じゃらんnetじゃらんニュースTOPページ東京都いちご好きのためのカフェ「いちびこ」!“食べる宝石”ミガキイチゴを堪能してきた【東京】

いちご好きのためのカフェ「いちびこ」!“食べる宝石”ミガキイチゴを堪能してきた【東京】

2020.01.12

いちご好きの、いちご好きによる、いちご好きのためのお店「いちびこ」。“ミガキイチゴ”というブランドいちごがふんだんに使われたスイーツたちは、どれも甘くてジューシー!

都内に複数店舗ありますが、その中でも一番メニュー数が多く、第1号店でもある「いちびこ 太子堂店」に行ってきました!

※記事内の料金はすべて税抜き価格です。消費税は店内10%、テイクアウト8%となります

記事配信:じゃらんニュース

いちごスイーツ専門店「いちびこ」とは?

いちご好きのためのカフェ「いちびこ」

「いちびこ」は、ミガキイチゴというブランドいちごを生産する、宮城県の農業生産法人GRAが手掛けるいちごスイーツ専門店です。

ミガキイチゴは「食べる宝石」をコンセプトとして生産されていて、香り・甘さ・酸味のバランス・ジューシーさと美しい形が特徴。最高品質のプラチナは1粒1,000円で販売されているんだとか!

そんな「食べる宝石」ミガキイチゴを思う存分に楽しめるのが「いちびこ」なのです!太子堂店の最寄り駅は西太子堂駅。閑静な住宅街の中にあります。

いちご好きのためのカフェ「いちびこ」

店内の席数は10席ほどです。
休日の15時頃が一番込み合うそうですが、並ぶことはほぼないそうです。ねらい目は平日ですね。

いちびこの一押しメニューをご紹介!

いちご好きのためのカフェ「いちびこ」
ショーケースの中にずらりと並ぶいちごスイーツの数々。眺めるだけでも楽しい!

「いちびこ」は都内だと三軒茶屋や新宿、南町田などに店舗がありますが、他の店舗より際立つ太子堂店の特徴は、そのメニューの多さです。

店舗にキッチンを構えているため、様々なケーキを作ることができるそう。メニューで扱ういちごを店内でぐつぐつと煮るので、甘酸っぱい香りが店いっぱいにたちこめています!

大人気!定番いちごのショートケーキ

いちご好きのためのカフェ「いちびこ」
のっているいちごがビッグサイズ!!

スイーツの1番人気は、定番の「いちごのショートケーキ(600円)」。これは外せない!

いちご好きのためのカフェ「いちびこ」
ケーキ×ドリンクの組み合わせは最強!

ケーキの厚さは6~7センチほど。断面の大きないちごがとっても美しいので、写真はぜひ横から撮ってみてください!

いちごはとても甘くてジューシー!!スポンジはふわふわ。クリームは甘すぎず、いちごとの相性が抜群でした♪

まるっとした瓶がキュートないちびこミルク

いちご好きのためのカフェ「いちびこ」

いちびこ太子堂店は、ミガキイチゴ・ビネガースカッシュや、いちごのクリームソーダなどいちごのドリンクメニューも豊富です。

いちご好きのためのカフェ「いちびこ」
まるっとした瓶がインスタ映えする♪

ドリンクの人気メニューは、「いちびこミルク(750円)」とのことで注文してみました。

冷凍のカットいちごにミルクを注いだメニューで、底の赤い部分は、いちごの砂糖漬けが入っています。味がしっかりしみて甘い!!いちごのごろごろとした食感を感じながら飲むことができます。けっこうボリューミーなので、おなかにたまりますよ!

いちびこミルクはテイクアウトもできるので、飲み歩きにもいいですね。空になった瓶はインテリアにしてもかわいい。
12月からは、寒い冬にピッタリの「ホットいちびこミルク(600円)」も登場しているそうです。

滑らか食感!いちごのプリンとパンナコッタ

いちご好きのためのカフェ「いちびこ」
いちごのパンナコッタ(左)、いちごのプリン(右)

こちらも人気商品の、「いちごのパンナコッタ(450円)」と、「いちごのプリン(400円)」。

パンナコッタには、いちごのピューレに生のカットいちごがトッピング。生地にもピューレが混ぜ込まれているので、ほんのりピンク色なんです。すっきりと食べやすい味でした!

プリンには、たっぷりとイチゴジャムがトッピングされています。プリンは卵をしっかりと感じることができるなめらかさです。ジャムが本当に甘くておいしいのでプリンと一緒に食べると最高!

見逃せない、いちびこの注目メニューは他にも♪

いちご好きのためのカフェ「いちびこ」

こちらのジャムは、いちごプリンの上にトッピングされていた「イチゴジャム(630円)」です。おうちでも甘いミガキイチゴを楽しめるのはいいですね!

いちご好きのためのカフェ「いちびこ」
ちょっとしたプレゼントにも使えそう

1月からは新商品、「うさぎのいちごバターサンド (350円)」、「うさぎのクッキー(250円)」も登場。味は2種類あり、シンプルで素朴な味わいのプレーンと、酸味が程よいいちごバターサンドです。

いちご好きのためのカフェ「いちびこ」

ケーキもドリンクも、テイクアウトが可能です。テイクアウトのバッグも、うさぎの柄がかわいい♪

まとめ

いちご好きのためのカフェ「いちびこ」

いちびこは、太子堂店のほかにも都内に数店舗あり、それぞれのお店で形態や客層が異なるそうです。

例えば、三軒茶屋店は駅前で人通りが多く、インスタ女子が多いそう。同じくテイクアウトのみのニュウマン新宿店は、仕事帰りのごほうびやお土産に使えるアクセスのよさが特徴です。11月にオープンした南町田グランベリーパーク店は、ショッピングモールの中に入っているので、家族連れも楽しめちゃいますね。店舗ごとの限定メニューもあるので、ぜひチェックしてみてください!

いちご好きにはたまらないスイーツ店「いちびこ」。1年を通していちごを楽しむことができますが、冬のいちごは特に糖度が高いそうなので、これからの季節に訪れて思う存分いちごスイーツを楽しんでください!

■いちびこ 太子堂店
[TEL]03-6450-8750
[住所]東京都世田谷区太子堂5-8-3
[営業時間]11時~19時
[定休日]不定休
[アクセス]東急 西太子堂駅より徒歩1分
「いちびこ」の詳細はこちら

※この記事は2019年12月時点での情報です

  • Facebook
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • pinterest

濱口凪沙  濱口凪沙

1996年生まれ。愛媛出身。平日はOLの複業ライター。カフェと読書とインスタグラムが生きがいです。

  • Facebook
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • pinterest

オススメの宿泊施設

エリア関連記事

人気記事ランキング

エリア関連記事

ランキング

この記事に関連するエリア
関東
東京都
この記事に関連するキーワード
女子旅
都内
おでかけ
フォトジェニック
カフェ
トレンド
スイーツ
デート