1996年の天皇賞・春、有馬記念を制して年度代表馬、最優秀5歳以上牡馬(現在の最優秀4歳以上牡馬)に輝いたサクラローレル(牡)が24日、繋養(けいよう)先の北海道新ひだか町の新和牧場で死んだ。29歳だった。
同馬は美浦・境勝太郎厩舎から94年1月にデビュー。クラシック路線には乗れず、95年には骨折で長期休養も余儀なくされたが、復帰戦となった96年の中山記念で重賞初制覇、天皇賞・春、有馬記念も制してG12勝馬となった。G1戦線でライバルだったマヤノトップガン、マーベラスサンデーらと好勝負を繰り広げた。境師の引退に伴い、97年3月に小島太調教師が管理を引き継ぎ、秋にフランス遠征をしたが、凱旋門賞前哨戦のフォワ賞で負傷して引退した。
種牡馬となり、初年度産駒のローマンエンパイアが2002年の京成杯を制覇、2年目産駒のサクラセンチュリーが日経新春杯など重賞3勝を挙げる活躍をした。またG1級3勝のケイティブレイブの母の父でもある。
通算成績は22戦9勝(うちG12勝を含む重賞5勝、海外1戦0勝)。
▽新和牧場・谷岡毅場長「多くのファンに愛された馬でしたので、非常に残念です。会いに来てくださいました多くのファンの方々、応援してくださった方々にお礼申し上げます」