新着記事



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


2006年11月14日

びわ湖大学駅伝移動プラン

JR湖西線を利用してびわ湖大学駅伝を観戦できます。
下に湖西線の時刻表(抜粋)を掲載していますので、レース展開を見ながら、下車する駅を選んでください。

プラン1  3区、4区、5区、6→7区、フィニッシュ
プラン2  スタート、4区、5区、6→7区、フィニッシュ

プラン1は、JR大阪駅を6時56分に出発し、京都駅で乗り換え、近江今津に8時38分に到着です。
近江今津で3区、近江高島で4区、北小松で5区を見られます。
堅田駅からは少し離れていますが、第6中継点でたすきリレーが見られます。
関学のたすきリレーを見たいが、先頭から5分後に繰上スタートなので、正直厳しいか?
西大津で京阪(皇子山駅)に乗り換え、膳所本町でフィニッシュを待ちましょう。
乗り換えは軽くダッシュしたほうがよいでしょう。
プラン1は、昨年実際に観戦できた移動プランですが、時刻表変更があったため、北小松駅で下車して選手を見られるかどうかは、レースの展開で見極めましょう。

スタートを見るプラン2は、JR大阪駅を朝5時に出発し、京都駅で乗り換え、永原駅に7時10分に到着です。
8時のスタートを見送った後は、永原駅では9時01分まで電車がありません。
9時01分の電車で近江高島駅へ移動し4区、その後はプラン1と同じです。


JR湖西線、京阪時刻表(抜粋)
駅名 最寄の地点 駅から 通過予定 電車発車時刻(JR山科方面、京阪石山寺方面)
永原 0.0km
(スタート)
100m 8:00 9:01            
マキノ 11.2km
(2区0.1km)
100m 8:33
~8:37
9:06            
近江今津 19.2km
(3区0.8km)
100m 8:57
~9:04
9:13 9:57 10:10   10:30   11:10
近江高島 37.0km
(4区7.6km)
100m 9:51
~10:05
9:24 10:12 10:22   10:48   11:22
北小松 44.0km
(5区5.0km)
100m 10:12
~10:24
9:28 10:17 10:27   10:53   11:27
近江舞子 46.5km
(5区8.5km)
300m 10:20
~10:34
9:31 10:20 10:29 10:36 10:55   11:29
志賀 51.5km
(6区3.7km)
300m 10:35
~10:49
10:25 10:42 11:01  
蓬莱 54.1km
(6区6.3km)
50m 10:43
~10:58
10:28 10:42 11:03  
和邇 56.6km
(6区8.8km)
150m 10:50
~11:07
10:31 10:48 11:06  
小野 59.3km
(6区11.5km)
スグ 10:58
~11:16
10:35 10:51 11:09  
堅田 60.6km
(6→7区中継)
900m 11:02
~11:20
9:40 10:42 10:40 10:57 11:12 11:26 11:40
西大津     9:49 10:55 10:49 11:10 11:24 11:39 11:49
↓乗り換え
皇子山         11:25 11:32 11:40 11:47 11:55
膳所本町 83.4km
(フィニッシュ)
500m 12:12
~12:21
    11:38 11:45 11:53 12:00 12:08
赤字は新快速。水色セルは上記プランの場合の乗降駅


posted by Tsukimigaoka at 00:44| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 2006競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月02日

早関戦 OB後藤厚人さんの100m、LJの動画

オープン100m(+0.4)
1着 8レーン 11.10 松井隆朗(KG2)
2着 3レーン 11.13 後藤厚人(H18卒)
3着 4レーン 11.22 山本敦史(KG3)
4着 6レーン 11.24 竹内一真(KG3)
soukan100mOP.jpg 3.8M 14秒

オープン走幅跳
後藤厚人(H18卒・太成AC) 3回目の跳躍(ファール)
soukanLJgoto.jpg 2.2M 8秒

【おまけ】
2005年5月19日関西インカレ(長居)
男子三段跳 後藤厚人(4)の跳躍(何回目の試技かは?)
050519kansaiIC_goto.AVI
posted by Tsukimigaoka at 15:11| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

早関戦 100m、110mHの動画

10月1日(日)第85回関西学院大学対早稲田大学陸上競技大会(服部)

対校戦100m(-0.2)
1位 10.78 3レーン 木村慎太郎(W1)
2位 11.02 7レーン 木原博(W1)
3位 11.08 2レーン 津崎亮(KG1)
4位 11.10 4レーン 野口能弘(KG3)
5位 11.16 5レーン 楊井佑輝緒(W2)
6位 11.45 6レーン 野中慎平(KG3)
soukan100m.jpg 3.5M 13秒

対校戦110mH(-0.4)
1位 14.21 5レーン 合戸隆(W5)
2位 14.40 7レーン 國分徹(W4)
3位 14.46 3レーン 阿部洋文(W3)
4位 15.55 4レーン 藤井啓介(KG3)
5位 15.82 2レーン 深草祐喜(KG1)
6位 16.01 4レーン 榮悠樹(KG2)
soukan110mH.jpg 6.3M 23秒
posted by Tsukimigaoka at 14:57| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2006競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。