Scroll

スポーツにまじめ、だからこの瞬間を支えたい。

Full Version

「まじめえひめプロジェクト」とは

愛媛県では、「まじめ」を統一コンセプトとして、
観光や移住、県産品の販路拡大といった様々な分野で、
愛媛の魅力を戦略的に発信するプロジェクトを開始しました。

豊かな地域資源や素晴らしい農林水産物がたくさんあるにも関わらず、
まだまだ知られていない愛媛県の様々な「まじめ」を発信していきます。

Encourage Sports Culture

スポーツにまじめ、
だからこの瞬間を支えたい。

スポーツ立県えひめ


愛媛県では、県民誰もが生涯を通じ、
その年齢や身体状況に応じてスポーツに親しめるような環境づくりや
地域に根ざしたスポーツ振興方策を推進しています。

MISSION

私たちはスポーツ文化を
支える人々を応援します

いつも大歓声の舞台裏にはフィールドの選手達を支える人がいた。
家族、指導者、整備する人、医療スタッフ、沿道や観客席で応援をする人々。
私たちはスポーツ文化とはフィールドの外にこそ大切なことがあると考えています。
日本がオリンピックイヤーに沸く2020年。
愛媛県ではスポーツ文化を支えてゆく人々を応援していきます。

まじめえひめ賞

Unsung Hero

普段はあまり表に出ることはありませんが、誰かのために“まじめ”に頑張っている人々を広く応援することで、愛媛の素晴らしい魅力の発信につなげていきます。今回は、「スポーツを支える」がテーマであることから、『Unsung Hero(縁の下の力持ち)』ということで、スポーツ競技者を“まじめ”に支える方々を表彰します。

Concept Movie

Encourage Sports Culture

愛媛でスポーツを支える方々


障がい者サイクリング支援津賀薫さん

お前が俺の眼になり、俺がお前の脚になる。「体験こそが力なり」をモットーに、相互扶助の精神を柱に据え、誰もが自転車に乗って楽しめる社会・文化を目指して、笑顔の種をまいている。

ジュニアスポーツ(アイスホッケー)指導藤田直人さん

比較的温暖な愛媛で少年アイスホッケーチームを国体出場まで牽引する指導者。自身も元選手であり、一度は身を引いたが子どもの影響で再び指導者としてリンクに立つ。

障がい者等のスポーツ支援藤原雅弘さん

理学療法士、作業療法士を養成する愛媛十全医療学院の理学療法学科長。第17回全国障害者スポーツ大会をはじめ、様々な大会で全校を挙げてボランティア活動に参加している。

スポーツボランティア養成山中亮さん

愛媛大学社会共創学部教員であり、中四国で唯一スポーツボランティア養成研修講師の資格を持つ。学生達に海外も含むスポーツボランティア活動を積極的に進める等、若者のボランティア養成に尽力。

競技用の義肢製作本田敏郎さん

日常生活・スポーツ、双方の義手・義足を作る義肢装具士。義手・義足を使う方と信頼関係を築くことを大切にし、要望に応じた細やかなケアを心掛けている。

愛媛の魅力をもっと知る

まじめえひめを広める


個人情報の取り扱いについて

プライバシーポリシーについて

意見投稿、お問い合わせなどの際に、本サイトを通じて個人情報の提供を受けることがあります。愛媛県としては、サイト利用者からいただいたこのような個人情報について 「愛媛県庁サイト プライバシーポリシー ()」に基づいて、次のような管理を行うことにより、個人情報保護の徹底を図ります。

利用目的

利用状況把握、サービス向上検討 当サイトが提供するサービスの利用状況を把握することにより、サービス向上およびお客様の興味やニーズにより適したサービスを提供するための参考としてクッキーを利用します。

まじめえひめサイトの範囲

ドメイン名「https://majime-ehime.com」のサイトとします。

個人情報とは

愛媛県プライバシーポリシーに基づいて保護を行う個人情報とは、氏名、住所、顔写真、メールアドレス、電話番号、性別、生年月日、職業、人生観や主義主張など、ホームページの利用者を特定することのできる全ての情報です。個人情報収集の目的を明示します。

愛媛県が個人情報を収集する場合には、目的を達成するための必要最小限の範囲で行うとともに、その利用目的を明確に表示します。

クッキー(Cookie)の利用について

当サイトの一部のコンテンツでは、サービス向上およびお客様により適したサービスを提供するため、クッキーを利用しています。 クッキー(Cookie)とは クッキーとはお客様が当サイトをご覧になったという情報を、そのお客様のコンピューター(またはスマートフォンやタブレットなどのインターネット接続可能な機器)内に記憶させておく機能のことです。クッキーを利用することによりご利用のコンピューターのウェブサイト訪問回数や訪問したページなどの情報を取得することができます。なお、クッキーを通じて収集する情報には「お客様個人を識別できる情報」は一切含まれておりません。また、お客様のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。クッキーの機能を無効にしても当サイトのご利用には問題ありません。

Google Analyticsの利用について

1. 当サイトでは、当サイト利用状況を把握するためにGoogle社の提供するサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、当社が発行するクッキーを利用して当サイトの利用状況を分析します。当社は、Google社からその分析結果(ユーザー属性とインタレストカテゴリに関するGoogle Analyticレポートなど)を受け取り、お客様の当サイトの訪問状況を把握します。

2. Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧ください。 Google Analyticsの利用規約() Googleのプライバシーポリシー()

3. Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施可能です。なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が訪問する当サイト以外のウェブサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、お客様がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。 Google Analyticsオプトアウトアドオン()

クッキーポリシーに関するお問い合わせ先

本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。 promotion@pref.ehime.lg.jp