こんにちは
ペットのごはん講師 かとうゆうこです。
昨日は
午前中の入門講座に続き
→早めの対策のススメ ~ペット食育入門講座
午後は
飼い主とペットのための料理教室
わんごはん倶楽部
を開催させていただきました。
2月という事で
数日後に控えた
バレンタイン がテーマ♪
ということで
ハート尽くしの
メニューをご紹介しました。
別に
ハートじゃなくても いいやん!
そ、
そうです。
ハートじゃなくても
いいんですけどね。
開き直り・・・・
ほっけの開きもおいしいですよね (笑)
でも
せっかくなので
バレンタインを
楽しんでいただきたいなぁ
そう思って
ハートの形にするのに
なんども
なんども
あーでもない
こーでもない
・・・・と、
試作を繰り返しました(笑)
ご参加いただいた受講生さまっ
そんなワタクシに
お付き合いいただき
ありがとうございます♪
今回
ご紹介したのは
こんな 3種。
・ハートのローフ
・ハートのバームクーヘン
・ハートのジャーキー
ハートのジャーキーは
鶏の砂肝のジャーキー。
10年ほど
この時期、ほぼ作っているような・・・・(笑)
※めっちゃ懐かしいww
まだ1号もいて
アメブロと FC2と 並行してUPしていた
ライブドアBLOG. まだ残ってました(嬉しい)
昔は
もっと いろいろと
手を加えて
作っていたような気がしますが
もっと
楽ちんテクニックをご紹介(笑)
とってもシンプルですが
飼い主様も わんこも
喜んでくれるジャーキーです。
そして
ハートのバームクーヘン♪
どんなハートにしようか
迷った挙句
バナナを巻き込む
スタイルに。
試作の段階で
2号ってば
こんな風に 試食してくれました(笑)
そして
みなさんに
一番気に入っていただけたのが
こちら♪
ハートのローフ
気に入っていただけて
私もうれしいです。
わーいo(^▽^)o
ローフと バームクーヘンは
試食いただき
ジャーキーは
試食分も
作っていただいた分と一緒に
お持ち帰りいただきました。
お留守番してくれた わんこたち
おいしく食べてくれたかな~
ご参加いただいた方から頂いた感想です。
★料理が苦手な私ですが
とても丁寧に教えていただき
おいしいワンちゃんのごはんを
作ることができました。
ハートのローフは
作る前は難しそうでしたが
肉も野菜もごはんも入っていて
バランスよく
これからも
作ってあげようと思います。
(佐藤めぐみさま)
★日頃作っている ご飯とは
ちがった調理方法が知れ
幅が広がりそうです。
しかも
次回”自分で作れそう”
と思えるものばかりだったので
ありがたかったです。
ブログを拝見していて
「ソーセージ」って
どんな感じなのかな?
と思っていた所で
タイムリーに作り方を知れて
本当によかったです。
(K.I さま)
****ありがとうございます。
さてさて
次回、3月も開催します。
開催予定は 3/23(土)
もしかしたら
桜も咲き始めている頃かな~
・・・ということで
お花見にもおすすめの
お出かけランチを
ご紹介する予定です。
ご興味のある方は
ご都合に合わせて ご参加くださいね。♪
ゆうこの入門講座@名古屋開催予定ございます
詳細はこちらから
☆ペット食育入門講座を受講された方で
更に深く学びたい という方には
ペット食育士認定講座(1級・2級)もございます。
ゆうこの開催する
ペット食育士2級認定講座は
名古屋 で 開催予定がございます。
⇒ ペット食育士2級認定講座@名古屋のご案内
※ペット食育士2級認定講座 と NG食材講座は
ペット食育入門講座受講者のみが 受講できます。
まずは 入門講座を受講されてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Twitterで今日も つぶやいちゃってます~♪
→ かとうゆうこ の ツイートはこちら
Facebookは 毎日更新中♪
→ かとうゆうこ のFacebookはこちら
Instagramは おきらく更新中♪
→ かとうゆうこ のInstagramはこちら