自殺者7年連続減に“トリック” 元刑事・飛松五男氏が解説

公開日: 更新日:

 昨年の自殺者数は、7年連続減の2万1764人――。警察庁の発表は明るい話題に思えるが、ちょっと待ってほしい。原因・動機別では健康問題が最多で、次いで経済・生活問題、家庭問題の順で多くなっている。庶民は生活苦にあえいでいるのに、なぜ自殺者が減り続けるのか。



 警察庁によると、昨年の自殺者数は前年比2261人減(9・4%減)と大幅に改善。22年ぶりに2万2000人台を下回った。男女別では、男性が1万5017人、女性が6747人だ。

 自殺者をカウントするまでの過程をたどってみると、やはりというか不可解な部分が多い。

 捜査員が遺体を発見した際、まず3つに分類するという。①犯罪行為で死亡したと認められる「犯罪死体」②変死の疑いがある「変死体」③上記に該当しない「その他の死体」――だ。自殺者は「その他の死体」にカウントされる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
(2017年6月30日)
(2014年1月12日)
(2017年9月7日)
(2017年9月15日)
(2020年1月15日)
(2020年1月22日)
(2020年1月11日)
(2019年12月30日)
(2020年1月17日)
(2020年1月21日)
(2020年1月20日)
(2020年1月22日)
(2020年1月21日)
(2020年1月14日)
(2020年1月18日)
(2020年1月16日)
(2020年1月8日)
(2020年1月21日)
(2020年1月22日)
(2020年1月16日)
(2020年1月20日)
(2020年1月19日)
(2020年1月7日)
(2020年1月16日)
Recommended by
こちらの記事もオススメ
(2016年6月4日)
(2017年12月22日)
(2020年1月18日)
(2020年1月18日)
(2020年1月18日)
(2020年1月21日)
(2020年1月17日)
(2020年1月20日)
(2020年1月22日)
(2020年1月15日)
(2020年1月9日)
(2020年1月21日)
(2020年1月21日)
(2020年1月20日)
(2020年1月22日)
(2020年1月22日)
(2020年1月19日)
(2020年1月22日)
(2020年1月20日)
(2020年1月21日)
(2020年1月22日)
(2020年1月19日)
(2020年1月16日)
(2020年1月16日)
Recommended by

最新のライフ記事

Messengerマガジンはコチラ