14094265 story
携帯通信

ソフトバンク回線を使用する容量無制限の「格安SIM」登場 19

ストーリー by hylom
12か月はなかなか怖いところ 部門より

TAKUMI JAPANという企業が、利用量上限のない「データ通信使い放題」サービスを発表した(プレスリリースITmediaケータイWatch)。

いわゆる「格安SIM」の一種で、プラン名は「KAZUNA 神SIM UNLIMITEDプラン」。価格は初月3,000円、2か月目以降は4,980円で、12か月の最低契約期間が設定されている。最低契約期間以内の解約の場合、4980円×残月数の解約手数料が必要になるとのこと。なお、同社のTwitterアカウントをフォローするとそこからさらに割引料金が適用されるという。

ソフトバンク回線を利用しているとのことだが、速度などについては不明。

関連リンク

  • by Bill Hates (2038) on 2020年01月22日 20時19分 (#3749426) 日記

    格安SIMに年間3,000円も払ってないので超激高に思えてならない。年間6万円を格安だと思う人は日本にどれだけいるんだろうか。開始する前に破綻しているビジネスモデルに思えてしまうのだが。

    # 国民生活センターににサポートを要求される [www.fnn.jp]とこの価格になるのやもしれぬ

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      年間3000円って0SIM?
      それとも月3000円の間違い?
      文章を読む限りは月3000円の間違いのようだが。

      50GBとか使っている人にとっては格安なんじゃないかな。
      速度は遅そうだけど、平日の昼間が主とかだったら、使えるかも。

      • by Anonymous Coward

        ソフトバンクなら「ウルトラギガモンスター+」プラン(50GB+電話。YouTubeとかインスタはデータ消費無し)が
        7,480円/月で、差額が2500円だよね。格安というほどでもないような。

        • by Anonymous Coward

          ごめん。リンク先読んだら、神SIMのTwitterアカウントをフォローするだけで、
          1500円割り引かれて3480円/月になるのね。
          半額以下と考えると、かなり安いね。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月22日 18時18分 (#3749352)

    消費税分ぐらい高い。あと、データ専用でSMSも使えないのが痛い。
    取次ビジネスだからTAKUMI側のリスクは低いと予測

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      そもそも速度もでない、回線品質も安定しないソフトバンクを使っている時点でだめだめですね

      • by Anonymous Coward

        この会社がソフトバンクから買ってる帯域幅と、
        ソフトバンクが提供できる帯域幅、
        先にぶち当たるのがどっちかが見ものだな。

        ソフトバンクだから遅いんだを言い訳に仕入れを全力でケチるとかありがちだしなぁ

  • T/O

    ##################################################
    iVideo使ってた時は50-80Mbpsほど出てたのでAC

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      まぁ普通はiVideoとかカレンダーSIMとか使ってますよね

  • by Anonymous Coward on 2020年01月22日 18時28分 (#3749359)

    容量無制限のサービスが雨後の筍の如く出てきてるけど、「KAZUNA 神SIM UNLIMITEDプラン」はそれらと何か違うんか?

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      これはMVNOじゃなく、ギガモンスターの法人卸売りだから。。

    • by Anonymous Coward

      フリーテルの社長が作った新しい会社だけど、同じプランをフリーテルの時に作れなかったのかな?

    • by Anonymous Coward
      • 他に比べ月額料金が高い
      • 最低利用期間がある
      • 報道向けに大金を掛けて発表会をした
      • 消費者庁に怒られて経営破綻したプラスワンマーケティング(FREETEL)の増田薫社長と大仲泰弘取締役が立ち上げた会社
  • by Anonymous Coward on 2020年01月22日 18時43分 (#3749368)

    今回は信じて良いのでしょうか?

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2020年01月22日 18時53分 (#3749377)

    速度制限について明記していないところが、★不誠実・怪しい・誤解を招く商品★だと思います。
    ※速度制限すること自体は悪い・不誠実な事では無いと思います。

    これはデタラメな想像ですが、何らかのカイジ的なゲームに強制参加させられて、正解すれば10億円・間違ったら死刑だったとします。

    ここで「KAZUNA 神SIM UNLIMITEDプランに何らか速度制限はある?それとも無い?」と出題者に聞かれたら、僕は「ある!(゚A゚;)ゴクリ」って答えますよ。

    商品名も胡散臭いですしね。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2020年01月22日 20時07分 (#3749417)

    『神sim』とかなんだか頭悪そう。ブランディングという概念は捨て去ったのか。
    ゲーミングスマホを取り扱う割には条件不明な理由で通信制限とかどうよ。怖くて使えんわ。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2020年01月22日 20時47分 (#3749446)

    「神SIM」無制限プランを試す、十分な速度でゲームや動画も使い放題! - Engadget 日本版
    https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-21-sim.html [engadget.com]

    ここに返信
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...