カナメ先生
大事な資産を年5~7%で安全に増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
基本編(19)メリット(9)リスク(8)投資力向上(112)ブログ(433)掲示板運営者紹介
SL事業者ランキング人気事業者データ比較経営者分析延滞・貸倒
最新ファンド横断比較Pick資産運用シミュレーター本当の利回り計算機事業者お知らせNew

トラストレンディング掲示板

関連記事 : エーアイトラスト(トラストレンディング)事件を徹底解説&時系列まとめ
[9751] フェレット(2020-01-22 23:47:53)
アフィフェレットの悪行としては
みんなのクレジットの不正リンク
グリフラ以降のフェイクニュース。そしてmaneoを異常に擁護して1件5000円の口座開設フィー
トラストレンディングの口座フィーとフェイクニュース。

今は自作自演で擁護。

こんな感じでオッケー?

[9743] no name(2020-01-22 23:10:48)
そうそう
問題のすり替えに騙されないで。
[9733] no name(2020-01-22 22:31:04)
出資金詐欺の解決が大事。問題のすりかえ良くない
[9711] no name(2020-01-22 21:55:32)
みなさん、お金は一円も返ってこないということですよね。
[9648] no name(2020-01-22 19:16:30)
みんなもう既に二度騙されているぞ。
船があるかないかの船舶の存否の問題にすりかえられちゃ駄目。
船の存在に注目を集めるのがエーアイの作戦。
出資金募集の本来の目的、集め方が大事で
船あるなし以前の大問題の存在をお忘れなく。
[9575] 匿名(2020-01-22 13:41:18)
>9562
①写真の船舶そのものが虚偽
②船舶は実在するが、動産価値がゼロ
のどっちかじゃねぇのか。
小学生の世界地図に印を付けた位置情報もねぇしよ。

虚偽かどうかは、裁判でわかること。
いずれにしてもこの写真は証拠物件の一つになり得る。
[9571] no name(2020-01-22 13:14:02)
ここまで来ると嘘の上塗りを繰り返すしかない状況やろ
最期にそれらしい言い訳をして申し訳ございませんの詐欺王道パターンが透けて見える
[9562] no name(2020-01-22 12:24:00)
①写真の船舶そのものが虚偽
②船舶は実在するが、動産価値がゼロ
のどっちかじゃねぇのか。
小学生の世界地図に印を付けた位置情報もねぇしよ。
[9550] アフィフェレット(2020-01-22 10:50:28)
まだトラストレンディングからお金が返ってくると信じてる投資家がいる。
(アフィフェレットのトラストレンディング3回目の取材を行いましたより)

ただアフィフェレット自身もようやくトラストレンディングが詐欺だったことに気がついているみたいな返信で笑った。

[9526] no name(2020-01-22 06:13:05)
船○と発表は連携してるな
[9505] no name(2020-01-21 20:36:26)
おかしすぎる。幼稚すぎる。普段の各ファンド状況報告はシレっと連絡無しに
HPに載せてるくせに、船来ましたよーって投資もしていないのにメール送って
きやがって。投資家を惑わす為?逆効果だよ。頭悪いな。
[9501] no name(2020-01-21 19:45:48)
この期に及んでこんな写真真に受けるのもどうかと思うが
[9499] no name(2020-01-21 19:38:50)
期待させるフリして申しわございませんパターン
[9496] 匿名(2020-01-21 19:03:53)
ずいぶんと変わった形の船だけど、いったい何を運ぶんだろう。
分かる人いますか?
[9495] 揺れる思い(2020-01-21 18:59:03)
船舶と燃料に投資している者です。
日に何回もこの掲示板を覗き、毎日のようにトラストレンディングのHPを確認する日々。
これ以上心が揺さぶられないように、今回の発表についても期待せず静観していこうと思います。
[9488] no name(2020-01-21 16:15:30)
名前貸し詐欺は真似する詐欺業者出てきそうだね、金融系詐欺に限らず
元財務省の役人が監査役ですなんて言われればビギナーは信用しちゃう
[9487] no name(2020-01-21 16:08:40)
【再掲】募集時の釣り動画と随分違うな!
募集時の動画は訴訟の証拠の一つやからね。
誰だって文字通り鳴り物入りの動画見せられたらな、その船かと思うわ。
[9480] no name(2020-01-21 15:42:44)
ずいぶん長いポーズだなもうそろそろ1年くらいか
ラキバンは問題発覚から10カ月
みんクレは6カ月くらいで債権譲渡したような記憶あるが
[9466] no name(2020-01-21 12:30:26)
52億円騙されましたストーリー大展開
すごすぎます
こんなんがゆるされちゃうの?!
[9463] no name(2020-01-21 11:40:54)
船舶に投資してないのにドヤ顔でメール送ってくんな。勘違いするわ
[9461] no name(2020-01-21 11:17:03)
乗船してないって、、、
船名隠してるし、後から「指し示された船は無関係な船で当社も騙されました」とかなりそう。
[9460] no name(2020-01-21 10:40:27)
船舶の写真見たが、これまた苦しい言い訳だな。まあ元が詐欺だろうからひたすら嘘を上塗りするしかないわな。最後は「しかしながら・・・」みたいな文面で取ってつけたような言い訳並べて「全損となりました。申し訳ありません」で終わるんだろうね。
[9459] no name(2020-01-21 10:36:27)
Turst Lendingとか笑わせるよなマジで
Fraud Lending(詐欺レンディング)の間違いだろうよ
[9427] no name(2020-01-21 04:06:02)
詐欺師は嘘つき通す為なら普通の人がわざわざと思うような事でもする。
[9426] no name(2020-01-21 03:55:14)
何で嘘を重ねていくのだろう。もうメール着信みるのも嫌だ!だが拒否をしたくても出来ない。頭が痛い。こんな大きな嘘ついて何考えているか分からない。
[9419] no name(2020-01-21 00:32:47)
TRUST・・・信頼。信用。
マンガの中の社名?とても法治国家での出来事とは思えません。
[9403] no name(2020-01-20 20:34:10)
新たなスポンサーってどんな筋よ
いたとしてもまともじゃないことは確か。
[9402] no name(2020-01-20 20:31:59)
本当にいい加減にしてほしい。気分が悪い。資金提供者が実物を見ないと貸してくれないのかな。子供みたいだ。とても大人の取引をしている様にみえない。わざわざこんなの送って来るな!
[9399] no name(2020-01-20 20:20:46)
どうせポーズだろ
この写真が絶対に本物だと証明できるのか
最後はそれらしい言い訳して「返せませんすんません」で終わりやろ
[9398] no name(2020-01-20 20:18:33)
松も松の手先もきっと捕まりたいんだよ。
松は趣味のスーパーカーに使ってお金ないからね。
松の手下は松の言いなりだしね。
[9397] no name(2020-01-20 20:15:21)
半年で塗装が激しく痛みボロ船になるわけだ。
[9396] no name(2020-01-20 20:08:25)
小学生の宿題並みの画像ですね。ネタですか?
[9395] no name(2020-01-20 20:05:06)
全部同じ船じゃないだろ。
[9391] no name(2020-01-20 19:40:34)
これを期に全案件還してくれ!
[9380] no name(2020-01-20 18:59:43)
何はともあれ、実体があるだけまだ望みがありそうだな。
日本まで運んだら燃料使っただろ。だったら燃料案件はよ返せや!
[9378] no name(2020-01-20 18:43:54)
募集時の釣り動画と随分違うな!
募集時の動画は訴訟の証拠の一つやからね。
誰だって文字通り鳴り物入りの動画見せられたらな、その船かと思うわ。
[9371] no name(2020-01-20 18:13:12)
「待ては海路の日和あり」となることを祈ります。
[9370] no name(2020-01-20 18:11:57)
泥舟かもな
[9369] no name(2020-01-20 18:11:48)
なぜ船名を消しているんだ?調べられたらまずいから?
[9366] no name(2020-01-20 17:57:36)
お客様各位

「船舶関連ファンド」の状況について

平素よりトラストレンディングをご利用いただき誠にありがとうございます。

船舶関連ファンドにつきまして、2020年1月20日付【お知らせ】を更新いたしましたので、下記URLをご参照くださいますようお願いいたします。
https://www.trust-lending.net/topics/2020/20200120.php

ご不明な点は、下記サポートまでメール又はお電話にてお問い合わせください。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし誠に申し訳ございません。
新たな事象が発生しましたら、速やかにご報告いたします。

今後も、トラストレンディングを何卒よろしくお願い申し上げます。
————————————————————————

[9364] no name(2020-01-20 17:40:44)
船が来たぞ~
[9354] no name(2020-01-20 16:01:16)
そろそろ動きあると思うよ
十分時間は稼げたし逃げる準備は整ってるでしょ
来月~再来月くらいにまとめて債権譲渡かな(一部全損)
[9353] 匿名(2020-01-20 15:59:29)
トラレンの期失はもうすぐ1年になるかな。
事業であれば、1年経過すれば貸倒損失として計上できるみたいだけど、個人はそうはいかないのかな?個人事業主の方、どうしてますか?
[9264] no name(2020-01-19 17:01:01)
みんクレ、ラキバン、トラレン、マネオ
高利回りは全部詐欺だったな
美味しい話は無いわやっぱり
でも初心者は見抜けないから、投資詐欺は延々と繰り返されるのだろうね
[9247] no name(2020-01-19 14:03:28)
中久保が風評被害がどうだの言い訳してるけどトラレンも同じこと言いそうだな
[9224] no name(2020-01-19 07:23:11)
そもそも投資詐欺なら警察は自分から動くし、勝ち目があると踏んだ弁護士が自分から民事を募集するからな。(被害額の大きい人が金融に強い弁護士に相談→大募集の流れ)。
[9219] no name(2020-01-19 00:50:45)
悪口では無いのだが警察って覆面パトカーで簡単に捕まえるけど。投資詐欺を事件にするには時間が掛かる。
[9217] no name(2020-01-19 00:38:55)
いくらお金を返してもらいたいかにもよる。多額であれば弁護士。 罰を与えたければ弁護士に告訴状を依頼し警察へ。告訴状受理してもらうのにも難癖。弁護士同席の元やっと受理。別件の話だが。確かに話しは聞いてくれる。やっぱり法律家がいないと素人には無理。
[9200] no name(2020-01-18 18:40:22)
詐欺だからそろそろ完全に開き直る時期ですよ。
昨年は頭が弱い方使って訴訟参加阻止したりする必要もあり言い訳していたけど
これから訴訟が増えることはないでしょうし、
言い訳して拐かす必要もないですし。
[9195] no name(2020-01-18 18:16:41)
進捗報告が全く無いのだが
社員全員逃げてるんでないの?
[9188] no name(2020-01-18 16:43:12)
行きたくない人は行かなければ良い話で書き込むこともない。
地元の警察署に行きたくない人の心理は分かるよ。
騙されたって恥ずかしくて言いたくない気持ちからだものね。
騙した方が悪いんだよ。
[9187] no name(2020-01-18 16:30:29)
↓トラレン
[9183] no name(2020-01-18 15:32:05)
警察も大変だな。そんな無駄になる可能性のある仕事をする位なら、確実に起きて社会問題になっているオレオレ詐欺等を解決するよな。
[9179] no name(2020-01-18 14:45:06)
被害を受けている自覚がある方は迷いなく警察に行くものです。
今後エーアイが償還する可能性が高いと信じている方は行きませんし、
償還があろうとなかろうとどうでも良い方は面倒くさいから行きません。
100%詐欺です。
今が正念場です。
[9177] no name(2020-01-18 14:11:55)
各案件の内容にもよるが
除染案件は民事より刑事にして
警察にやってもらった方が金かからない。
[9175] no name(2020-01-18 14:08:28)
案件と相談した人にもよるだろう(生活安全課)
除染案件は損失確定すると被害が確定となり
被害届受理される可能性高いと言われたけどな

定額投資家が金かけず手段をとるなら
この方法が一番金かからない。

↓その後 詐欺被害者と認めてもらい


組織犯罪処罰法 平成18年12月1日から,
詐欺罪や高金利受領罪(出資法違反)といった財産犯等の犯罪行為により
犯人が得た財産(犯罪被害財産)
刑事裁判により犯人からはく奪、没収することができるようになりました。

無料

[9167] no name(2020-01-18 12:58:53)
基本的に警察は刑事罰について追求します。犯人を捕まえて刑期を与える。
お金の返還を主とするなら弁護士に相談した方が良いと警察に言われました。
でも、犯人が警察が動いて罰を与えられるのを嫌がり返還への圧力にもなると
思います。
[9156] no name(2020-01-18 11:34:43)
SL以外の事業て実態ある?
まともな会社に見せかける為の架空事業じゃ?
実際はSLで詐欺だけやっていた会社ではないの?
[9155] no name(2020-01-18 11:16:36)
>9152
被害届受理されれば検察が動き立件し後は無料

被害届は警察が受けとるもの。それで検察は動かない。
警察が送検して検察が起訴するかどうか決めるだけ。
一方、検察独自に捜査して立件する事件もある。
そちらは被害届とは関係ない。
[9153] no name(2020-01-18 10:05:19)
要するに提訴されてるものだけ
もみ消しても定額投資家がゴールで待ってる。
[9152] no name(2020-01-18 10:03:10)
被害届受理されれば検察が動き立件し後は無料
[9149] no name(2020-01-18 10:00:31)
案件と相談した人にもよるだろう(生活安全課)

除染案件は損失確定すると被害が確定となり
被害届受理される可能性高いと言われたけどな

定額投資家が金かけず手段をとるなら
この方法が一番金かからない。

[9148] no name(2020-01-18 09:56:14)
まずは地元警察署に電話して詐欺事件に詳しい署員に対応をお願いしたいと要望を伝えて、アポをとって面談してください。その記録は、エーアイの所管である三田に行きます。
[9147] no name(2020-01-18 09:47:40)
勤務地、居住地が三田警察署管轄の被害者は三田に行く。
それ以外のかたは、三田ではなく地元の警察署に行きましょう。
被害をどこで受けたかが重要になります。これは全国広域事件です。
全国の被害相談の履歴が三田に集まることが何より大切になります。
[9143] no name(2020-01-18 08:20:25)
門前払いの言葉の意味が少し違うんだよ。詐欺とはいえないと言われている時点で相談は成立してるし、電話相談の記録は残っている。
[9140] no name(2020-01-18 07:48:45)
単に受け取った資料を法務担当に確認して、詐欺では無理と判断したんでしょ。
[9138] no name(2020-01-18 07:22:08)
警察で門前払いなんて普通のことでしょ。被害届を受け取ったら仕事が増えるうえに検挙率が下がるんだから。忙しい署ほど現行犯でないと捕まらない等と理由をつけて追い返す。詐欺なんて手間がかかり立件が難しいのはなおさら。
[9137] no name(2020-01-18 06:55:57)
最終的にはここもみんクレと同じ末路を向かえてしまいそう。
仲間ウチで見せかけの提訴をしあって最終的には債券譲渡。
現在17年12月状態。今に18年2月状態になるだろ。
東洋経済新聞社
https://toyokeizai.net/articles/-/215664?display=b
[9136] no name(2020-01-18 06:45:42)
被害相談に対して門前払いは無いでしょう。私は地方の警察署に行きましたが
親身に相談してくれました。投資履歴、会社情報、エーアイからの報告書等の
資料をコピーして持って行きました。確かに現状では被害届けの提出は難しい
と言われましたが、現在でも状況を報告し警察と連絡を取り合っています。
各警察署の被害相談は共通サーバーにて登録されていくので相談件数の増加は
警察が動くきっかけになります。
ぜひ相談に行って下さい。
[9134] no name(2020-01-18 02:06:34)
三田署はエーアイトラストの名前を出すだけで通じましたけど・・・
対応した人が転勤してきたばかりで知らない人だったのかもしれませんね。
[9133] no name(2020-01-18 00:33:31)
一般論で申し上げますが、警察署が被害相談を受け付けないと言うことはありません。
[9131] no name(2020-01-17 23:59:17)
三田署に電話で相談しましたが。刑事課では門前払いでした。
詐欺とは言えず、届も出せないとのこと。
「地元の警察署に行ってください、でも、そこでも受け付けは難しいでしょう」
とのこと。
相談を受け付けてもらった方はどういう説明をされたのでしょうか?
ご教示願います。
[9127] no name(2020-01-17 23:19:17)
松本
終わったな
[9116] no name(2020-01-17 22:09:14)
>9112
あいつグリフラでも金かえってくるって言ってたわ。
事業者の犬としてフェイクニュース流しすぎだろ。

つーかあれで50歳ってのが信じられない。他者に異常に攻撃的な割には松本のことを無条件で信じるし。


トラストは無理でしよ。
[9112] フェレット(2020-01-17 21:46:05)
あいつグリフラでも金かえってくるって言ってたわ。
事業者の犬としてフェイクニュース流しすぎだろ。

つーかあれで50歳ってのが信じられない。他者に異常に攻撃的な割には松本のことを無条件で信じるし。

[9032] no name(2020-01-17 08:22:25)
9018
貸金業の実態があれば簡単に登録を消さないだろう。
貸金業の営業に行き詰まって、流行のソシャレンで一儲けを画策したのではないかと。
納税記録調べても、しっかり節税(脱税とまでは言わないが)してる可能性があると思う。
その道の元プロがいっぱい居たしな。

個人で貸してたって言ってたよね。
[9019] no name(2020-01-17 06:55:15)
>8996
騙した輩がブタ箱に入ってくれたら全損でもかまわない

激しく同意。どうせ返す気無いんだろうから、生涯ブタ箱で臭い飯でも食わせておきたい。
税金使われるのも腹立つが。
[9018] no name(2020-01-17 06:49:39)
貸金業の実態があれば簡単に登録を消さないだろう。
貸金業の営業に行き詰まって、流行のソシャレンで一儲けを画策したのではないかと。
納税記録調べても、しっかり節税(脱税とまでは言わないが)してる可能性があると思う。
その道の元プロがいっぱい居たしな。
[9016] no name(2020-01-17 03:37:43)
貸金業に営業実態はあったのだろうか?
最初から詐欺目的で設立したダミーなのかどうか、納税記録を調べられないだろうか。
[9006] no name(2020-01-17 01:00:17)
フェイクニュースは見ないようにしているからどこだかわからんが
逆にアフィアーフェレットが触れないところはまともということじゃね。
[8997] フェレット(2020-01-16 23:23:40)
フェレットがまた情報弱者だまそうとしている。
だれかやつをとめたほうがいい。

みんなのクレジットで不正アフィ
ラッキーバンクやトラストレンディングでもフェイクニュース。
グリフラでも最後までフェイクニュース。

あいつは本当にやばい。

[8996] no name(2020-01-16 23:08:17)
騙した輩がブタ箱に入ってくれたら全損でもかまわない
[8977] no name(2020-01-16 20:57:30)
いい加減進捗よこせよ、…。
ふざけてんなぁ
[8963] no name(2020-01-16 18:04:02)
いい加減なブログ。何故他人を嫌な気分にさせるのか。そんなに炎上したいのか。船舶案件だけ○の意味がわからない。
[8955] no name(2020-01-16 16:50:11)
まさかぁ
[8947] no name(2020-01-16 14:54:12)
松本と山本の所在は探偵でも雇って調べてもわらんとあかんのかな・・・
[8943] no name(2020-01-16 14:44:44)
社員の殆どが逃げてるかもね
社長含めて2~3人しか残ってなさそう
つーかひたすら時間稼ぎしてるようにしか見えない
[8875] no name(2020-01-15 23:14:27)
金返せコンニャロめ
[8803] no name(2020-01-15 10:08:14)
ラキバン、みんクレの顛末を見ればどんな経過を辿るかはサルでも分かる
[8693] no name(2020-01-14 11:12:09)
詐欺やるための部門がトラストレンディングだからね。
[8691] no name(2020-01-14 10:53:21)
高速案件でエーアイトラストが共同出資していたのは後々詐欺が発覚した時に自分達も被害者だと主張して責任逃れする為だった可能性が高いね。かなり巧妙に組まれたストーリー。詐欺やるにしてもなかなか上手く騙せなくなってきたからなのか、色んな詐欺方法考えるものだね。
[8679] no name(2020-01-13 23:44:27)
風評被害の種を作ったのは
トラストレンディングだろ
それをレポートで前置きしろよ
バカか?
[8615] no name(2020-01-12 23:49:36)
>8577
エーアイは、実質的に破産状態。であれば、訴訟弁護団によって、エーアイに対する 破産申し立てをするのも一考に値すると思う。破産が認められれば、案件の状態を正確に調査でき、資産の洗い出しも破産管財人によってきちんとなされる。マネオがクラリにできたんだから、投資家がエーアイにできないわけない。

先ず投資家は債権者じゃないから、破産申し立てはできない。
更に、債権者による申し立ては、100万円単位での高額の予納金が必要になるし、審理も長期に亘り、裁判費用もそれだけかかることになる。
しかも、申立をした債権者に一定の回収上の優遇措置があるわけでもない。
予納金以上の回収ができない場合もあるので、最終的に赤字に終わる場合もある。
要するに、債権者による破産申し立てのメリットはそんなに無いというのが実情だ。
[8596] no name(2020-01-12 18:48:41)
行政処分→業務停止命令→登録取消
これ風評被害っていわないよね。
[8589] no name(2020-01-12 17:07:03)
風評被害のせいでお金が返せなくなった!
投資家のせいだ!


これ詐欺師の定番パターンだよねw
白石も中久保も言ってる

[8587] no name(2020-01-12 17:04:20)
全ての報告が滑稽にしか見えないのが辛い
全部の案件が延滞の上に中にはガチの詐欺案件もあり
こんな状態で何言われたって嘘としか思えないし実際に嘘であろうし
金は勿論返ってこない
とりあえずエーアイに言いたいのは演劇はいい加減いいから早くしろ
[8577] no name(2020-01-12 15:40:06)
エーアイは、実質的に破産状態。であれば、訴訟弁護団によって、エーアイに対する 破産申し立てをするのも一考に値すると思う。破産が認められれば、案件の状態を正確に調査でき、資産の洗い出しも破産管財人によってきちんとなされる。マネオがクラリにできたんだから、投資家がエーアイにできないわけない。
[8536] no name(2020-01-12 02:07:31)
【再掲】擁護した具体的箇所っていっぱいあるよね。
「誠実な対応だった、嘘とは思えなかった。」
みたいなこと何度も書いてる。
いまさら便所blog読み返す気ないけど。
もう一回インタビューに行ってこいよw
さすがに、この期に及んでも、トラレンが詐欺じゃないって思ってないでしょ。
トラレン擁護はフェイクではなく事実!
多くの者が便所の擁護ブログによって、集団訴訟への参加を見送った!
[8535] アフィフェレット(2020-01-12 01:51:24)
ちなみにフェレットはmaneoで5000
トラストレンディングで6000円の口座開設フィーをもらっていた
[8396] no name(2020-01-11 09:30:01)
金がつくものは松本の物です。投資家の「金」も「金」QUOカードも。
流石、金の亡者「松本」
[8391] no name(2020-01-11 07:31:21)
会社貯蔵品の金クオカードで良いから頂戴
[8387] no name(2020-01-11 03:41:56)
なんで債権譲渡とかいう話出てくるのかなあ。
実態のない債権が譲渡できるはずがない。
[8385] no name(2020-01-11 01:34:51)
燃料ファンドの貸付先、役員体制の見直しを行った!とか書いてるが、当の貸付先の会社の会社概要を確認するとページごとNOTFOUND
逃げる気まんまん
[8381] no name(2020-01-11 00:41:50)
早くしてくれ…どうせ金返さないのは分かってるから
ただただ損失を早く確定させたい
この手の金融詐欺でまともに金返す事例なんて聞いたことないもん
1年も回収ポーズ取れば十分時間は稼げただろ詐欺会社よ
[8378] no name(2020-01-10 23:21:02)
船無いような気がしてきた。価値が下がっていくのに何故売却しないのか。エーアイに聞いても真実を話している様に思えない。
[8364] no name(2020-01-10 18:57:19)
エビデンスの一つでも出してみろよな
[8363] no name(2020-01-10 18:53:19)
コピペ報告かよwもう返還あきらめたわ
[8361] no name(2020-01-10 18:19:20)
燃料、事業会社の実行体制の見直しがあったとのこと。
だからどうした?何も変わらんだろ!
[8355] no name(2020-01-10 17:38:48)
ほぼ3ヵ月くらい具体的な報告が無いね
勝手な憶測だけど、本腰入れて逃げの体制に入ったと思うのでそろそろ何かやる
下でも出ていたけどラッキーバンクの末期と似ている
まとめて債権譲渡でも企んでいるかもね
[8351] no name(2020-01-10 16:31:18)
先月と何も変わらないファンド報告が上がってますが、
まるで、進展なし。
[8278] no name(2020-01-10 00:13:44)
詐欺の証拠は各所より出てきているからあとは全国の被害者による
被害者一揆がおこれば詐欺社長妻詐欺社員詐欺応援ペット間違いなく捕まる。
[8276] no name(2020-01-09 23:57:01)
8268
>8227
>いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
定型文を使う前に言うことあるだろ。

>新住所が記載された本人確認書類を同封運用していないんだし、本人確認書類なんていらないんじゃね?

>確定申告にご利用いただくための年間取引報告書金返してないんだから申告する金額もないと思うが。


ほんとそう。
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。←??
どの商売よりも利益上げてやってるからな
というよりも泥棒

この度は誠に申し訳ございません

すらも言えない松本卓也

あいつの大好きな車で遊んでやるかね
アドレナリン爆発するだろ

[8274] no name(2020-01-09 23:43:06)
投資家はトラレン社員に騙された
[8273] no name(2020-01-09 23:30:15)
いざ問題起こしたら風評被害だの自分たちも騙されただの責任転嫁するのはみんクレ白石と同じだな。詐欺会社はこんなもんだわ。
[8269] no name(2020-01-09 23:17:04)
8267
ブロガーって誰の味方?お金為なら何でも掲載。マズくなると知らん顔。この頃見ない。ヘドが出る。事実なので中傷していません。被害を受けたと大げさ。外で仕事していると中傷あるし。いちいちそんな事で目くじら立てていたら生きていけない。

暇なら被害届け出したら〜
[8268] no name(2020-01-09 23:16:39)
>8227
ソーシャルレンディングのTrust Lendingでございます。
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
先般当社よりお客様のご登録住所へ確定申告にご利用いただくための年間取引報告書を
転送不要郵便でお送りさせていただきましたが、「宛先不明」により返戻となっております。
つきましては、大変お手数をおかけいたしますが、郵送にて住所変更の手続きをお願いいたします。
変更に際しましては、
マイページ>投資家情報>各種変更
より変更事項届出書をダウンロードいただき、新住所が記載された本人確認書類を同封のうえ当社宛に郵送ください。

大迷惑かけまくってる分際で、名前すら付けずに送ってくる不届き連中


>いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
定型文を使う前に言うことあるだろ。

>新住所が記載された本人確認書類を同封
運用していないんだし、本人確認書類なんていらないんじゃね?

>確定申告にご利用いただくための年間取引報告書
金返してないんだから申告する金額もないと思うが。

[8267] no name(2020-01-09 23:15:24)
ブロガーって誰の味方?お金為なら何でも掲載。マズくなると知らん顔。この頃見ない。ヘドが出る。事実なので中傷していません。被害を受けたと大げさ。外で仕事していると中傷あるし。いちいちそんな事で目くじら立てていたら生きていけない。
[8262] no name(2020-01-09 22:55:04)
船舶案件。また融資先探しています。と言うだろうなぁ。夏くらいまで言ってそう。
詐欺する病いってあるのかなぁ。詐欺って繰り返すよね。
[8255] no name(2020-01-09 22:38:26)
そう転送不要なんですよ
詐欺会社に、住所変更の確認書類送らないと住所変更できないという

はなから全面戦争でいるから、いくらでも投稿しますよ

[8251] no name(2020-01-09 22:28:01)
明日って配当日だったんだ。忘れてた。
[8235] no name(2020-01-09 22:07:45)
× 関係ファンド
◎ 関係ないファンド
[8234] no name(2020-01-09 22:07:04)
山本を刑事告訴しない

何故か連鎖的に関係ファンドまですべて延滞

この時点でラキバンみたいな結果になるのは大半の人は読めるはずなんだけどな
何故集団訴訟に参加しなかったのよ
詐欺集団の取る手法なんて大体同じだよ

[8233] no name(2020-01-09 22:04:50)
転送不要って、、
さすが株式会社詐欺がやることは違うわ
[8231] no name(2020-01-09 22:04:30)
対応がいい加減になってきてるよね
報告も全くなし
ラキバン末期もこんな感じだったなあ
[8229] no name(2020-01-09 22:02:42)
客にメール送る時くらい名前つけろや
詐欺集団の分際で何が風評被害だ


奴らが何て返してくるか

[8228] no name(2020-01-09 22:02:18)
回収活動はやっていないのはわかっている。
松本の懐から返してもらうのを諦めないだけ。
[8227] no name(2020-01-09 22:00:45)
ソーシャルレンディングのTrust Lendingでございます。
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
先般当社よりお客様のご登録住所へ確定申告にご利用いただくための年間取引報告書を
転送不要郵便でお送りさせていただきましたが、「宛先不明」により返戻となっております。
つきましては、大変お手数をおかけいたしますが、郵送にて住所変更の手続きをお願いいたします。
変更に際しましては、
マイページ>投資家情報>各種変更
より変更事項届出書をダウンロードいただき、新住所が記載された本人確認書類を同封のうえ当社宛に郵送ください。

大迷惑かけまくってる分際で、名前すら付けずに送ってくる不届き連中

[8220] no name(2020-01-09 21:53:37)
事実上終わっているでしょ
後はどうやって言い訳して逃げるかタイミングを伺っている状態
回収活動らしいことは全くやっていないと思うよ
ラッキーバンクと同じ
[8211] no name(2020-01-09 21:19:27)
全額、利息つけてきっちり返せ
[8187] no name(2020-01-09 19:42:35)
半分でいいから、返してくれ。
[8179] no name(2020-01-09 18:45:19)
今日も何も連絡ないから、今月も一切返済なしだね
[8166] no name(2020-01-09 17:17:37)
白石に極刑判決下すくらいしねーと日本から投資詐欺はなくならん

投資を推奨するのに詐欺師を野放しにする日本
ゴーンには逃げられる、ダメダメ裁判所に検察庁

安倍よ、お前も松本とグルなのか

[8153] no name(2020-01-09 09:03:48)
除染は裁判やっている間は確定できないよね。
ちんたらやるよ。
[8149] no name(2020-01-09 08:08:03)
損失確定したら除染案件などは
民事と違い被害届出されるのわかってるから
損失確定:被害確定 = 定額被害者は被害届(刑事告訴無料)だからね
トラレンどうする。
[8145] no name(2020-01-09 06:32:15)
松本、早々に船を売りなさい。
担保評価額10億6500万?
なんのために公正証書取った?
それも嘘か?
[8143] no name(2020-01-09 00:25:56)
これだけボロボロに言われても何もしないのはどういうメンタルしてるんだろうな。
そんな奴が誹謗中傷ってよく言うわ。
さっさと全額返して「お前ら散々悪口言いやがって」って見返してやりなさい。
[8124] no name(2020-01-08 19:55:32)
船があればどこの法人でも工事参入できるわけじゃないし。
工事参画には一定の条件があるでしょ。
借り手は工事に参画する条件になかったし、もともと参画する計画もなかった。
船がこないとか工事が遅れているとかの言い訳はまるで無関係。

だってお金だけ借りて返さない目的で募集したんだから。
沖縄5案件25億円騙し取ることが狙いだったんだから。

[8117] no name(2020-01-08 18:04:12)
トラストレンディング
船が足りないと報道されてるのにバカ案件!
[8116] no name(2020-01-08 18:00:07)
株でも全損とかなかなかねーからな
全損株見つける方が大変だわ

松本聞いてるか

[8094] no name(2020-01-08 12:25:08)
3月くらいなんか動きがあるんでない?1年回収に努めました的な言い訳はできるわけだしもうそろそろかね。1割回収程度が関の山だろうが。
[8091] no name(2020-01-08 11:28:35)
沖縄5案件の問題点をあげたら50指摘はできます。
3案件だけでも30指摘。
[8089] no name(2020-01-08 11:26:49)
沖縄5案件のもんだい
[8083] no name(2020-01-08 09:18:46)
昨年12月10日を最後になんら更新もなく説明もなく、いきなり送りつけられてもね。
詐欺に道理やなすべきことを求めること自体が不毛ですが、やられっぱなしで黙っていてはいけないと思うので私は自分にできることを実行します。
[8082] no name(2020-01-08 09:16:35)
色んな言い訳して「回収無理でした」となるもの近いんじゃない?
全損或いは全損に近い形になるかと。詐欺会社のやり口は大体同じ。
言い訳しつつ引き延ばし→ポジティブ嘘情報を小出しする→頑張ってるアピール→頑張ったけどダメでした、の流れね。
[8081] no name(2020-01-08 09:13:14)
公共事業で10%って100%あり得ないからなあ。そんな堅い案件をわざわざSLで借りる理由は一つも無い。すなわち100%詐欺なんだよね。経験豊富な投資家だと一瞬で見抜けるけどビギナー投資家は見抜けないのがな。何事も経験だから。調子に乗って4ケタ入れていた人が5chにいたけどご愁傷様。勉強代にしては高すぎたな。そんな美味い話はない。
[8079] no name(2020-01-08 09:04:49)
もちろん税金を戻すために損失を確定したいのは除きます。
[8078] no name(2020-01-08 09:01:26)
対抗手段を持つことが大切ですね。
資金回収は損失確定後にますます腕の見せ所となります。
[8077] no name(2020-01-08 08:28:09)
エーアイもここを見ているだろうから。
投資家に対し新年の挨拶、返済についての手紙普通の人は同封すると思う。年間取引報告書だけ送って来る馬鹿はいない。まともな対応を求めても無理だと分かっている。怒りで胃が痛い。
[8073] no name(2020-01-08 07:08:13)
詐欺師は詐欺をビジネスとしかみてないからな。
騙される方が悪いという理屈。
懲役3年くらっても、それまでに3億もうけたら年収1億の計算。
「カモがネギしょってきてくれてありがとう。」としか思ってないよ。
[8072] no name(2020-01-08 06:45:08)
詐欺は確定だろうが、人として返すのが道理。
返さないのは犬畜生より劣る。
そんな奴は活かしておいても何の役にも立たない社会のゴミ。
[8071] no name(2020-01-08 06:27:21)
全部の案件詐欺なのはバレバレだしどうせ1円も返って来ないのは分かってるので早く損失確定してくれ。いい加減、回収活動してますポーズ長いよ。
[8066] no name(2020-01-08 00:00:12)
業務改善命令
1)今回の行政処分の内容について、顧客に対し適切に説明を行うこと。
2)顧客が出資した財産の運用・管理の状況等(資金の使途を含む。)を早急に精査したうえで、顧客に対して、顧客が出資した財産の運用・管理の状況その他必要な事項の説明を行うこと。
3)顧客が出資した財産の顧客への返還に関する方針を策定し、速やかに実施すること。
4)投資者間の公平に配慮しつつ、適切な対応を行うなど、投資者保護に万全の措置を講ずること。
5)上記の対応・実施状況について、完了までの間、書面で随時報告すること。
本ページに関するお問い合わせ先
理財部証券監督第3課 電話048-600-1293
[8065] no name(2020-01-07 23:59:29)
明日電話しましょう。
関東財務局に。
[8061] no name(2020-01-07 23:08:24)
詐欺師 松本

今年の「だまし」年賀状が
まだ、届かないけど!

どうなった?

年賀状が届かない人は、
「松本に騙された?」の
認識でいいかな?

松本、こたえてみろよ!

[8060] no name(2020-01-07 23:04:15)
年間取引報告書を送付するなら、
年間「返済計画書」も送付して
来いよ!

詐欺師

あと、年賀状とクオカード
まだ、来ないけど、
詐欺師 松本

どうなってるんた?

年賀状とクオカードの
送付で騙したつもり?

松本の写真は、バンバン
撮ってやる

[8056] no name(2020-01-07 22:00:56)
トラストレンディングの事で他者の力を借りています。まだまだこれからなのですが本当に疲れました。依頼時のお金のこと、プライドも無くなりました。この件が終わったらソーシャルレンディングから撤退します。いろいろな方ブログなどで情報発信していますが読んでいて疲れます。投資なのでリスクは有りますが自分の納得出来るリスクの取り方を考えていきます。今回は色々な事で大変勉強になりました。メンタルボロボロです。毎日本当か嘘か分からないブログを発信している人の図太い神経が羨ましい。
[8052] no name(2020-01-07 21:08:41)
年間取引報告書来たけど、どうしろっていうんだよ…。
ほんと、いい加減にしろよ。
[8051] 8049(2020-01-07 21:04:06)
仮に去年12月31日に少しでも配当があるかもしれない。となったら年間取引報告書を昨年中に作成しないだろう。昨日作成し昨日夕方配達に出しても私のところへは今日届くことは無い。
[8049] no name(2020-01-07 20:47:35)
年間取引報告書なのに去年に準備していたのか?まさか正月休み返上していたとも思えない。このような行為は怒りしかわかない。
[8048] no name(2020-01-07 20:42:47)
年間で20万以下の配当金だが詐欺まがいな運用に対して年間取引報告書通りに確定申告する必要があるのか…疑問しか残らない。
[8043] no name(2020-01-07 20:19:12)
トラレンから早くも年間取引報告書が郵送で届きました。
[8035] no name(2020-01-07 19:30:08)
お役所で偉い人が名前だけ貸してコンプラアピールして詐欺る手法は他の詐欺業者も真似しそう。被害が広がらなきゃいいが。エーアイは上手く詐欺ったもんだな。
[8032] no name(2020-01-07 18:33:08)
処分が出てからも誠実な業者ですとあり得ない擁護を信じてしまった方には
言葉もありません。
[8013] no name(2020-01-07 13:35:47)
刑事告訴しなかった時点で先は見えていたよね
被害額が大きい人は早い段階で集団訴訟に参加しておくべきだった
[8005] no name(2020-01-07 11:52:53)
>
>7904
>裁判では当社は被害者とか言い出すだろ。
それ言ったらなぜ刑事告訴しなかったと突っ込まれる。
投資家に対し

1・被害回復給付金支給制度の適用2・違法行為での仮差押え(現在ある資産の早期返還)3・違反者への刑事罰

ができるのにわざわざ民事


同意。
刑事化していくのが一番妥当だと思います。
[8004] no name(2020-01-07 11:50:49)
最初に処分出たのが去年の2月くらいだったと思うからそろそろ1年か
何かしらありそうだな
良い方向に進むことは無いだろうけどね・・
[8001] no name(2020-01-07 09:32:23)
よく意味がわからないのだけど誰かが松本の写真を撮ったの?
[7990] no name(2020-01-06 22:50:47)
松本の写真
撮った人

どうしようか?

[7925] no name(2020-01-04 22:50:12)
詐欺を野放しにしていているとまた次の悪さ企むから早く捕まえて。
[7911] no name(2020-01-04 16:27:21)
>7899
まぁ松本にしたらSL立ち上げ時から詐欺裁判は想定されていたからシュミレーション通りに進めているだけだわな。

これね
初期は真面目にやって信用させてから詐欺やるのは王道やからね
今の状況も最初から組み立てたストーリー通り
不動産案件で早期償還あったのは、あれも信用させる為の架空案件だろうね
[7907] no name(2020-01-04 15:30:39)
山本幸雄は詐欺事件のキーマンであることは間違いないし、その山本幸雄を大物とか称したエーアイトラストの取材者の常軌を逸した発信には只々唖然。
[7906] no name(2020-01-04 15:25:58)
山本幸雄の機嫌を決定的に損ねたらどんな爆弾発言をされるかわからないし、行方晦ます御手伝いに精を出すしかないでしょ。まず公の席には出さないし行方不明でシャンシャンかな。
[7905] no name(2020-01-04 15:21:49)
AI原告被告の裁判は多数あって裁判官が同じだったり情報共有しているからAIが被害者である発言をするのはAIの自由だけど戦略的にはAIに決してプラスにはならないよ。
裁判官だってAIは詐欺だってとっくにわかっていて裁判だから証拠が決め手になるだけで。しかも資金流出先の山本幸雄には個人で民事すらしていないしね。
[7904] no name(2020-01-04 15:10:12)
>裁判では当社は被害者とか言い出すだろ。
それ言ったらなぜ刑事告訴しなかったと突っ込まれる。
投資家に対し

1・被害回復給付金支給制度の適用
2・違法行為での仮差押え(現在ある資産の早期返還)
3・違反者への刑事罰

ができるのにわざわざ民事

[7900] no name(2020-01-04 14:21:18)
7898
トラレン的には時間は十分稼げたからもうすぐなんか動きあると思ってる
一つ言えるのはまともに金返す気は無く、恐らく山本以外の案件も詐欺に近い実態やろね
詐欺会社のやる事って大体同じなのでみんクレやラッキーバンクみたいな流れになる

だから全部山本案件だって!
[7899] no name(2020-01-04 14:18:32)
まぁ松本にしたらSL立ち上げ時から詐欺裁判は想定されていたからシュミレーション通りに進めているだけだわな。
[7898] no name(2020-01-04 14:17:31)
トラレン的には時間は十分稼げたからもうすぐなんか動きあると思ってる
一つ言えるのはまともに金返す気は無く、恐らく山本以外の案件も詐欺に近い実態やろね
詐欺会社のやる事って大体同じなのでみんクレやラッキーバンクみたいな流れになる
[7896] no name(2020-01-04 12:54:07)
既に言い出してる。対被害者、対業者それぞれの裁判で。
[7892] no name(2020-01-04 12:06:15)
裁判では当社は被害者とか言い出すだろ。
メールで脅迫を受けたとか掲示板で悪口書かれたとか詐欺で52億を消した理由をまた詐欺口調ですり替える。
まともな司法だとしたら100%通用しないけどとんでもない発言が日常なのが詐欺師だか
ら何が飛び出すかわからない。
[7887] no name(2020-01-04 10:09:24)
金融庁の悪行政に恩恵を受けた悪徳SLにやられちゃうんだね。
利用できるものはなんでも利用する節操のなさ。
だから金融庁は悪徳SLを告発するべきなんだよ。
[7886] no name(2020-01-04 09:44:55)
白石は金融庁のせいにまでし出したからな。
確かに金融庁の指導方針は最悪だった。
松本も同じ手を使い金融庁を裏切るだろう。
ネットガー
金融庁ガー
いたちガー
[7882] no name(2020-01-04 08:43:47)
松本は、みんなのクレジットの判決を見てから方針決めるんだろうな
[7877] no name(2020-01-04 00:05:25)
7868
>7855
ファイアフェレットさんによると閉鎖前のレンダータウンには以下のような外部とのやりとりがあったようです
①ファイアフェレットさんがファイアフェレットさんに対する悪口の削除依頼をレンダータウンに出して実際に削除させた
②ファイアフェレットさんがIPアドレスの開示依頼をレンダータウンに出して拒否された
③ファイアフェレットさんがレンダータウンの運営者情報の開示依頼をレンダータウンに出したが無視された

加えてファイアフェレットさんによる以下のような推測もされています。④悪口を書かれた弁護士からなんらかの圧力があった


➃悪口を書かれた弁護士とは?
[7875] no name(2020-01-04 00:04:19)
要するに
悪口と聞こえとらえられてるが視聴者からの評価ととるべき
確実な事を書いていたら
今ごろ賞賛の嵐で頼りになるブログ管理人となる。
[7874] no name(2020-01-04 00:01:07)
逆にすべて的中し確実な事を書いていたら
賞賛の嵐で頼りになるブログ管理人となるわけ
とても簡単な理論
[7873] no name(2020-01-03 23:53:42)
インタビューして書くのはいいが
金融庁レポートには案件自体存在しないと発表
一部のブログ管理人さんは
これ悪口ではなく取材能力の視聴者からの評価ととるべき
[7868] no name(2020-01-03 23:32:41)
>7855
レンダータウンがあったら都合の悪い悪徳が圧力をかけて閉鎖に持っていったのでしょうか。

ファイアフェレットさんによると閉鎖前のレンダータウンには以下のような外部とのやりとりがあったようです
①ファイアフェレットさんがファイアフェレットさんに対する悪口の削除依頼をレンダータウンに出して実際に削除させた
②ファイアフェレットさんがIPアドレスの開示依頼をレンダータウンに出して拒否された
③ファイアフェレットさんがレンダータウンの運営者情報の開示依頼をレンダータウンに出したが無視された

加えてファイアフェレットさんによる以下のような推測もされています。
④悪口を書かれた弁護士からなんらかの圧力があった

[7865] no name(2020-01-03 21:36:26)
投資してしまった後では遅い。クリック合戦と煽っているブロガーいたよな。
[7863] no name(2020-01-03 21:16:23)
インタビューするのは良いが自分が火傷しない様に。
[7862] no name(2020-01-03 21:11:50)
エーアイが終わったからユニコーンの取材。お忙しそうで何より。取材内容を3回に分けて報告。1回で終わりにすれば読者の為にも良い。
[7856] no name(2020-01-03 18:14:14)
エーアイの詐欺案件募集時はこぞって騙されていたと思う。
初心者もベテランもなくにね。
[7855] no name(2020-01-03 18:11:36)
レンダータウンがあったら都合の悪い悪徳が圧力をかけて閉鎖に持っていったのでしょうか。
[7843] no name(2020-01-03 14:08:10)
外乱に右往左往して閉鎖したレンダータウンと違ってどっしり構えておられる。これまでもこれからもみんなの心の支えになってほしい。
[7839] no name(2020-01-03 11:51:03)
SLに限らず、投資詐欺は初心者を狙う
youtubeで株やFXのサロンやってる連中も殆ど9割以上詐欺師だけど、やっぱり被害ひ合う奴らは殆ど初心者なんだよね
自分さえ良ければいいという平気で詐欺やるやつ多すぎ
世も末だわ
[7837] no name(2020-01-03 11:25:41)
警察に被害の相談や申告をする行為にお金はかからないし、どんな立場の被害者問わず、
被害回復の手段になるものです。
[7836] no name(2020-01-03 11:09:16)
最低限、案件の中身が理解できていなければ、まともな問答にはなり得ません。

特にブロガーの業者への取材行為は一般投資家がする質問とは明らかに違います。
一般投資家へ影響を与えるものであり、商行為です。
そこには大きな責任が発生します。
いつまでも延々と稚拙な言い訳で掲示板をかき回さないこと。
一般投資家への悪影響を増幅させないこと。
一投資家としてエーアイに取材したという立場は不成立です。
業務改善命令違反です。
事実として、エーアイ社はメディア取材として受け入れたという
見解です。

[7835] no name(2020-01-03 11:09:01)
>7832
>7830
そんなの個人の勝手だろ。
みんなそれぞれ考えたうえで行動してるんだから、とやかく言われる筋合いはない。
7833
エーアイトラストの皆様、本年もよろしくお願いいたします。
[7834] no name(2020-01-03 11:05:58)
損害確定してなくても、出来れば三田警察署、最寄りの警察に行って、被害金額と詐欺に遭った概要を書いて渡してくれば、後々の被害回復などで役立ちますから行ってきた方がいいですよ。正月に警察行ったことないので今はどうか分かりませんが、三田は本件に担当がいて、刑事課に伝わるルートは出来ているとの発言を実際に聞いてますので、門前払いはないと思います。
本掲示板でイニシア・スター証券の例が出ましたが、逮捕まで3年かかっており、「はれのひは自治体や国民感情も巻き込んで、警察に捜査圧力があったので発覚から逮捕まで早かったが、それでも約1年。普通の詐欺なら数年、あるいはそれ以上かかって逮捕されることは珍しくない」という刑事さんの証言通り。なので、被害回復や刑事手続きを進めるには発覚直後より今が大事ともいえるわけで、集団訴訟出来なかった人も取れる行動はあります。
[7833] no name(2020-01-03 10:59:09)
>7830
ここだけの書き込みでおわったり、ただ眺めているだけだったり、
未参加でいることはもうおしまいにしませんか?

お前のような発言に、マジむかつく。
[7832] no name(2020-01-03 10:58:26)
>7830
ここだけの書き込みでおわったり、ただ眺めているだけだったり、
未参加でいることはもうおしまいにしませんか?

そんなの個人の勝手だろ。
みんなそれぞれ考えたうえで行動してるんだから、とやかく言われる筋合いはない。
[7830] no name(2020-01-03 10:47:41)
ここだけの書き込みでおわったり、ただ眺めているだけだったり、
未参加でいることはもうおしまいにしませんか?
[7829] no name(2020-01-03 10:44:30)
業務改善命令
1)今回の行政処分の内容について、顧客に対し適切に説明を行うこと。
2)顧客が出資した財産の運用・管理の状況等(資金の使途を含む。)を早急に精査したうえで、顧客に対して、顧客が出資した財産の運用・管理の状況その他必要な事項の説明を行うこと。
3)顧客が出資した財産の顧客への返還に関する方針を策定し、速やかに実施すること。
4)投資者間の公平に配慮しつつ、適切な対応を行うなど、投資者保護に万全の措置を講ずること。
5)上記の対応・実施状況について、完了までの間、書面で随時報告すること。
本ページに関するお問い合わせ先
理財部証券監督第3課 電話048-600-1293
[7827] no name(2020-01-03 10:06:50)
>7823
損害・損失確定と同時に=被害者となり
刑事告訴(被害届)となるでしょう

損害の中身によるね。
丸損ならそうなるかも。
[7824] no name(2020-01-03 08:33:31)
投資してしまった後に調べて変だと思ってもお金返してくれない。だから他人の力借りる。
[7823] no name(2020-01-03 08:28:57)
損害・損失確定と同時に=被害者となり
刑事告訴(被害届)となるでしょう
[7822] no name(2020-01-03 08:25:44)
第三者
ブログとか関係なしに私の意見は
金融庁の調査委員会(元最高検察庁oB)その他:組織名セックがしらべて
除染案件など案件自体が存在しない。
これは今まででかなり悪質です。
[7821] no name(2020-01-03 03:31:44)
【再再掲】擁護した具体的箇所っていっぱいあるよね。
「誠実な対応だった、嘘とは思えなかった。」
みたいなこと何度も書いてる。
いまさら便所blog読み返す気ないけど。
もう一回インタビューに行ってこいよw
さすがに、この期に及んでも、トラレンが詐欺じゃないって思ってないでしょ。
トラレン擁護はフェイクではなく事実!
多くの者が便所の擁護ブログによって、集団訴訟への参加を見送った!
[7819] no name(2020-01-03 00:46:38)
3行以上になるから嫌なら読まないでねー
いたちさんは7818のことをやっていないのよ。
それは怠慢と言われるべきことで当たり前に批判されるべきことよね。
いたちさんが下で色々文句言っているような誹謗中傷ではない。
勘違いはしないでください。
[7818] no name(2020-01-03 00:38:05)
自分が投資した案件が今後どう扱われるのかすなわち償還が一部あるのかないのか気になるのはみんな同じだと思う。そうであればこそ投資した案件内容がどういう内容だったのか改めて調べてみたらいかが?船舶案件だったら辺野古の埋め立て工事の計画から始まって現状とこれからのこと。インターネットでかなり理解できるし、サポートが欲しかったら沖縄防衛局報道室に問い合わせるとか理解力を高める方法は難しいことではない。
募集案件と工事の進捗状況を突き合わせてみる。
それからエーアイに質問を投げかけてみる。
今までとは違った世界が見えてくると思う。
このことはいたちさんにも同じことが言える。
[7817] no name(2020-01-03 00:37:22)
3行以上文章書かないでくれ
3行以内にブンショウまとめろ
[7814] no name(2020-01-02 23:40:50)
いたちさんの言われる汚い手段したの私かなぁ〜。正直な気持ちを書くのは構わないと思うけど。ただ私の気持ちもわかって欲しかった。神頼みの様な感じに思っていたから。後は他の人の力借りて解決したい。あと男のヒステリーは見苦しいかな。こんな事書くと怒られるかな。
[7813] no name(2020-01-02 23:29:12)
カナメ先生は男性でしたか!
[7809] no name(2020-01-02 20:27:55)
7805
理由はわからないけれど、カナメ先生は健全な掲示板運営のために即座に消去すべき
ファイアフェレット氏への罵詈雑言を放置してしまった。
正当な批判ならばともかく、その罵詈雑言は虚偽を交えての中傷であり
イタチ氏は濡れ衣を着せられた形だ。

カナメ先生は掲示板運営においても、投資サイト経営者としての信義にも疑問を抱かれてしまった。

フェレット氏を貶めるために中傷を放置していたのならば、許されない。

またイタチ氏へ誹謗中傷を行っていた連中は、カナメ先生を応援するどころかその本性をあらわにすることに加担してしまったことになる。


いたちさん、言論の自由の範囲内です。
カナメ先生はそのお考えなのです。
ご理解ください。
[7807] no name(2020-01-02 18:02:49)
特定個人を貶める行為って、フェレットとかいう輩のサイトで当人がやってたことでしょ。
何か気色悪いんだよね。
こういうこで他人を装って書き込みしてるのって。
気に入らなきゃ見なきゃいいだけのこと。
[7806] no name(2020-01-02 17:12:46)
>7802
>7801
嘘を用いて貶める誹謗中傷の書き込みは立派な公序良俗違反です。
カナメ先生はイタチ氏とそういう書き込みは消す約束をしているみたいですね。
約束は守らなくちゃ。

第三者の目からみるとどちらが不正を働いていいるかが明確なんですよ。


嘘じゃないよ。
印象操作は止めてください!
[7805] no name(2020-01-02 16:27:56)
理由はわからないけれど、カナメ先生は健全な掲示板運営のために即座に消去すべき
ファイアフェレット氏への罵詈雑言を放置してしまった。
正当な批判ならばともかく、その罵詈雑言は虚偽を交えての中傷であり
イタチ氏は濡れ衣を着せられた形だ。

カナメ先生は掲示板運営においても、投資サイト経営者としての信義にも
疑問を抱かれてしまった。

フェレット氏を貶めるために中傷を放置していたのならば、許されない。

またイタチ氏へ誹謗中傷を行っていた連中は、カナメ先生を応援するどころか
その本性をあらわにすることに加担してしまったことになる。

[7804] no name(2020-01-02 16:24:04)
いたちは責任云々いうなら自分でやっているこういうの改めたほうがいいのでは?
これこそ無責任極まりないよね?

「グリーンインフラレンディング、返済見通しについて関係者から情報を入手」というヨタ記事のコメント欄w

No title
この記事を信じて待っているのですが、返済はいつになったらすすむのでしょうか?
2019-12-21 15:28 │ from Higa


Higaさんへ、

そんなことを私が答えられると思いますか?
JCサービスにたずねてください。
2019-12-27 11:16 │ from ファイアフェレット

[7803] no name(2020-01-02 15:45:43)
嘘つきはキャッシュバックフェレット(CFB)の方だよ。
[7802] no name(2020-01-02 15:45:30)
>7801
>7779
カナメじゃないけど、
公序良俗に反する書き込みじゃないし、消す必要ないと判断してるからでしょう。
というか、あった方が掲示板としての価値が高まると。
私もそう思う。

嘘を用いて貶める誹謗中傷の書き込みは立派な公序良俗違反です。
カナメ先生はイタチ氏とそういう書き込みは消す約束をしているみたいですね。
約束は守らなくちゃ。

第三者の目からみるとどちらが不正を働いていいるかが明確なんですよ。

[7801] no name(2020-01-02 15:37:03)
>7779
カナメ先生に聞くけれど、掲示板にかかれているファイファフェレットさんへの悪口を消さないのはどういう方針なんですか
ファイアフェレットさんにどんな恨みがあるか知らないけれど、傍から見ても最低ですよ。

maneoの瀧本やクラウドリースの武谷への殺害予告も長い間消さずにいたけれど、憎しみを煽っているんですか


カナメじゃないけど、
公序良俗に反する書き込みじゃないし、消す必要ないと判断してるからでしょう。
というか、あった方が掲示板としての価値が高まると。
私もそう思う。
[7800] no name(2020-01-02 15:34:02)
カナメ先生の味方さんが多いですね。

強い表現の批判が許されるとしても、嘘だらけの批判が許されるはずないじゃいないですか。しかもカナメ先生は自分への批判は事実でもすぐ消すじゃないですか。
自分の批判はすぐ消すくせに他人への批判や殺人予告は放置。

これが許されるようでしたら、カナメ先生は掲示板の批判や擁護の流れを自由に操れますね。

自分に都合の悪い書き込みは削除して、自作自演すればいいのですから。

だからファイアフェレット氏への悪口を1週間以上消さないで放置しているのですか?

消さないで答えてねー、お正月休みも終わるでしょう。カナメ先生。

[7799] no name(2020-01-02 15:23:27)
>7798
みんな! トラストの意味を考えろ!

もう一度、原点に立ち返るんだ!

そう、創始者をもう一度、信じてみよう!

by 厨二病


金融庁 捜査機関セック(国内最高の捜査機関) とか調べて

除染案件は案件自体存在しない
と官庁から報告出されたのに
政府よりトラストを信じるんですか?

[7797] no name(2020-01-02 15:13:58)
船が完成して
いざ工事が沖縄で開始したら船が使えない
バカすぎて戦艦大和よりひどい
[7795] no name(2020-01-02 15:11:04)
自分で自分を擁護する書き込みをして気持ち悪くならないのかな?

関係者への脅迫めいた書き込みは許されないけど、匿名でネット上だけで活動しているブロガーに対して、かなり強い表現で批判することは許される範囲だと思う。
現実の生活において全く影響しないんだから。

[7790] no name(2020-01-02 14:53:11)
>7786
フェレット氏を擁護する訳ではありませんが、法に触れる可能性のある書き込みは早急に削除すべきでしょう。
例えば、特定の個人もしくは法人に対して、
①虚偽の事実を掲示しての批判
②誹謗中傷
③殺害予告
等を行う行為です。

消したほうがいいと思うけど、そもそも投稿者の善意を前提に運営されているんだから、主宰者に消すべきだろと上から目線で言うことじゃないよ。消してくださいとお願いするならまだわかる。
[7786] no name(2020-01-02 14:32:26)
フェレット氏を擁護する訳ではありませんが、法に触れる可能性のある書き込みは早急に削除すべきでしょう。
例えば、特定の個人もしくは法人に対して、
①虚偽の事実を掲示しての批判
②誹謗中傷
③殺害予告
等を行う行為です。
[7785] no name(2020-01-02 14:32:04)
裁判したら、何割位返してもらえるのかな?
[7782] no name(2020-01-02 13:16:47)
>7779
カナメ先生に聞くけれど、掲示板にかかれているファイファフェレットさんへの悪口を消さないのはどういう方針なんですか
ファイアフェレットさんにどんな恨みがあるか知らないけれど、傍から見ても最低ですよ。

maneoの瀧本やクラウドリースの武谷への殺害予告も長い間消さずにいたけれど、憎しみを煽っているんですか


嫌なら読むな!
無償サービスだってこと忘れるなよ。
[7780] no name(2020-01-02 12:59:39)
>7779
カナメ先生に聞くけれど、掲示板にかかれているファイファフェレットさんへの悪口を消さないのはどういう方針なんですか
ファイアフェレットさんにどんな恨みがあるか知らないけれど、傍から見ても最低ですよ。

maneoの瀧本やクラウドリースの武谷への殺害予告も長い間消さずにいたけれど、憎しみを煽っているんですか


そんなの主宰者の勝手だろ。
[7779] no name(2020-01-02 11:44:54)
カナメ先生に聞くけれど、掲示板にかかれているファイファフェレットさんへの悪口を消さないのはどういう方針なんですか
ファイアフェレットさんにどんな恨みがあるか知らないけれど、傍から見ても最低ですよ。

maneoの瀧本やクラウドリースの武谷への殺害予告も長い間消さずにいたけれど、憎しみを煽っているんですか

[7778] no name(2020-01-02 11:02:32)
【再掲】擁護した具体的箇所っていっぱいあるよね。
「誠実な対応だった、嘘とは思えなかった。」
みたいなこと何度も書いてる。
いまさら便所blog読み返す気ないけど。
もう一回インタビューに行ってこいよw
さすがに、この期に及んでも、トラレンが詐欺じゃないって思ってないでしょ。
トラレン擁護はフェイクではなく事実!
多くの者が便所の擁護ブログによって、集団訴訟への参加を見送った!
[7777] no name(2020-01-02 10:09:32)
頭おさえられてる
トラストレンディング役員・前役員達はどうするんだろう。
[7775] no name(2020-01-02 10:04:49)
>7764
何故海外で造船するのか不思議だった。日本での手続きにも時間がかかると回答されたりしていた。船舶があるのならそして確実な仕事があるならもう仕事をしていてもいいはずだよね。役員は蜘蛛の子散らした様にいなくなるし。自ら責任があると思えば最後まで案件の処理すると思うし。普通じゃ無いんだなぁ。一体52億の内いくら欲しいのだろう。

>何故海外で造船するのか不思議だった。
>日本での手続きにも時間がかかると回答されたりしていた。
>船舶があるのならそして確実な仕事があるならもう仕事をしていてもいいはずだよね。

その船の 船体識別番号 | 登録制度 を教えて下さいと言っても
その回答は当社の判断でできません。
だった

1区画~3区画 工事は船が足りないくらいになぜすぐ出港しないのか?
現在資金がなく出港出来ない。

といざ工事がはじまったて工事に船が足りないのに
今度は出港出来ないと苦しい言い訳

[7774] no name(2020-01-02 09:51:27)
7772
>7743
>裁判の結果によっては計画倒産して合法的に返済免除されてしまう可能性もある。

1・顧客のお金を不正に流用して支払い不能2・関東財務局長(金商)第144号の登録を取り消す。3 イニシア・スター証券”破産

当時の役員に対し投資家に対する被害が確定し全国で刑事告訴が相次ぎ当局 警視庁捜査2課 操作本部 金融商品取引違反で役員5名をを逮捕 その他の人へ 資産差し押さえ

刑事告訴は当時の役員にできるもの泣き寝入りする人しかいなければこのような事はくりかえされます。とおかみのお言葉

刑事告訴・被害届は民事と違い立件されれば無料被害が確定すれば動けます。

定額被害者が取れる手段です。トラストレンディングはこの準備手準が警察官庁に1部投資家たちが相談し準備されてることをもう知っています。

の例は
イニシア・スター証券”破産 ⇒ 投資家逃がさな無かった例です。
[7773] no name(2020-01-02 09:46:12)
トラストレンディングは破産解散しても
除染など返却しなければ当時の役員に刑事告訴する手段が取れます。
[7772] no name(2020-01-02 09:44:03)
>7743
>7741
裁判の結果によっては計画倒産して合法的に返済免除されてしまう可能性もある。
いずれにしても金は戻らないだろう。
であれば、早く裁判が終決して、損失確定してほしい。

>裁判の結果によっては計画倒産して合法的に返済免除されてしまう可能性もある。

1・顧客のお金を不正に流用して支払い不能
2・関東財務局長(金商)第144号の登録を取り消す。
3 イニシア・スター証券”破産

当時の役員に対し
投資家に対する被害が確定し全国で刑事告訴が相次ぎ
当局 警視庁捜査2課 操作本部
金融商品取引違反で
役員5名をを逮捕 その他の人へ 資産差し押さえ

刑事告訴は当時の役員にできるもの
泣き寝入りする人しかいなければこのような事はくりかえされます。
とおかみのお言葉

刑事告訴・被害届は民事と違い立件されれば無料
被害が確定すれば動けます。

定額被害者が取れる手段です。
トラストレンディングはこの準備手準が警察官庁に1部投資家たちが
相談し準備されてることをもう知っています。

[7768] no name(2020-01-02 09:19:01)
調べてみたら分かります。
借り手はわかっているし、登記簿はインターネットで取得できます。
関係者が登場するのでピンとくるものがあります。
登記簿を見てピンと来るまでには関係各所に問い合わせしたり、案件を精査することはいうまでもありません。
借り手がいかなる人物であるか、人的交流、人間関係図が把握できれば、資金の流れや事件の概要、今後の見通しが立ちます。
韓国で船舶を建造をする意図については一般論を知ることで類推できます。
費用と時間を使うことは、情報を得るための手段として不可避です。
割り切らなければなりません。
[7766] no name(2020-01-02 09:02:50)
役員報酬の自主返納すらしない詐欺に加担した大悪党

代表取締役 松本 卓也
専務取締役 山田 貢(財務省出身)
監査役 園田 信夫(財務省出身)
取締役 川﨑 安弘(財務省出身)
取締役 山本 淳(国土交通省出身)
取締役 古谷民男(財務省出身)
取締役 渡邉 一浩(防衛省出身)
顧問 弁護士法人鈴木康之法律事務所
顧問 小関法律事務所
顧問 内藤司法書士事務所
顧問(当社へ出向)森税務会計事務所

[7764] no name(2020-01-02 04:23:33)
何故海外で造船するのか不思議だった。日本での手続きにも時間がかかると回答されたりしていた。船舶があるのならそして確実な仕事があるならもう仕事をしていてもいいはずだよね。役員は蜘蛛の子散らした様にいなくなるし。自ら責任があると思えば最後まで案件の処理すると思うし。普通じゃ無いんだなぁ。一体52億の内いくら欲しいのだろう。
[7763] no name(2020-01-02 01:20:19)
本当にあるのならとっくに船舶取り上げてるだろう。どうせ動画もイメージですとか言うに決まってる。海外なら現地まで行って船の実態があるか調べる人が居ないだろうと高を括ってると思う。信用できない。サポートがサポートしないんだし。
[7762] no name(2020-01-01 23:05:02)
ソーシャルレンディングは無くなれば良いと思う。金融庁が船舶案件放置して置くのは変だし、この案件は指摘を受けていません。と回答もらったけど信じられない。船舶は本当にあるのか?船舶動画が本物なのか。偽物なのか。気になる。
[7761] no name(2020-01-01 22:48:53)
詐欺死には檻に放り込むしか手はねぇんじゃね。
幼稚園児並み回答しか出来んのだし。
騙すのは官僚並みだが、投資家は働き蟻くらいにしか見てねぇから対応が杜撰すぎる。
[7760] no name(2020-01-01 22:06:40)
>7758
まつもとの写真

これだけ頑なに顔写真が出て来ないのは臆病で悪知恵の働く狡猾な人間だと思うよ
この手の人間は絶対に表には出て来ない
今現在も直接会社に出社せず、安全なところから会社に指示出してる状態じゃないかな
[7759] no name(2020-01-01 21:58:42)
時間があると詐欺に遭った自分を責める。仕事をしている時が忘れられる。なんだか皮肉。
[7754] no name(2020-01-01 21:34:08)
メールで質問送った事あるけど無視された
この対応からして詐欺なのは明白
やましい事があるから答えられないんだろうよ
[7753] no name(2020-01-01 20:56:27)
わかった!詐欺師になる
[7752] no name(2020-01-01 20:51:21)
>7750
プロの詐欺師から返金してもらうにはどうしたらいいのか。正月なのに暗い気分になる。

プロの詐欺師から返して貰うには、自分もプロになって詐欺するしかないんじゃない?
こうして、世の中に詐欺師が増えていくのかもしれない。
[7751] no name(2020-01-01 19:48:35)
ここは2年前かな。正月に募集してた。
他に募集もないし暇だしくらいな感覚で投資してしまった人も多いんじゃないかな。
[7750] no name(2020-01-01 19:42:28)
プロの詐欺師から返金してもらうにはどうしたらいいのか。正月なのに暗い気分になる。
[7747] no name(2020-01-01 18:41:55)
これだけ増えたSL事業者
まだ詐欺師は潜んでると思うね
将来笑っていたいなら投資や保険の類はやらんことだ
[7743] no name(2020-01-01 18:15:47)
>7741
回収してるフリはいい加減いいから早く損失を確定したい。。
相手はプロの詐欺師なんだから1円たりとも残してるわけないんだから
最初から分かり切ってることだ

裁判の結果によっては計画倒産して合法的に返済免除されてしまう可能性もある。
いずれにしても金は戻らないだろう。
であれば、早く裁判が終決して、損失確定してほしい。
[7742] no name(2020-01-01 18:10:34)
かんぽもほとんど詐欺だな
大手ですらあんな状態だから、今後は上場企業でも信用できないな
ましてやエーアイみたいな零細で年利10%って真っ黒な詐欺ですと言ってるようなものだ
それでも痛い思いをしたことがない初心者は引っかかるんだよねえ
そこがまさに詐欺師の狙いどころなのだろうが
[7741] no name(2020-01-01 18:03:09)
回収してるフリはいい加減いいから早く損失を確定したい。。
相手はプロの詐欺師なんだから1円たりとも残してるわけないんだから
最初から分かり切ってることだ
[7740] no name(2020-01-01 17:52:26)
>7738
LENDEXから年賀状来た。
去年のトラレン思い出すわ。

うちは届かないけど、投資額が少ないからかな?
40万じゃダメですか?
[7738] no name(2020-01-01 16:34:30)
LENDEXから年賀状来た。
去年のトラレン思い出すわ。
[7734] no name(2020-01-01 15:13:22)
詐欺師許さない、絶対に
償わせてやる
[7712] no name(2019-12-31 23:55:39)
昨年今年と正月なんてない気持ちだ。
来年は詐欺問題が解決するように祈るしかない。
[7711] no name(2019-12-31 23:42:18)
最初の内はポーズ取って
ポジティブな情報流しつつ、
最後はやっぱりダメでした
みたいな流れだよな。
詐欺でよく使われる手法だと思う。
そもそも全部の案件が詐欺だしな。
[7709] no name(2019-12-31 23:26:22)
日本の法律は
薬局販売店で麻薬と知らずにカゼ薬と思って売っていた。
でも逮捕される。
[7708] no name(2019-12-31 23:17:54)
定額のため損失確定次第
行政(警察・生活安全課)詐欺被害者と認めてもらい回復制度を使うしか今
道が私のケースはありません。

損失を出すか? 帰ってくるか ? 次第です。

[7707] no name(2019-12-31 23:09:39)
これは刑事告訴(被害届)組とわかれる
定額訴訟で民事見送り確定次第

弁護士各機関に相談し
除染案件は損失確定(損失が出たら)刑事告訴されることを
もうトラレン自体が知っています。
その件で一部投資家が役人に手順を相談したこともしトラレン社員は
知ってます。

投資家が追及できるのはトラストです。
イニシアスター証券(窓口)については、
昨年2015年になって当時の経営者:
品野修三容疑者(54)氏を含む元役員5人が逮捕

つまり過去の実例では今のトラストです。

官公庁等が関与して行う除染事業の存在及び実行を
前提とした資金使途のための貸付けは当初から行われていない。

本債権ファンドの取得勧誘に関して、
トラストレンディング記載が虚偽の表示を行っていたものと認められる。

つまり損失が出れば詐欺です。

[7706] no name(2019-12-31 21:41:00)
私が警察署員に言われたことは、インターネットを通じて全国広域に渡る被害があるのだからまずは全国での相談データが伴うことが大事。
[7705] no name(2019-12-31 21:32:27)
イタチに騙されずに集団訴訟に参加したからもうすることがない。
でも裁判も2年くらいかかりそうだな。
[7704] no name(2019-12-31 21:01:29)
被害届がどっさり出たら動くよ。数と内容でね。
そもそも相談さえなかなかないから。
みんな困ってないのかな。全損の言葉の多用が多いから諦めが良いのかな。

捜査をするのは三田警察署です。全国各署の被害相談件数など三田にデータが集約されます。
三田に直接行くことができる人の内容がともなっていれば良いのです。
まずは個々で所管警察に相談から始まります。証拠、情報がなければ相談ができないわけではない。
案件内容がよくわからない人が証拠を示唆することはまずできないですから。

[7703] no name(2019-12-31 20:43:37)
証拠を持っている金融庁が告発してくれるのがベストなんだが、金融庁自体身にやましいところがあるからなかなか難しいところだ。
[7700] no name(2019-12-31 19:21:39)
>7698
トラストレンディングは除染案件は
なぜ刑事告訴し違法性ありと出た時点で借りさしできる
刑事告訴しないのか本当に疑問。

刑事告訴できればね。
借り手に対する刑事告訴はトラレンがするしかない。
我々投資家は、トラレンに対する被害届しか出せない。
投資家がいくら被害届を出そうとも、トラレンが借り手と組んで詐欺をしている証拠をつかまないと、警察も動けない。
[7698] no name(2019-12-31 18:14:11)
トラストレンディングは除染案件は
なぜ刑事告訴し違法性ありと出た時点で借りさしできる
刑事告訴しないのか本当に疑問。
[7697] no name(2019-12-31 18:10:18)
↓検察庁回答
[7696] no name(2019-12-31 18:09:54)
犯罪行為により得た財産(犯罪被害財産)組織的に行われた場合
刑事裁判により犯人からはく奪(没収・追徴)
することができるようになりました。

これは明らかに刑事告訴のほうが早い1例です。

[7694] no name(2019-12-31 17:20:04)
7685
トラストレンディングはなぜ刑事告訴しないのですか?
これをやってくれれば

1・被害回復給付金支給制度の適用2・違法行為での仮差押え(現在ある資産の早期返還)3・違反者への刑事罰

が取れるのにと質問したらすべて回収方法はこちらで決めるとの事でした。(苦しい言い訳)

あと燃料案件の矛盾点高額金利で借りているのに普通の企業なら船が動かないとなると損害が1日1日増えてし今あるだけでも金を返したほうが企業負担は少ないのになぜ抱えたままかということ

これも質問に答えられません。


除染案件で指摘し質問しました。
[7693] no name(2019-12-31 17:18:13)
ゴーンが国外逃亡したとのこと。
トラレン関係者は逃亡させないように、早く拘束してほしい。
金融庁はもっと積極的に動いてもらえないものか。
[7691] no name(2019-12-31 16:36:04)
高額損失者の皆さんには申し訳ないけど、俺は少額損失だから何も動く気はありません。
ただ皆さんの活動を陰ながら応援するのみです。
頑張ってください!
[7689] no name(2019-12-31 15:53:51)
違う、
全く関係ないファンドの遅延ではない。
遅延52億全部山本案件。
沖縄5案件は山本案件だ。
[7688] no name(2019-12-31 15:22:21)
・山本案件の詐欺
・全く関係ない他のファンドまで同時延滞
・刑事告訴しない

これだけでどんな結末かは容易に想像できると思うんだ
いまだ楽観が捨てきれない人はよほどおめでたいお花畑脳だな
投資家完全無視、あるのは己の自己保身のみ
超楽観して償還率1割、多分みんくれと同じ3%で幕引き

[7687] no name(2019-12-31 15:11:02)
1円も返す気はないよ
最初からこうなる事分かっててやってるから
筋書き通り
[7686] no name(2019-12-31 15:06:56)
>回収方法はこちらで決める

これが、詐欺の常套手段です。

刑訴告訴はグルだからできませんなんて言えませんもの。

燃料の借り手さんは、エーアイに唆されたんじゃないですか。
資金は各方面に送金されているでしょう。
高速と同じパターンかしら。

[7685] no name(2019-12-31 14:49:48)
トラストレンディングはなぜ刑事告訴しないのですか?
これをやってくれれば

1・被害回復給付金支給制度の適用
2・違法行為での仮差押え(現在ある資産の早期返還)
3・違反者への刑事罰

が取れるのにと質問したら
すべて回収方法はこちらで決めるとの事でした。(苦しい言い訳)

あと燃料案件の矛盾点
高額金利で借りているのに普通の企業なら船が動かないとなると
損害が1日1日増えてし今あるだけでも金を返したほうが企業負担は少ないのに
なぜ抱えたままかということ

これも質問に答えられません。

[7684] no name(2019-12-31 14:28:17)
トラストレンディング
監査の弁護士も訴訟対象になるんじゃないか?
[7683] no name(2019-12-31 14:17:48)
全損にならないように心血注いでいます私はね。限られたメンバーが張り切るだけでは被害は食い止められません。
みなさんがそういう気持ちと行動に移さないと大きな毀損は間違いないです。
[7681] no name(2019-12-31 13:51:10)
やっぱり全損ですか?
[7680] no name(2019-12-31 12:43:47)
元財務相じゃなくて元財務官な。
以前から読んでるが、もう少し細かい用語の正確性に気を付けた方がいいよ。
[7679] no name(2019-12-31 12:01:06)
詐欺も巧妙化しすぎて初心者じゃなくても見抜きにくくなってる。
まさか元財務相のお役人さんが役員として名前だけ貸して、うちは大丈夫アピールして
実態は真っ黒な詐欺なんて投資歴長い人でも見抜けなかった人いるだろう。
見るからに怪しかったみんクレは分かりやすかったが、そういう意味ではマジでトラレンは悪質極まりない。元財務相の肩書を最大限に悪用して詐欺やったんだからな。
[7677] no name(2019-12-31 11:54:13)
これまで問題起こした事業者で良い方向に転んだ例は一度もなかった
みんくれ、ラキバン
トラレンも同じかと
ガッチガチの詐欺だから金は闇に消えている
無い袖は振れないでおしまい
[7676] no name(2019-12-31 11:39:43)
3社どころか、、、
首都圏の方であれば裁判記録の閲覧は可能かと。
原告エーアイトラスト被告栄伸で事件番号は東京地裁で聞けばわかります。
[7675] no name(2019-12-31 11:36:17)
>7659
そりゃそうだ
今までの流れからして完全に時間稼ぎ
もうすぐ1年経つし債権譲渡か、全損か、何かしら動きがあるだろ

譲渡する債権が存在すればまだしも、存在すらないものがあるんじゃないかな。
そうなったら全損間違いなし。
[7674] no name(2019-12-31 11:00:51)
詳しい情報ありがとうございます。なんか3社とも裏で繋がっていそう。
事が冷めたら裏で資金移動。われわれの資金は海外か?
[7672] no name(2019-12-31 10:30:03)
借り手の勝鬨建設は一抜けたしているから話にならない。
栄伸とエーアイはお互いに擦りあっている状況。
ただし両者の共通項は勝鬨建設を通して投資家の資金の流用。
仲間割れしているようだが、もともとはお仲間。
[7671] no name(2019-12-31 09:34:46)
ゼネコン清水の下請けが栄伸、栄伸の下請けが勝鬨建設。
3社の正式な関係は、元請会社清水建設、下請会社栄伸、孫請会社勝鬨建設。
[7668] no name(2019-12-31 07:13:56)
請負会社は勝鬨建設㈱(東京都千代田区、木村鷹柾代表取締役)、下請先は㈱栄伸(東京都中央区、代表取締役平山智晴)
この2つの会社はまだ存在するの?㈱栄伸はHP出てきて事業やっているみたいだけれど。
事業やっているならさっさと取り立てしろと思う。
詳しくわかる方教えて下さい。
[7666] no name(2019-12-31 06:48:03)
1年か~。1年前の行政処分が勧告された時点ではまだ問題無いとゆう
楽観論が大多数のまま年越しして、一年後このような状態で年越しする
とは…。来年にはきっと結果が出るだろうが期待薄いのが辛い。
オリンピックの盛り上がりの陰に紛れ込んでコソッと報告してくるだろう。
[7665] no name(2019-12-30 22:20:41)
はて除染コンサルは一番先に返すんじゃないの?
松本だって刑務所の麦飯は食べたくないでしょうから。
掠め溜め込んだ資金はたっぷりあるんだからお金で解決するでしょ。
[7659] no name(2019-12-30 20:39:53)
そりゃそうだ
今までの流れからして完全に時間稼ぎ
もうすぐ1年経つし債権譲渡か、全損か、何かしら動きがあるだろ
[7657] no name(2019-12-30 20:27:37)
来年も金返さないつもりか
[7656] no name(2019-12-30 18:20:07)
出るんでしょこれから。逮捕者が。
[7649] no name(2019-12-30 16:48:47)
逮捕者を出すべきだ。
[7648] no name(2019-12-30 16:48:25)
いたちさん、良い意味で山本幸雄は大物というあなたの評価のさらなる解説をお願いします。
どんな大物なの?山本幸雄って。
[7647] no name(2019-12-30 16:34:18)
福岡山林案件もわかりやすい詐欺だけど、除染、高速、100%SL詐欺だとわかる事件。なんと言っても現調していないのが詐欺の証拠。法人名、個人名も割れているし証拠証言は取れるし、調べれば必ずバレる。ずさんだった。有名な利権屋集団は目立ちすぎ。ではエーアイとしては裁判をずるずるやって、しばしの延命の対処療法するしかないわけだ。
[7644] no name(2019-12-30 15:47:30)
最初に山本を刑事告訴しなかった時点で会社ぐるみの詐欺は分かり切っていた事だなあ
まともな会社且つ、本当に騙されたのなら100%刑事告訴する
しないって事は、そいういう事です
[7643] no name(2019-12-30 15:11:56)
過去の事例なら
役員 投資先 逮捕 10年以下の懲役 (現在延ばされている)
[7642] no name(2019-12-30 15:09:30)
投資家が弁護士各機関に相談し
除染案件は損失確定(損失が出たら)刑事告訴されることを
もうトラレン自体が知っています。
その件で一部投資家が役人に手順を相談したこともしトラレン社員は
知ってます。
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
SBIソーシャルレンディング
Twitter