもしくは郵便が当日入場の際に必要となりますので,ご来場の際に身分証明書(運転免許証やパスポート等,顔写真付きの証明書)と併せて持参してください。 •参加登録申し込み期限は平成24年5月10日(木曜日)18時00分(必着)とします。 (注)参加登録されていない方の参加はできません。 (注)必ず「意見」欄に参加者の意見を記入してください。記入に際してはできるだけ簡潔に,1,000字以内でお願いします。 (注)意見書のみ提出する方(意見交換会は不参加の方)は,上記様式中「不参加」を丸で囲んでください。 (注)なお,いただいた個人情報につきましては,適切に管理し,本件目的にのみ使用いたします。 (2)申し込み送付先 •メール:cerdhoukoku@mofa.go.jp (注)上記4.(1)の様式に内容を書き込みメールに添付してください。 (注)件名を「参加登録」としてください。 •郵便:〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1 外務省総合外交政策局人権人道課(人種差別撤廃条約意見交換担当) (注)封筒に「参加登録」と朱書きで明記してください。 (問い合わせ先) 外務省総合外交政策局人権人道課(人種差別撤廃条約意見交換担当) 電話番号:03-3580-3311 (注)電話での申し込みはできません。 . . . → Read More: 人種差別撤廃条約            :栗原茂男