168 【新型コロナウイルス】WHO、緊急事態の判断留保
1: ボブキャット(東京都) [CN] 2020/01/23(木) 07:04:40.10 ID:e4V9afgy0
新型ウイルスでWHOが判断延期
WHO=世界保健機関は、17人が肺炎で死亡するなど中国を中心に感染が拡大している新型コロナウイルスについて、緊急委員会を開きましたが、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」などの判断には至らず、協議を続ける方針を明らかにしました。

中国の国家衛生当局の発表によりますと、新型コロナウイルスによる肺炎の死者数は17人、中国本土で感染が確認された患者数は543人で、湖北省武漢市当局は23日午前10時から市内の鉄道やバス、武漢を離れる路線の航空便などを停止する対策を予定しています。

こうした中、WHOはスイス・ジュネーブにある本部で緊急委員会を開き、武漢市で確認された新型コロナウイルスについて21人の専門家らが対応を協議しましたが、さらなる情報が必要だとして、もう1日、協議を継続することになりました。

新型コロナウイルスが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」と宣言するかどうかが注目されましたが、判断は留保した形です。

仮に、WHOが緊急事態を宣言すれば、去年7月にコンゴ民主共和国などで広がったエボラ出血熱以来で、通算6回目です。



http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3886687.html
7: リビアヤマネコ(兵庫県) [CA] 2020/01/23(木) 07:13:07.32 ID:dyfvBwzd0.net
中国への忖度か春節ですぐ対応しないとだめなのに

10: ピクシーボブ(コロン諸島) [PL] 2020/01/23(木) 07:15:13.41 ID:+sPy9ucFO.net
判断決断おっそ…

「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」宣言が非常に重い意味を持つものであるならば、喫緊の事態に対して可及的速やかに宣言できるレベルのものを設定して、取り敢えずその宣言を出しゃあ良いのに

WHOもお役所仕事か…
国連の組織改革が急務で、スリム化・スピードアップ化が必要なんじゃね

14: スナドリネコ(東京都) [ID] 2020/01/23(木) 07:22:14.56 ID:lgXUWXoU0.net
こういう命に関わる事は即断しねーとだめだろ
日本の司法はノロマだって言ってる場合じゃない

16: ヤマネコ(千葉県) [US] 2020/01/23(木) 07:26:33.38 ID:U39vb+Eu0.net
※委員会は中国人ばっかりです。

21: オセロット(西日本) [NL] 2020/01/23(木) 07:30:58.30 ID:8NkI03Ga0.net
WHOのトップってチャイニーズでなかったか?

105: アジアゴールデンキャット(神奈川県) [US] 2020/01/23(木) 11:23:26.10 ID:2zC+N1wI0.net
>>21
そーですねー

35: 猫又(SB-Android) [ニダ] 2020/01/23(木) 07:53:17.38 ID:zf4eBsyZ0.net
3%って高いだろ

37: 白黒(東京都) [FR] 2020/01/23(木) 07:59:15.36 ID:qRIvj6Bk0.net
既に海外でも疫病撒き散らしてんのに寝言ほざいてんなよ

42: サビイロネコ(東京都) [EU] 2020/01/23(木) 08:01:14.07 ID:4kcd7Gtd0.net
キンぺーに気を使ったのか?
人命に関わることなんだが・・・・

53: カラカル(やわらか銀行) [EU] 2020/01/23(木) 08:26:49.63 ID:varBGWhL0.net
3%も合ってるかどうか判らん??

54: デボンレックス(ジパング) [JP] 2020/01/23(木) 08:29:06.46 ID:msNaJEQ10.net
3%は宝くじより当たるじゃん

58: パンパスネコ(家) [GB] 2020/01/23(木) 08:36:12.92 ID:l4YmUbhF0.net
まぁスポンサーの悪口は言えないよなw

98: チーター(ジパング) [JP] 2020/01/23(木) 10:27:08.36 ID:3YZktfmc0.net
入国規制どころか、自己申告て
ほんと日本の危機管理能力はどうなってるんだろうか

84: アビシニアン(千葉県) [ニダ] 2020/01/23(木) 09:36:23.30 ID:+G58H4Rp0.net
判断が遅い!


大きなアラスカンマラミュートが子猫にメロメロ☆どっちもめっちゃ可愛い

【笑】昔、高野山が猫を入れなかった理由→「かわいすぎるから修業の妨げになる!」

【日向ぼっこ】本日の昼寝会場に着いた茶トラくん「めっちゃ混んでるじゃん」

【無能】僕、退職代行を使うも会社から着信が30件近くあった結果wwwwwwwwww

<

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579730680/

このページへチップを贈る

新着記事

「海外ニュース」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:01:44  ID:c5MDM3Njg このコメントへ返信

緊急事態になってからでないと判断できないバカの集まりだった

このコメントへの反応(1レス):※77
2. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:02:17  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

もう一日会合してから、判断だろう。

まさかとは思うけど、このタイミングで煽りをやったり煽動したりして倒閣を企む奴はいないだろうなー。アハハ。

このコメントへの反応(1レス):※32
3. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:03:00  ID:Q5NDcyMA= このコメントへ返信

お役所仕事。

このコメントへの反応(1レス):※164
4. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:03:15  ID:I1NDU5MTU このコメントへ返信

中共の機嫌を損ねることを恐れるWHO
現地に調査団を派遣することもできないただのクソ機関ですわ

5. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:03:44  ID:Q1NjIzNTg このコメントへ返信

スイスなんて遠くて安全なとこで話してないで、現地でしてみればいい。

6. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:05:16  ID:A1NDg3MDk このコメントへ返信

今のトップは中華じゃねえぞ

このコメントへの反応(2レス):※9※135
7. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:05:27  ID:MzNjM4NTA このコメントへ返信

判断遅いんじゃなくて隔離指令を中国が出す時間を与えて今日、何もしないことを決定するためでしょ
最初から計画通りなんでしょ

8. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:05:30  ID:IxMjE3ODI このコメントへ返信

今現在の局長は日本人なんじゃないの?

9. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:06:50  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

※6
エチオピア元保健相のテドロス・アダノム(52)
でしょ、自分は知ってる。

ただ、今も中国人と思い込んでる頭の知識更新がストップした連中が少し多いのよ。

このコメントへの反応(2レス):※35※126
10. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:07:07  ID:A2NjQzMg= このコメントへ返信

春節始まってしまうやん!!

このコメントへの反応(1レス):※128
11. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:07:17  ID:I0NTcwODk このコメントへ返信

へっ❓❓ありえんくない❓❓

12. 小僧   2020年01月23日 12:08:36  ID:M2MzQ0NzI このコメントへ返信

日本政府は感染のリスクが高い地域からの入国者や帰国者に対し、検疫所で健康状態を確認するなどの水際対策を徹底し、医療機関で感染が疑われる人が確認された場合には、国立感染症研究所で検査する仕組みを着実に運用するとともに、感染者との濃厚接触者の把握を徹底すると言っている。

解熱剤を飲んだり、自己申告だよね…

13. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:09:28  ID:M1OTIwNzE このコメントへ返信

あの国が死者17人て言うならもうとっくに数百人は亡くなってるだろうなあ

このコメントへの反応(1レス):※21
14. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:10:16  ID:Q3MDIxNzI このコメントへ返信

坂本には公務執行妨害罪で処罰だよ。維新には威力妨害に恐喝罪にそれに個人情報保護法にも触れてる。探せば探すほど犯罪してるで維新と坂本は。

このコメントへの反応(1レス):※22
15. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:10:33  ID:c3NzQzOTM このコメントへ返信

待ったところでどうにかなるもんじゃなかろうに

16. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:10:41  ID:QwNTg3NDc このコメントへ返信

トップが中国系だからな
白人ならよかったのに

17. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:11:40  ID:I0MjA4ODM このコメントへ返信

日本は水際で頑張るしかないのか?
後で大問題になっても
知らん顔されるのがオチだぞ?

18. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:11:43  ID:U1NDYyMTE このコメントへ返信

日本人で感染者が出たら二階が全責任取れ

19. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:11:43  ID:k4OTk1MjY このコメントへ返信

武漢で協議しろよ
それなら多少信じるわ。

20. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:12:17  ID:AwNzEyNDA このコメントへ返信

中国には文句言えないもんな

グレタちゃん、早く中国に行ってみな

環境どころかネズミ食う民族を見て来い

21. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:12:54  ID:c5MjQ4ODY このコメントへ返信

※13
実数は発表数の10掛けから20掛けだろうね

22. 中傷発信者の携帯も開示命じる 東京地裁、投稿で接続業者に 1/23(木) 12:10配信 共同通信   2020年01月23日 12:13:26  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

※14インターネットの投稿で名誉を傷つけられたとして、東京都内の不動産会社が接続業者のソフトバンクに発信者情報の開示を求めた訴訟の判決で、東京地裁が氏名や住所、メールアドレスだけでなく、携帯電話番号の開示も命じていたことが23日、分かった。

原告側の中沢佑一弁護士は「携帯番号の開示を命じた判決は初めてではないか。ネットに中傷の書き込みをした人物に、損害賠償を求めやすくなると期待できる」と話している。発信者の情報はプライバシー性が高いことから、総務省令は開示できる範囲を氏名や住所、メールアドレスなどに限り、携帯番号を含めていない。

23. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:13:30  ID:Y2MTY4MjA このコメントへ返信

春節で日本に蔓延するのを待って宣言出すんですかね、まるで日本が悪いみたいに

24. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:16:13  ID:A5NTMzMjA このコメントへ返信

そりゃ中国人だし人類の健全性より幾ら懐に入るかを重視するよ

25. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:16:37  ID:gwMTU3ODM このコメントへ返信

まぁどうせ国連状態だろうなって思ってたよ
一度でも特亜人がトップに立った組織は規模に関わらず腐敗する

26. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:16:54  ID:kwMDExMTk このコメントへ返信

あるよね、災害の時に自分だけは大丈夫だろうと思ってしまう症候群。忘れたけど。

このコメントへの反応(1レス):※29
27. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:17:21  ID:M5OTkyMTU このコメントへ返信

うん、国連は解体しよう

28. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:17:29  ID:Q5OTE1ODM このコメントへ返信

今度はそのスイスにアメリカのメスが入るからなぁ。胸熱だなぁ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

29. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:17:47  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

※26
っ、正常性バイアス

このコメントへの反応(1レス):※36
30. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:18:03  ID:c1MjY1Mzg このコメントへ返信

≫4
現地に調査に行って死にたくないので調査になんか行くわけない。
世界中が思うのは中国だけで流行る分にはどうでも良い。人口少しは減りやがれだろ。
中共としては香港問題が隠れてラッキー位のもんだろ。中共の陰謀論があってもいい話だな。

31. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:18:21  ID:I1MDY5NDU このコメントへ返信

普通は、数人程度の人にしか感染する能力はないが、
今回のは百数十人を発症させるほど別次元の感染力があるらしい
中国側の対応能力を超えた事態だよ、皆んなも用心するべき

32. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:18:29  ID:Y1NDA2ODE このコメントへ返信

※2
なんか、WHOと日本政府を混同して罵倒している奴が本スレにいて草w

このコメントへの反応(1レス):※37
33. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:18:57  ID:YyNDgxMzU このコメントへ返信

そして、シナ人を入国させる外国人優遇の安倍

34. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:19:46  ID:UxMTIwNDc このコメントへ返信

何もしませんってか
正気かよ

35. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:19:49  ID:Y1NDA2ODE このコメントへ返信

※9
俺、いつの間にか、また支那職員に戻ったと勘違いした。

このコメントへの反応(1レス):※37
36. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:22:01  ID:kwMDExMTk このコメントへ返信

※29
それそれ。ありがとう。
でも支那人がWHOにいたらいずれにしろダメだな。

37. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:22:06  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

※32
皆で安倍がー!

※35
うーん、この。

38. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:22:07  ID:Q3MDIxNzI このコメントへ返信

松井と坂本は強要罪または個人漏洩または威力業務妨害罪または公務の執行を妨害する罪でグッバイ。もし賄賂罪していてもグッバイ。
ヘイトスピーチ法なんか裏を返せば恐喝罪になるぞ?

39. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:22:23  ID:M5NTkxODA このコメントへ返信

日本政府は日本人感染者数より「先月日本を訪れた外国人観光客は」の方が大事?

40. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:22:47  ID:g0MTQzNTU このコメントへ返信

さあ、春節で中国から訪日観光客がわんさかやってくるぞ

41. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:25:18  ID:Q1OTk5MzE このコメントへ返信

去年のエボラが犠牲者1600人
それくらいじゃないと非常事態宣言にはならないか

42. 大阪枚方市民   2020年01月23日 12:25:55  ID:E0ODA5MjE このコメントへ返信

ネズミが感染源やな。中国人はネズミなんか食うな。ゲテモノ食いの中国人。

43. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:26:30  ID:M3MTIzMzA このコメントへ返信

最悪の状態を想定してもっと早くから動ばよかったねウイルスが広がらないで」という話で済んだのに

44. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:26:33  ID:kyMzcxMjk このコメントへ返信

>WHOのトップってチャイニーズでなかったか?

エチオピア人じゃねーか

45. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:26:37  ID:M5OTkyMTU このコメントへ返信

もし、万が一、そのウイルスに罹ったら
日本政府を訴えればいいんだな?
いくらくらい賠償してくれんだろ。
集団訴訟とかになったらどうすんだろ

46. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:26:50  ID:U5MTY0NzY このコメントへ返信

何が世界保健機関だ
使えねー

47. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:26:56  ID:EyNzM3Mzk このコメントへ返信

WHOの方が危機だろ

48. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:27:47  ID:U5MTY0NzY このコメントへ返信

セキュリティ事故で放置はあり得ないからな
統治能力の無さに呆れ返るわ

49. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:27:57  ID:UxMjA0MDA このコメントへ返信

ばかの集まりじゃんかよ
現場を呼べ!

このコメントへの反応(1レス):※52
50. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:27:57  ID:c1MTEyOTE このコメントへ返信

WHOには中文サイトがある
自国言語をブッ込めているってことは、中国人職員がたくさんいるってことなんじゃないの

このコメントへの反応(1レス):※62
51. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:28:36  ID:YwNjkzNzU このコメントへ返信

スイスで感染者でたら即行で緊急事態宣言するだろうになぁ
備えを十分にやって外れるのは特に問題ない(一部のアホは過剰と騒ぎはするが)けど、見誤って初動が遅れ拡大させるのは無能の証明
肝心な時に活動出来ないなら国際組織なんて要らんわ

このコメントへの反応(1レス):※65
52. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:28:45  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

※49
現場「ごほごほ、げほげほ」

53. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:28:48  ID:A2OTI2MDA このコメントへ返信

中国が確度の高い情報を発信してくれないと、他の国に致命的な初動遅れをもたらすよね(もう手遅れな気もするが)。

54. 大阪枚方市民   2020年01月23日 12:28:54  ID:E0ODA5MjE このコメントへ返信

日本で感染が拡大したらどうする?中国人が悪いとなるぞ。

このコメントへの反応(3レス):※57※61※92
55. 小僧   2020年01月23日 12:31:04  ID:M2MzQ0NzI このコメントへ返信

今年の旧正月(春節)で日本に旅行する中国人は70万人位だってよ。

56. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:31:58  ID:U2Nzg5MTc このコメントへ返信

whoなんて形骸化している金食い虫は解体してしまえ

57. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:32:13  ID:A2OTI2MDA このコメントへ返信

※54
それを塗り替えるために「アベノセイダー」と煽動する輩が出てくるんでないのかね。

中共もそういう輩に金を流しそうだし。

58. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:32:15  ID:AxNTM0OTM このコメントへ返信

武漢の封鎖あまり意味はないようですね…。陸路で脱出してるようです。外務省の武漢への渡航がレベル2になってますね。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:32:20  ID:M3MTIzMzA このコメントへ返信

とりあえずイソジンと葛根湯と消毒液と喉ぬーると喉飴とマスクを用意した

60. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:32:25  ID:I4NTYyMzE このコメントへ返信

WTO単独じゃなくて、どうせ各国にいる二階みたいな支那ポチ利権ゴミが頼み込んで圧力かけてんだろ

人命より銭儲けが第一、二階俊博です

このコメントへの反応(1レス):※73
61. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:32:29  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

※54
野党・マスゴミ「安倍がー」

このコメントへの反応(2レス):※66※68
62. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:32:32  ID:I2NTQzNjM このコメントへ返信

※50
さすがにそれは世界で一番人口が多いから中国語入れているんだろ

このコメントへの反応(1レス):※80
63. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:33:00  ID:k0Mzk4NzA このコメントへ返信

これでキンペーや共産党員感染したら笑う。

64. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:33:32  ID:M0NjEwNTY このコメントへ返信

これだからチャイナに国際機関の重役に関わらせちゃダメなんだよ

65. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:33:42  ID:UxMTIwNDc このコメントへ返信

※51
視察して大丈夫と言った医師が感染してパニックって事もあったしな

66. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:34:11  ID:I2NTQzNjM このコメントへ返信

※61
今日この件でアベガーやらなくていつやるんだと

67. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:34:27  ID:Q3NTUwMjQ このコメントへ返信

入国管理局を牛耳ってるのが公明党である限り、中国様への忖度は止めませんな(怒

すでにかなりの数の罹患患者が、解熱剤飲んで日本の医療機関にかかりに来日してんだろうな

68. 大阪枚方市民   2020年01月23日 12:34:52  ID:E0ODA5MjE このコメントへ返信

※61
さっきもコメントしたけどもネズミを食うなんておかしいな。

69. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:35:12  ID:c5MjQxMQ= このコメントへ返信

WHO「製薬会社を儲けさせる為には手段を選ばん!
    これはビジネスなんだよ
    それで亡くなる人間の数など些末な事だ」
おいWHO、本音はスポンサーの支那への忖度と↑これだろ?

70. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:35:16  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

本日の野党

ヤジを飛ばした、自民女性議員(推定)を特定しろと与党に要求。杉田水脈を名指し。

このコメントへの反応(1レス):※78
71. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:36:05  ID:A1OTI2MDQ このコメントへ返信

中国に配慮したな
国連もだがこうなると意味のない組織

72. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:36:23  ID:k3NzE4MA= このコメントへ返信

国連の組織は中国に乗っ取られてしまった。米国などブルーチームによる新たな組織作りが必要。

73. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:36:40  ID:I4NTYyMzE このコメントへ返信

※60
×Wto
○who

にほーん

74. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:36:52  ID:E5ODA1ODA このコメントへ返信

北海道とか中国人増えてるけど、大丈夫なの?
あちらに忖度してる役人だらけだから
感染した奴を黙って入国させてたりしてるかも。

75. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:36:56  ID:czMDc4MTE このコメントへ返信

「支那が緊急事態宣言に至る情報を抑え込んでる」という可能性がいくら高くても
可能性だけでは宣言できないだろうからな

76. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:41:32  ID:cxNjkwMTM このコメントへ返信

汚いカネで支那人にくれてやった組織だろ。
ナニ期待してんの。

77. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:42:33  ID:YwMzYxODA このコメントへ返信

※1
Chinaマネーズブズブですもんね
WHOがパ ン デ ミ ッ ク 促進してんの? ってイヤミ言ってやりたくなった
「自国一国だけで米帝様につぶされたくないから 最後っ屁で全世界を巻き込んでやれ」・・ってな

78. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:42:48  ID:UxMTIwNDc このコメントへ返信

※70
感染症の無い平行宇宙の地球の日本の国会の様子を見てるかのようなガチスルーっぷりだな

このコメントへの反応(1レス):※79
79. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:44:58  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

※78日本維新の会
【お知らせ】
このたび我が党は、新型コ.ロ.ナ.ウィルスによる感染拡大を受け、「新型コ.ロ.ナ.ウィルス関連肺炎対策本部」を馬場伸幸幹事長を本部長とした対策本部を設置いたしました。対策本部におきまして、情報収集等に努めるとともに対応に全力を尽くしてまいります。

このコメントへの反応(2レス):※95※96
80. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:46:43  ID:c1MTEyOTE このコメントへ返信

※62
WHOのサイト言語は「世界で影響力のある言語のランキング」上位6位だって
ちなみに日本は8位

81. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:46:44  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

維新・足立康史
WHO、「緊急事態」判断保留 中国新型肺炎、さらに議論へ:時事ドットコム テドロス氏は「あすにはもっと多くのことを伝えられるだろう」と語った。緊急事態をにらんだ緊迫した日が続く
.
明日では遅い。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:47:14  ID:Q0NzkzNDY このコメントへ返信

カネでWHO乗っ取られてるから、中共に都合の悪い発表は出来んわな。
色んなとこに巣食っている中共の手先を追い出さんとイカンわ。

このコメントへの反応(1レス):※85
83. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:50:44  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

維新・足立康史
政府、国会は、新型肺炎に係る国民の疑問、不安に答えなければならない。説明責任、実行。いま動いています!(門田隆将のツイ埋めこみ)
足立のツイート
日本の厚労大臣は、今日中に記者会見で十分な説明責任を果たすべき。本会議場で遊んでる場合じゃない。公明党が9時から対策本部。公明幹部に同じことを伝えました。日本維新の会も対策本部を設置…動いています。

このコメントへの反応(1レス):※98
84. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:51:34  ID:g5MTA0Mzc このコメントへ返信

ニュースではこの疫病の後に国会で野党が桜がどうしたこうしたで総理に責任とれ!なんてことやってるけど、そんなことよりも疫病を国内に入れないように対策することが重要じゃないのか?
だから野党は馬鹿だって言われるんだよ!野党は中国に忖度してるのか?

このコメントへの反応(2レス):※100※105
85. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:54:12  ID:c1MTEyOTE このコメントへ返信

※82
国連関連機関トップに中国人が4人就任していた時期があるそうなんで
トップからの後任推薦が欲しいヤツはどうするか、推して知るべしですね

86. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:55:10  ID:YwODc5MDY このコメントへ返信

WHO「これは、人(自分)命に関わる判断だ!」

87. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 12:56:05  ID:IyODU3Ng= このコメントへ返信

WHOも汚染酷いな。何度もいい加減な報告やらされてるのにね。
サーズの時も取り消せとか中国共産党が脅してたよな。

88. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:00:51  ID:c1MTEyOTE このコメントへ返信

現在のWHOトップはエチオピア人・・うーむなるほど
 
中国がエチオピアに巨額投資、日本も動く―中国メディア 2019年8月21日 14:20 レコードチャイナ
(記事から一部抜粋)
「中国の同国への直接投資額は17年末までに23億ドル(約2445億円)を超え、輸出に関する多くの優遇措置を受けている。また中国企業が9000万ドル(約95億7000万円)を投じて設立した工業団地『東方工業園』も稼働しており、同国はアフリカの軽工業の中心となることが期待されている」などと伝えた。

89. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:01:53  ID:I4NTAyMjA このコメントへ返信

よくもそんなことを!

90. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:07:30  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

CNN記事曰く、蛇・コブラが感染源かも?

91. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:07:33  ID:A0MDg0NDY このコメントへ返信

忖度してんじゃねえよカス共が!

92. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:08:11  ID:c2NjQ4MDg このコメントへ返信

※54
中国人が悪いよ

93. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:08:30  ID:MyMDU4NjM このコメントへ返信

緊急事態宣言出してあらゆる拡散防止の手を打てよ
それからいろいろ判断しろよ
判断保留の方向が違うだろ

94. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:08:35  ID:Q4NTUyNjE このコメントへ返信

中国って滅べばいいと思う
それが世界のためだ

95. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:09:04  ID:UxMTIwNDc このコメントへ返信

※79
触れなきゃいけない職業の首長やってる代表と副代表がツイッターで全然触れないんすけど・・・

このコメントへの反応(1レス):※103
96. 大阪枚方市民   2020年01月23日 13:09:56  ID:E0ODA5MjE このコメントへ返信

※79
うるさい、維新の会を叩き潰せ!

このコメントへの反応(1レス):※112
97. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:10:27  ID:Q3MTUxNTA このコメントへ返信

やはり組織が巨大化し、硬直化してるのがダメだな
国連はもう限界だから新しい枠組みを作る必要がある
明日から春節だし、判断を引き伸ばしている猶予はないんだがな

98. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:11:21  ID:k1NDkwNjc このコメントへ返信

※83
こういうので思うのは、今回みたいな超党派で動かないといけない案件ですら手柄と選挙と政局目的で各党が好き勝手に対策本部たてて政府方針とは別の好き勝手な方針で動くからいつもグダグダになるんだよな

99. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:11:39  ID:MzNzI5NDc このコメントへ返信

堅気の国から金を掠め取る算段しているんだろう

100. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:12:33  ID:Y5MDI5MDI このコメントへ返信

※84
日本人が発症したら与党罵倒開始するからもう少し待ってて

このコメントへの反応(1レス):※106
101. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:13:09  ID:E5MTM4OTY このコメントへ返信

もしも世界中に広まって、世界中で犠牲者が増えるなかで

極端に被害者が少ない国があれば

そこが、今回の受けようとばら蒔いた犯人国家かもしれないな

102. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:13:35  ID:Q4NTUyNjE このコメントへ返信

自己申告ってどれだけザルなんだよ
わざと感染させて何かを狙ってんのか

103. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:15:25  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

※95
今井豊(日維副代表のツイート、昨年三月が最後)松井一郎(維新代表、中国ウイルス関連のツイートまだ)吉村・片山虎之助もまだ。

104. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:16:57  ID:M0MzcxNTY このコメントへ返信

ウィルス対策にはマスクもいいけど、加湿器もいいぞ!
持ってる奴は使っとけ!
持ってない奴はコーヒーフィルターを加湿器代わりに使え!

105. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:17:40  ID:MyMDU4NjM このコメントへ返信

※84
アベをたたくには蔓延させてからのほうがいい
対策する暇を与えるなんて愚行を立憲ははしないよ

106. 大阪枚方市民   2020年01月23日 13:18:07  ID:E0ODA5MjE このコメントへ返信

※100
日本人が発症するのは時間の問題やな。怖いな。
おい中国人よ、京都やら枚方パークに来るなよ。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:19:22  ID:E5MTM4OTY このコメントへ返信

日米側に付こうとするシナを攻撃する勢力とは?

左翼グローバリスト?

108. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:21:58  ID:QyOTg3OTQ このコメントへ返信

ちうごくへの忖度と、欧州に来なければどうでも良いよ感がすごい。

109. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:24:57  ID:QwNDMxMzU このコメントへ返信

WHOは中国人スタッフだらけの中華組織だぞ。
中国に都合の良いように情報をいじって発表してるので信用は出来ん。
もうすぐ、世界でどの様な事が起こるか事が起こるかすぐに判る。

110. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:25:51  ID:A5Mzg5NzE このコメントへ返信

懸命な判断。面白おかしく騒ぎ立てたいのはわかるが、悪意あるものが騒いているだけで実際はコントロールされています。質の良い事実で判断しましょう。

111. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:25:58  ID:UxMTIwNDc このコメントへ返信

全国的に雨が続くのは僥倖だけど
手でベタベタ触るのは変わらんからなぁ・・・

112. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:28:31  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

※96
大阪で大流行したら、色々とねー…

このコメントへの反応(1レス):※115
113. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:28:45  ID:Q4NTUyNjE このコメントへ返信

腐敗しまくってる国際機関
信用ゼロ!

114. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:30:15  ID:U1MjQ2NjE このコメントへ返信

そりゃチャイニーズが牛耳ってる組織なんだからそうなるわ

115. 大阪枚方市民   2020年01月23日 13:30:15  ID:E0ODA5MjE このコメントへ返信

※112
大阪が危ないな。心配やな。

116. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:30:53  ID:k0NDg2MzY このコメントへ返信

こんなのに世界が金出す必要があるのですかね。

117. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:34:38  ID:E5MTM4OTY このコメントへ返信

春節前でシナにてパンデミック

ウィルスシナ人兵器が、旅行先No.1の日本に押し寄せることは解りきってますな

日本をバイオテロで攻撃するために仕組まれた?

タイミングよすぎるだろ?

WHOのお仕事放棄により、大量の被害が出れば責任とれよ!

118. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:38:00  ID:k0NDg2MzY このコメントへ返信

アホラシイので世界の事は国際機関様であるこいつらに乗っかっておけばいいでしょう。
わが国は邦人を守る事だけに集中しましょう。

119. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:38:40  ID:EwNjI3ODY このコメントへ返信

マカオ政府、2人目の発症者が確認されたと発表。武漢市から来た男観光客(66)、22日マカオ入境した際、発熱症状が出ていた。

マカオ政府はカジノ施設全従業員にマスク着用を義務付け、政府関連の春節イベント中止。香港でも23日までに、感染が強く疑われる2人目の患者が隔離。

120. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:41:54  ID:A4NDQxMzg このコメントへ返信

やっぱり金なんだな

121. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:42:07  ID:E5MTM4OTY このコメントへ返信

台風で何度も東京都を水没させようとしたやつらの仕業かねー

122. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:44:44  ID:Q1MjkzNzE このコメントへ返信

今回のバイオウイルス対策法。うがい手洗いマスクは基礎で次はチューしない同じ鍋をつっかない。アルコールより塩水に弱い。素手で目や鼻を触らない。コンタクトの洗浄液は最強。タンパク質と筋肉が重要でサイトカインが弱ることをしない。スーパースプレッダは見分け付かないので人の息を吸わない様にする。例えば口臭がある人の臭いを感じたら吸ってると思えば簡単。

123. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:47:17  ID:M2OTYwNzI このコメントへ返信

これは・・・ありえん。前回のサーズの時とまるで対応が違う!
何者かが組織干渉してるか組織を腐らせたとしか思えん。
(銭ゲバ人でなしか?)

124. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:48:22  ID:E5MTM4OTY このコメントへ返信

豊かな日本はいつでも、外国に狙われてるという危機意識が必要

世界は1つの仲良しこよしじゃない

隙あらば侵略し、搾取するやつらで溢れてる

125. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:50:09  ID:U2MDE2MjY このコメントへ返信

もはや【国際連合】とは名ばかりなシナロスケの忖度機関だな
こんな組織に日本は分担金を払う必要無し

126. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:53:15  ID:Q0Mzk1MDk このコメントへ返信

※9
ロイターの2018年の記事、エチオピアは借金地獄でその主な債権国は中国。
  
『エチオピア中央銀行のYinager Dessie総裁は7月、ロイターに対し、同国政府は中国からの債務を減らしたいと考えていると語った。同総裁によると、エチオピアの2国間債務の大半は中国からのものだという。』
  
当然、エチオピア政府や関係機関の人材には、中国の息が掛かってると観るのが自然。
アフリカ諸国は、いわゆる中国の「債務の罠」に掛かってるから。
何処でWHOは中国に抑えられてると聞いたが、これならさもありなん。

127. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:56:36  ID:cwODM4MTQ このコメントへ返信

ジュネーブから離れろ!(真実など公表する機関じゃないから)
各国が独自に対応するしかないよ。

128. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:57:06  ID:IxMDQyNDE このコメントへ返信

※10
春節(中国の正月)は今週土曜日25日からで
この前後に渡航する中国人は往復で述べ30億人だそうです
そしてこの渡航先の一番人気が日本

このコメントへの反応(1レス):※136
129. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:58:10  ID:UwMzc3Nzg このコメントへ返信

これで中国人少しは減るんじゃない?

130. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 13:59:28  ID:MyODg5MzM このコメントへ返信

中国政府からの圧力もあると思うがWHOの判断が出ないと各国政府も身動きが取れない。北朝鮮のような独裁国家ならどうとでもなるが、議会制民主主義の国の弱点でもある。とにかく急いで指針を出してほしい。

131. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:00:12  ID:QyNTI2NTA このコメントへ返信

緊急委員会とやらの構成員が誰かによるんだろうねえ。
WHOの本部までは来るまいと思ってるのかね。
何処の国籍かとかすごく知りたい。

これで世界全体に広がっても責任取らないだろうね。

132. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:00:49  ID:E5MTM4OTY このコメントへ返信

来月から締め付けられると言えば

米軍駐留費用払わずに、撤退される韓国と

EU放逐されるイギリス辺りが怪しいなー

あいつらの仕業だの

133. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:01:24  ID:A2MzQyMjQ このコメントへ返信

WHOもサーズの時も中国人がトップにいて指示が遅れて感染者を増やしてましたよね。
とにかく世界機関が中国の手に落ちてるからろくな支持が出せなくなってるんじゃないですか。
まともな国できちんとした機関作り直す必要があると思いますね。

134. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:06:32  ID:E5MTM4OTY このコメントへ返信

もしも、犠牲者出まくったら

シナのパンデミックを隠匿して

シナのバイオテロを手伝ったとして、WHOを徹底的に叩いてやろうぜ!

135. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:08:08  ID:IxMDQyNDE このコメントへ返信

※6
トップが中国人じゃなくてもこのエチオピア人がキンペーの息がかかった
傀儡なのは明らかで、中国人に世界機関のトップをやらせると
世界中に工作がバレてしまうので中国人をトップに据えなくなったんだよ

136. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:10:27  ID:k5MTIxNzU このコメントへ返信

※128
関空で追い返せ。シナ人は一歩も日本に入るな。

137. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:11:45  ID:E5MTM4OTY このコメントへ返信

日米支がくっついたら困って

日米支で争って弱ってくれたら喜ぶ国はどーこだ?

138. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:12:50  ID:AxNzY0Nzg このコメントへ返信

アウトブレイクありきで動くのがWHOなら、
厚生労働省わ外圧との歩調合わせが後手に杉ると理解しぇねぱヘヨ。

139. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:20:35  ID:IwMTUzMDg このコメントへ返信

加藤厚労相、中国から日本に到着する全航空便搭乗者への検疫強化方針。加藤「中国で患者数が更に増加している事を踏まえ、早急に感染拡大防止に向けた対策を強化する」

このコメントへの反応(1レス):※142
140. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:25:34  ID:A1MjQ1NjM このコメントへ返信

支那への忖度だな。
もう国際機関って、どこも汚染されてるから無意味な存在。

141. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:28:55  ID:g3NTQ5NDE このコメントへ返信

結論を出すのにもう1日必要だってだけだろ
交通制限やアクセスできない地域が多すぎて全容把握に時間がかかっている
明日にははっきりするはず‥‥

142. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:31:14  ID:Q3MTUxNTA このコメントへ返信

※139
中国からの入国者は一旦隔離してしばらく様子を見るべきだ
検査キットはまだないのだろうか?あるなら検査して、陽性なら強制送還・入国拒否、日本人なら隔離して治療するくらいで良い

このコメントへの反応(1レス):※146
143. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:31:36  ID:U5OTk5OTI このコメントへ返信

順調に中国の下部組織になりつつあるなw
少し前も「中国は信用出来る。騒がなくても安心」とか中国と一緒に火消し頑張ってたからな

144. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:33:50  ID:IyOTU2OA= このコメントへ返信

中国に忖度してまともに機能しないWHO なんて、ネタでも笑えないのに現実で起きてしまったか・・・

145. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:36:30  ID:k5MTIxNzU このコメントへ返信

武漢の奴らを一歩も国外へ出すな

146. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:40:32  ID:IwMTUzMDg このコメントへ返信

※142
2020/01/16(木)
華大、新型コ.ロ.ナ.ウイルスの検査キット開発
深セン上場のゲノム解析大手、深セン華大基因(広東省深セン市)は14日、子会社の深セン華大因源医薬科技が新型コ.ロ.ナ.ウイルスの検査キットの開発に成功したと発表した。疾病予防対策部門や医療機関向けに提供できるとしている。ネットメディアの澎湃新聞が伝えた。

このコメントへの反応(1レス):※157
147. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:43:56  ID:gyMjgzOTU このコメントへ返信

おそらくは逆が正しい。
つまり、とても危険で緊急性が高い。

148. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:46:21  ID:U4MjE1MTg このコメントへ返信

こういう場合は、留保と言わず、保留と言うんです。

149. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:48:10  ID:IwNjMyNw= このコメントへ返信

何の忖度かと

150. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:51:08  ID:MyMDY1MzM このコメントへ返信

WHOのサイトは日本語板もあるよ!

マスゴミは不都合な真実を隠蔽するから、各自で直接アクセスした方が良い!!

このコメントへの反応(1レス):※168
151. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:52:14  ID:k4NzIwMTg このコメントへ返信

責任問われんから気楽なもんよ

152. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:52:22  ID:E1NTkwMzY このコメントへ返信

下手すると政党が潰れるどえらい話になるな。

153. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:54:05  ID:U1Nzk3ODE このコメントへ返信

ここ十年で緊急事態宣言が出たのは
豚インフル、ポリオウイルス、エボラ出血熱、ジカ熱
エボラが圧倒的に危険
緊急事態という言葉の響きにビビるが、自然に治るのを期待するしかないのが共通点で人体破壊力は様々かな

154. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:59:13  ID:M0OTc2MDI このコメントへ返信

国連とか国際機関、マジいらねえ。脱退しろよ。

155. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 14:59:17  ID:c4NDM4NTA このコメントへ返信

ミスターShitholeが圧力かけたくらいは容易に想像できた

156. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 15:10:33  ID:UyOTcyOTM このコメントへ返信

緊急事態宣言は中国に統治管理能力なしの烙印を国際機関が認める事だからな。
中国の子飼いであるエチオピアは、全力で中国に忖度するだろう。

157. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 15:16:45  ID:IxMDQyNDE このコメントへ返信

※146
新型コ.ロ.ナ.ウイルス
試してみたがやっぱりコ.ロ.ナは伏字対象だね

このコメントへの反応(1レス):※158
158. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 15:17:35  ID:IxMDQyNDE このコメントへ返信

※157
ああ、最初の二文字が引っかかるのか

このコメントへの反応(1レス):※160
159. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 15:18:32  ID:Q0NTUwODg このコメントへ返信

金が命よりも重すぎる

160. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 15:20:22  ID:IwMTUzMDg このコメントへ返信

※158
だから、南米のコ.ロ.ン.ビ.ア.もアウトー

161. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 16:12:17  ID:gzNTg1Njg このコメントへ返信

>専門家らが対応を協議しましたが、さらなる情報が必要だとして

そんな情報入らんぞw
さっさと宣言発令しろよ

162. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 16:21:59  ID:kwMzY0MzY このコメントへ返信

WHOが緊急宣言しても感染拡大を防げるわけじゃないぞw
中国は武漢の交通機関を止めて、封じ込めをしようとしている。北朝鮮に至っては
すべての外国人観光客に対し国境を一時閉鎖するわけで、
日本の法律はどこまでできるのかな?

163. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 16:37:51  ID:QzMjY1NDA このコメントへ返信

やっぱり、国際機関なんてエラそうなことを言うだけで行動が伴わない「口だけ番長」なのね。
だったら、カネを出す必要はないし、口を出される筋合いもない。
日本は、役立たずどもの言うことなど聞く必要はない。
WHOこそ、感染症拡大の確信犯。

164. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 17:11:44  ID:g0OTEyODA このコメントへ返信

※3
せっかくの国際機関も
中・韓がかかわると腐敗するのだよ
国連然り、ICPO然り。

165. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 17:12:51  ID:QzODM3NDI このコメントへ返信

感染してもどうせ重篤になるのは老人か重病人ぐらいだろ
なら国家のためにもいいじゃないか (トンでもない奴等)
こういうのが根底にあるからだろう
幼児・若者が感染してるってことになるともっと真剣喫緊課題だけど
現在国会でも論議されず、そういうとこだ

166. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 17:22:38  ID:QyMzc0MzE このコメントへ返信

WHOの首脳部は、支那人と親中派だらけだよ。

167. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 17:23:29  ID:MzODgxMzg このコメントへ返信

保留が正しい判断であることを切に願います。

168. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月23日 17:42:26  ID:c1MTEyOTE このコメントへ返信

※150
それWHOそのものではなくて「公益社団法人日本WHO協会」のサイトね



このページへチップを贈る