たまには日記風のブログを書いてみようかなと思います
福山雅治さんのラジオの話
福山さんの福のラジオは面白くて暇つぶしにはなると思います
つまんなかったらごめんなさい🤓
僕の仕事は移動が多いので運転中たまにラジオ聴きます。
福山雅治がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組『福のラジオ』(毎週土曜日)で放送された【だから、福のラジオにメールしました】のコーナー(多分去年秋頃かな)で、女性リスナーからきたメッセージについてのトークが、くだらなすぎて面白かったので書いてみます
YouTubeで実際の音源用意してます
福山雅治 TOKYO FM『福のラジオ』(毎週土曜日)放送について
女性リスナーからきたメッセージとは⬇︎
正確に言えばスマホじゃなくて、スマフォなんだけどな
リスナー➡︎「私の兄が日本語の細かいところ“そこ、どうでも良くない!?”ってところを、いちいち指摘してきて疲れます。“ふいんき(雰囲気)”って言おうものなら“それ、ふんいきね!”とか、極めつけは“正確に言えばスマホじゃなくて、スマフォなんだけどな”とか。どっちでもいいだろ! そんなんだからモテないんだよ! って気分です」
福山雅治➡︎「いま普通に使っているパソコンっていう言い方も、本来はパーソナル・コンピュータの略語なんだから、“パーソコン”って言ったほうがいいかも?」「もはやパーソコンのほうが言いやすい」
だいぶ抜粋してますが、このくだらないやりとりがかなり面白かったんです
車で移動中1人でクスクス笑ってしまって、対向車の人からアイツヤバい奴だと思われていたと思います
YouTube『福のラジオ』
暇つぶしにyoutube聴いてみてください(20分40秒頃から)
福山雅治 福のラジオ 2019.09.21〔199回〕
“正確に言えばスマホじゃなくて、スマフォなんだけどな”
そんな男、想像しただけで笑うじゃないですか
せっかくなのでそのての言葉をいくつか書き出してみました
福山さんが言ってたのはパソコン→パーソコン
だったら
- ノートパソコン
ノーパソ → 正確に言えばノーパーソなんだけどな
- マクドナルド
マック → 正確に言えばマクなんだけどな。です
短縮語にもいろんなパターンがありますよね
頭と尻を繋げるか、一部を切り取るか。
✔︎注意
福山雅治さんは略語とおっしゃってますが、この場合はまた違うので短縮語ですよね?この場合
SNS(ソーシャルネットワークサービス)などが略語だったような…どうでもいいですよね
どなたか教えてください🤓
話戻します
コンビニエンスストア → コンビニ
アイスクリーム → アイス
だけどソフトクリームはソフトとは呼ばない
いやでも、コンビニエンスストアは正確に言えばコンストなんだけどな?
アイスクリームはアイクリ
ペットボトルのように長いのにペトボト(いや正確に言えばペットボトなんだけど)って逆に短縮されない言葉もある
これこそ正確に言えばケンフラチキなんだけどな
なんで肝心なフライド(揚げた)を抜かしちゃうのよ
はっきり言ってどうでもよくないですか?