ブラック企業で悩んでいる方から、休日出勤しているのに手当が出ないという相談があります。
いわゆるサービス残業になりますが、もしあなたの会社が残業代も出ないのに休日出勤を強いるならば転職も検討してみて下さい。
また、これから転職を考えている方で、応募したい企業の休日出勤手当が出るかの確認方法などもお教えします。
休日出勤とは?休日出勤に当てはまるケースをご存知ですか
休日出勤とは、会社で休日と定められた日に出社して業務を行うことを意味します。
ただ会社が定めるといっても、きちんと「法定労働時間・休日を超えていること」に則った就業規則に基づいて作る必要があります。
・最低1週間に1度の休日、4週で4日の休日を設ける
もし週40時間以上働いたら、残業手当が出るのは当然です。
また、会社が定めた休日に出勤したら、当然ながら休日手当を支払う義務があります。
優良企業で働きたいなら登録すべき転職サイト
休日出勤は違法ではありませんが、手当が出ないブラック企業もあります。
そうした企業に転職して「失敗した…」と後悔しないように、転職サイトに登録して転職活動を行いましょう。
もし、あなたに今すぐ転職する意思がなくても、転職サイトに登録しておくことでメリットはあります。
転職活動はタイミングも大事で、すぐ転職する気はなかったけど、良い求人がたまたま見つかって転職したケースも多いからです。
良い求人を逃さないように転職サイトに登録して随時チェックしておくと、転職を成功させることができます。
また紹介した転職サイトにはアドバイザーがいて、相談すれば企業の情報(休日出勤などの情報について)を教えてくれます。
求職者には見えない情報もしっかりと教えてくれるので、転職成功のために活用してください。
ブラック企業に休日出勤が多い!こんなケースも当てはまります
ホワイトな企業であれば、きちんと就業規則に則った休日をとることができます。
仮に休日出勤したとしても、手当が出るので従業員が損をすることはありません。
ですが、ブラック企業に関しては別です。
特に以下のような休日出勤をごまかす手口を使うこともあるので注意してください。
終わらない仕事を与えている
明かに就業時間内に終わらない量の仕事を与えて、休日出勤させてでもやらせる企業があります。
これは上司も黙認していて、終わらないのは担当の実力不足など無茶な理由をつけます。
ちなみに休日出勤でなく、家に持ち帰って仕事をするのも同じことです。
絶対に終わらない仕事量を与えて休日出勤させる企業は、間違いなくブラック企業と言えるでしょう。
研修などに参加
休日に行われる研修などの参加は、基本的に休日出勤になります。
休日に研修をしたとして、その分の残業代が出れば全く問題ありません。
ですがブラック企業はこうした研修参加でも、休日出勤とはせず残業代がでません。
休日出勤のないホワイト企業に転職する方法
キャリアコンサルタントとして数多くの企業を知っているのでお伝えしますが、一般的なホワイト企業であれば休日出勤はまずありません。
稀にホワイトでも休日出勤がある企業もありますが、きちんと残業代が出ますし、振替休日を取得できます。
もしあなたが休日出勤で悩んでいるなら、転職をすることも検討したほうがいいでしょう。
今までの経験上、ブラック企業が労働環境を改善することは少ないからです。
ただ、どの企業が休日出勤がないかは、求人票だけではわかりませんよね。
ホワイトな企業であれば、面接などで質問したら36協定を結んでいると教えてくれるはずです。
ただ転職の質問で、こうした内容は聞きにくいと思います。
もう一つの方法として、キャリアコンサルタントとしては転職サイトを利用する方法をおすすめします。
今の転職サイトには、キャリアアドバイザーが担当になるサイトもあり、転職でのミスマッチを防ぐのに役立っているからです。
あなたの希望をしっかりと汲み取って、転職を成功させるサポートを全力でしてくれます。
無理な休日出勤のない、安心して働ける企業を紹介してくれますよ。