2020-01-22

大人の考える「遊び」がどれもショボすぎる件

夜遊び=ただ酒を飲むだけ

大人の遊び=ただエロいだけ

大人が集まってやることってただ酒を飲むかエロいことするかってだけ。

ビジネスマンも遊びが大事」って言ってるやつもやることはサーフィンぐらい。

なんでこんなショボい遊びしかないわけ?

  • anond:20200122113207

    スゴい遊びって例えばどんな?

  • anond:20200122113207

    遊びに客観的な価値基準ってあるのか?その価値基準に則ってアピールすべき必要性があるのか?遊びって主観的なものじゃね?

  • anond:20200122113207

    学生のころから「遊ぶ」って何が楽しいのかわからなかったけど、要は他人とのコミュニケーションを楽しめるかなんですかね。 行動はあくまでコミュニケーションのきっかけって感じ...

  • anond:20200122113207

    1回5万円で女子大生と映画観てあげて、女子大生の人生をダメダメにする遊び

    • anond:20200122113903

      おっさんはパパ活女子が破滅するスカッとジャパンなストーリーが好きだよなあ 破滅するのはむしろパパ活どころか大学にすらちゃんと通えずサボりがちなタイプ。パパ活できる子はア...

  • anond:20200122113207

    そんなん訊く層次第じゃん? 庶民に晩ご飯なに食べました?って訊けば「豚の生姜焼き」って答えるし 金持ちに訊けば「看板の出てない鉄板屋。そういや店名なんだっけ?」って答える...

    • anond:20200122162657

      金持ちもキャバクラ風俗だから同じもんじゃね 店舗のランクが異なるだけでw

  • anond:20200122113207

    大人の遊びは極めることにある。 例えばエロ一つとっても、ち○この強さは大腿四頭筋の強さと比例するので、スクワットからなにからまず足腰を鍛える必要がある。 アクロバティック...

    • anond:20200122165005

      たんたんと日々を楽しく過ごせるひとがいいよ。

      • anond:20200122165202

        僕はたんたんと日々精進するのが遊びでして。 あれは性に向き合ってた頃の僕の遊びかたであります。

  • anond:20200122113207

    仕事しだすと使えるお金が増える代わりに使える時間が減るから 消費中心の生産性0のゴミみたいな遊びしか出来ない 子供の遊びのほうがよほど文化的で創造的 ほとんどの“大人”は家...

    • anond:20200122182704

      アフターファイブとか花金というバブル死語

    • anond:20200122182704

      子供のほうがクリエイティブな遊びをしていると思うなら、子供と遊べばいいじゃん? と思った。 大人の遊びは単なる消費行動で、1日働いたお金を0円にする作業だけど、 子供の遊びは...

  • anond:20200122113207

    四人集まれば、もっと有意義なことが出来る。

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん