生活・インテリア
26307596 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

h+and   ~ I want to throw away ~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

ご訪問 ありがとうございます。
しろくろ、シンプル、すくないモノで暮らす 
すずひのブログです。3人家族。ミニマリスト。

人生のさいごには、
葛籠(つづら)ひとつにおさまるだけ、の 
少ない持ちモノになっていたい。


 *** 読者のみなさまの おかげで ***

* すずひのブログが 1冊の本に なりました *


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村






















































カレンダー

2020年1月
2930311234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
<前の月今月次の月>

カテゴリ

楽天カード

2020.01.22
XML


(H)の袖。GALERIE VIE(ギャルリーヴィー)のニットの袖。




「足元を見る」という言葉がありますが。


「袖口」は見ないの? と思うことがあります。





今日は「袖、大事」。 袖口の違いって、とっても大きいよ、というお話です。




ニットの「かたち」を選ぼうとするときに、
タートルだとか、Vネックだとか「首元を見る」場合が おそらく多いかと思います。
似合う、似合わないに大きく関係するとても大切なポイントです。


あとは「ゲージ」でしょうか。 毛糸の太さ、細さ。 
それに、メリノウールだとか、モヘアとか、カシミヤだとか、コットンとか、毛糸の種類。
さらには「編み方」。ざっくり、とか しなやか、とか、畦や模様編みの有無とか。











ニットの「表情」を決めるのに、もう一つ。 わたしの思う、忘れてはならない大切なことは。



袖。 袖口の感じ。(& 袖の長さ)





ニットをせっかく複数枚持つのであれば、袖口にバリエーション持たせると面白いです。
全てを「手首ぴったり丈」みたいに統一してしまうと・・・ 印象の変化に、乏しい。





(G)のニット。「アンデルセンアンデルセン」の袖。「アンデルセン」1回では、だめ(笑)?



 ***************************************



自分がその服を着用している状態で、 
もっとも目に入りやすいのって、「トップスの袖口」だったりします。

PCをさわるのにも、スマホ操作するのにも。 袖口と手って、いつも目に入ります。







そして(F)のニット。HYKEのニットの袖。ジャストな袖のニットは、今期はこの1枚だけ。 
3着撮るんなら、ぐーぐー ちょきちょき ぱーぱー で撮ったらよかった! という悔しみ ヽ(;▽;)ノ

        ※ 2020・最新の少数精鋭ワードローブの一覧はこちらです →


 *****************************************


7〜8年前のことでしょうか。

その当時は、まだ今ほど 食生活における「◯◯フリー」というのが騒がれておらず、
「糖質制限」がようやく登場し始めた頃? だったような気がします。 
      (わたしが関心なさ過ぎて 他を知らなかっただけかもしれません)

すっごくお食事に気をつけて生活されておられる方の手が、
まるで老婆のようで驚いたことがあるのです。わたしよりもお若く、とてもお綺麗な方なのに。

食べ物で体は作られていることを、いつも個人的に力説してくれたんですけれど・・・
わたし、彼女の手から、カサカサに乾いた指先から、終始、目を離すことができませんでした。

手や指先がこんな風になってしまうほど制限しすぎちゃって、大丈夫なのかな、と。

ぜんぜん話に乗ってこないわたしに対し、次第にイラついている様子も いささか恐ろしく、

えー(;_;) なんかコワイー

「お砂糖制限してからは全然イライラしなくなって、とても性格が穏やかになった!」って、
たった今、めっちゃ得意げな表情で語っておられませんでしたか (;_;)? 

あなた、今、めっちゃイラついてますよ? と。

向かい合って座れば、テーブルに置かれた「手」と「袖口」ばかり目に入るってものです。

干からびたような幸薄い印象のお手手が とにかく気になって、むしろ心配で、
延々聞かされたお話は・・・ すずひの頭には、何にも入ってきませんでした。

きちんとお金かけて、サロンでネイルをされている方だったからこそ。

キラキラと美しく並んだラインストーンの艶めく爪とはあまりにも対照的な手や指先が。

余計に悲しく「疲れ果てて」見えてしまった。



 *****************************************


袖といえば。

袖口の仕様やリブのデザインに加え、「袖丈」も大切です。 これは、本当に大切。

トップスのサイズ選びは 「肩幅」「身幅」」「着丈」ばかりが重要視されがちですが、
袖丈の合ってる、合ってないに起因する「似合う」と「なんか変」も、実際には、すごくある。


袖の丈がつんつるてんですと、なんていうか、とても安っぽく見えてしまうことがあります。

実際、プチプラのニットやシャツって、袖丈が微妙に短いものが多かった気がします。
肘までまくったようなスタイリング写真にほだされて買ってしまった後に、
やけに袖が短いことに気づき・・・ がっかりしたことが、かつて何度もありました。


袖口の面白いニットや、ざっくりとした袖長めのニットは、
コートを羽織ったときにこそ、価値を発揮してくれます。

コートの袖口から、しっかり覗いてくれる、この感じ。  袖口の主張!





手袋がいりません。 熱いヤカンなども、場合によっては持てます(笑)





そして、袖口からチラっと覗く袖の色と、ストールの色とのリンク。





リストウォーマーをしているみたいにも見えます。 リストウォーマー詐欺(笑)



幅広畝のリブは、こんな風に折り返しますと、またちょっと違ったカジュアルな印象に。









ただ「着る」のではなく、
指先ギリギリの長さを楽しんだり、折り返したり、ぐっとまくってバングルを見せたり。

そういうのが楽しい。 


 **************************************



トップスの表情は、「袖」にあり。


特に今シーズンのニットは、このとおり「クルーネック」ばかりですから。







「いろんな袖」を楽しめることを念頭におきながらのニット選びでした。


「袖」なんて。

よほどモードな、ラッパみたいに広がったような形の変わったデザインでもない限り、
基本的には「長い筒の先に、リブ編み」。 
どんなニットでも ほぼ一緒でしょ? と、以前は思っていたのです。


袖の長さや袖口に特別注目して選んだことなどなかったんですけれど、


袖を無視してニットを選んでしまうのは・・・


もったいないです!! ぜんぜん違います (`・ω・´) !!!











ニットを買うなら。 冬のニットを試着するのなら。

ぜひコートを。 そのシーズンに着る「アウター」を ちゃんと着てみてください。


ニットがざっくりすぎてコートの肩が上がらなかったり、そもそも袖筒に通らなかったり。
ニットの袖とコートの袖との相性って、意外と大切。
袖口からニットがのぞく様子含めて、だから 合わせて「試着」してみて欲しい。

場合によっては、
ニットのサイズを1サイズ上げた方が「コートを着た時のあなた」に 似合うこともあります。


わたしは「Sサイズ」だから。 わたしはいつも「Mサイズ」だから、と。
そういう先入観を一旦全て捨てて・・・ 全サイズのニットを試着してみてほしい。


より今年らしく見えるサイズ感は・・・

さいしょ自分の思っていた「S」や「M」とは 全然違った!

このニットの場合は「L」を選ぶのが一番良さそうだ!ということも起こりうるかもしれません。





か・ら・の!! 


恒例となりました・・・ 








あああああうー、孤独なお片づけー  ヽ(;▽;)ノ








                                     おわり






とても気に入ったニットなら「S」と「LL」で2枚買う、というモデルさんも多いそう。
「ジャストサイズ」のを1枚と「オーバーサイズ」のを1枚。
同じものであっても、全く異なった着こなしを楽しむことができるのでしょうね ( ´▽`)

 ↓ 躍動感あふれる すずひの「星」に・・・ ポチッとありがとう!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ニットに限っては「S」か「M」に収まらなくちゃ!なんて思い込む必要は、ないのかも。
1〜2サイズ上の方が、そしていっそ「メンズ」の方がしっくりくることもありますから。








*2020年・バレンタインのチョコレート。
 大好きなメリリマのチョコレート。 売り切れてしまう前に、すずひ、急げー マラソンきらきら




* DEAN&DELUCA の 真っ赤なクッキー缶も可愛いな! りんごきらきら











最終更新日  2020.01.22 00:37:24
2020.01.20
カテゴリ:ミニマルに暮らす
人生の答えは、自分の中にしかないのよ。
そして自分の中にもないこともある。
相談というのは、他人に自分が答えを探すのを見守ってもらうことよ。
他人に答えをもらうことじゃないの。

他人の中に自分の答えはないから。




本の中にも、雑誌の中にも、SNSの中にも、答えはない。
「他人」の中には 自分の答えなどないのだ、と 


わたしは、いつ頃 それが身に沁みて わかったんだっけ。


見るもの、見るもの 「これだ!」と言って飛びついて、散財して。
散財に次ぐ散財を重ねた挙句、どれも「違った・・・・」と感じ、

お小遣いが底をつき、撃沈したとき、だったかなあ。

40代の半ばくらいだったなあ。  本当に、遅かったなあ。






Eちゃんは、レペット が似合う足。甲にお肉の少ない、幅細い足の人に似合う靴なのだと思う。





冒頭のお言葉は、大好きな精神科医の先生のツイートから引用させていただいたのですが、
先生のつぶやきが、このたび、1冊の御本になるのだそうです。






すずひにとって、2020年1冊目の本、になりそうです。
なんどもなんども 読んだ「嫌われる勇気」と同じくらい、
ボロボロになるまで読むことになるでしょう。
楽天ブックスでは書影がまだですが、おヒゲの青い先生の似顔絵つきのポップな表紙でした。

先生は、ご自身が「ゲイ」であることを公言されています。
「アテクシ」という一人称から発せられる優しい言葉の数々は、
先生ご自身が深く傷ついたり、生きにくさを感じられた数多のご経験の中から生まれた、
実体験に基づく、先生ならでは、の 勇気に満ちたお言葉ばかり。

「他人の中に答えなどない」ということ。 人1倍身に沁みて 生きてこられたのでしょう。



 ***************************************




30代〜40代前半頃までは。

「いちばん欲しいもの」が、わたしは日替わりみたいにコロコロ変わってしまっていたのです。
2月号の雑誌をみたらコロッと変わり、3月号見たらまた変わり、6月号ではまたまた変わり、

新しく見つけたおしゃれな方のインスタ見たらコロッと変わり、


雅姫さんのレペットのコレクションを見れば、レペットが「いちばん」欲しくなるし。







「ぷくぷくの甲」をしたわたしには、べべも、サンドリヨンも、カミーユも、ジゼルも、
ことごとく似合わなかったなあ。 甲のお肉が「ぷにっ」てしまって。

サイズ選びも難しく、結局自分のサイズもよくわからないまま。 謎だけが残りました。






伊藤まさこさんが Castanerの工場に行けば、カスタネールが「いちばん」欲しくなる。







はじめ、何を血迷ったのか9cmのヒールのタイプのを買ってしまって、
すぐにぺたんこに買い直した。

9cmヒールを履いた日のわたしは進撃の巨人と化し、そして25歩くらいしか歩けなかった。
ぜんぜん進撃できなかった(泣)




内田 彩仍さんがエバゴス持てば、何をさしおいてでもエバゴス が要りますっ!!と思う。
しかし「エバゴス 」の写真がただの1枚もないことに気づく。5個くらいはあったのに。
やはり「買っただけで満足」という、最も哀れなパターンだったんだと思う。
ほとんどどこにも持ってゆくことができず・・・使いこなしきれなかったのだと思います。

本当に可愛いんだけどなー ヽ(;▽;)ノ




梨花ちゃんがシャネルの小さなバッグを斜めがけにすれば、自分にも必要なものに思え、
ああ、わたしが求めていたのは、まさにこれだ!! 今度こそ間違いない!!! と。








↓ わたしには、こんな高価なのは買えなかったよ!当時、リサイクルショップで探しました。





まこと哀れなことです。「自分で考えて買っている」と、その時は思っているのですから。

勇んで買ったこれら、今はもう、何一つ  何ひとつ わたしの家には、ありません。

買ったけれど、すぐに要らなくなったのです。

どれも、今も見れば素敵ですし、大好きなんですけれど、

「わたしの持ち物」として、何ひとつ、定着しなかった。 (あたりまえのこと)


そういう、誰かが持っているから欲しい、という動機ではなく。
ちゃんと、「本当に」自分の考えで選んだものを欲しいと思えるようになるのには、
随分と長い時間がかかりました。 ほんと、とても長かった。


他人の中に答えを探す人の・・・ これは典型的な行動です。 愚かな浪費 & 飽くなき散財。




わたしには、空っぽになった通帳以外、何も ほんとうに何も、残らなかった。 




 ****************************************


たまに自分の夢を他人に叶わせようとする人がいるのよね。
「アナタには◯◯してほしかった」
一見優しそうに見えるけど、ちっとも優しくない。

他人の夢はいらないわ





悩みには「本当に辛い悩み」と、「贅沢な悩み」とがあって。
「贅沢な悩み」は、悩めること自体が幸せで、つまり幸せの一種なのだ、と
ある日わたしにそう教えてくれたのも、Tomy 先生でした。

わたしの抱えた「悩み」なんて、何もかも「贅沢」ばっかじゃないか!・・・と 愕然となった。

安くて状態の良い中古のマトラッセが見つからない! どうすればいいの!!とか。
手放すにはどこが一番高く査定してくれるだろう、とか。ね。 アホみたい。

ほんと、くだらない悩み。 けど、その時は本気で、めっちゃ真剣に悩んでいるのです。

これは「精神科医Tomy先生」の見つけたお答えであって、
もちろんわたしの答えではないのだけれど、
こういう人生に活かせる「お答え」なら、本当にありがたく享受したいと思うの。 

自分の人生に、先生の教えを、生かしたい。

この言葉を知ってから、日頃わきおこる あらゆる「悩み」や「迷い」をね、

これは本当に苦しい悩み? それとも贅沢な悩み? って、

自分自身に、一旦問いかけてみるように、わたし、心がけているの。


するとね、驚くよ。


本当に苦しい悩みなんて。そんなのは、よっぽどのことでない限り存在しないことに気づく。

自分には「悩み」がたくさんあるとばかり思っていたのに。

日ごろ自分が、どれほど贅沢で、どうでもいいようなことばっかり考えていたのか、
くだらないことを悩み続けて、日々の時間を無駄にしていたのか、否応なしに気づく。


ほんと、否応なし。よ。


こんなことに悩んでいられること自体が幸せなことだったんだ!と、否応なし。


昔なら ぐずぐず悩み続けていたような「贅沢な悩み」は、

ああ、あれも幸せ!これも幸せ! となって・・・ どっかへ吹っ飛んでいってしまうのです。




 ****************************************




他の人の見つけた「その人に似合うもの」を わたしが買ったとして、
それがわたしに同じように似合うわけなどないのだけれど、そこが、わからなかった。

他人の中に答えを探しているから、素敵な人を真似しないといられなかったのです。
服や持ち物だけでなく、食べ物や暮らし方、ライフスタイルも含めて。

自分の中から湧き起こる情熱も、発想も、センスも何にもない、からっぽなわたしでしたから。



  *************************************


他人の夢はいらないわ。  他人のライフスタイルもいらないわ。 

そうだ。  わたしは、わたし、なのだから。

たくさんのものを手放して、わたしがたどり着いた答えは、シンプルな、そこでした。

何が必要で、何がいらなくて、何が似合って、何が似合わなくて、
何をすると気分が良くて、何を食べると嬉しくて。
誰と会うと幸せで、誰と会うとしんどくて。


そういう全てが「わたし」だけの答え。

そういうことを発信すると「そんなのおかしい!」と言い出す人もどうしても出てくるんだけど、

それは単にその人が認めたくないだけであって、わたしには全く関係のないことなのです。



アナタを理解してくれる人の意見を聞きましょ。
アナタと敵対する人が、為になるアドバイスなんかするわけがないのよ。

でも人がいいと「他人の意見はありがたいです」と
誰の意見でも素直に受け入れすぎるのよ。

そうするとアナタが迷走して壊れちゃうから。

「誰の意見か」が大事。




勝手に理想化して、勝手に幻滅。
がっかりさせないで、は 呪縛よ。 散々がっかりさせてやればいい。





見知らぬその人にとっての「正解」と、わたしにとっての「正解」は、まったく違う。


人生って、そういうもの。


胸をはってゆこう。




 **************************************



おしゃれで素敵な、大好きな、憧れの人たちが見つけた、ご自身の「定番」。
素敵なその人にだからこそ似合う、その人の見つけた、その人のおしゃれ。

そこに飛びついて、おしゃれな誰かの見つけた「答え」を、まるまるパクって、

自分が簡単に同じようになれることなんて、有り得なかった。

雑誌やメディアは、真似すればたちまちおしゃれになれるみたいに、
真似すれば一気に部屋が片付くみたいに、それが簡単に習慣化するみたいに書くからね(笑)


でもそれも、そういう雑誌やメディアのせい、なんじゃなくて、

簡単に信じちゃう自分のせい、なんですよね。  全ては 自己責任。





わたしの定番は、こうだった。 自分で見つけた、自分だけの「答え」。




 *****************************************



他人の中に、わたしの答えは、ない。



「自分の考えは、あなたには、ないの? あなた、いい歳してそんな風で大丈夫?!」


他人の服や暮らしを真似してばかりいるころに・・・ 誰かにそう厳しく叱って欲しかった。


そんなこと面と向かって言われたら、


ムキーっ!! ( *`ω´) ってなって そうとう頭にきただろうと思うけれど・・・



それは、真実だ。


真実って、たいてい そういうものだ。


「本当のこと」って、優しい、耳当たりの良い言葉だけでは伝えられないことの方が多いです。




 *************************************



たくさん真似して買ったけれど、たくさんお金も使ってしまったけれど、


もう その全てが、この家には、ない。 だなんて。


いらないものばかりを買ってしまったのだ、という 言い訳のできない真実。


買わなければよかったんだけれど、買ってみないとわからないことも多く、
似合わないこと、使いこなせないことを、
身にしみて感じてみないと納得できないような場合も、実際には多いのが なかなか悔しい。


「近道はない」ってこと。


自分のことなのにね。 自分の答えを自分で知るのに、近道などない、ってこと。

どこかに近道があると思って、他人の中に探していたんだよ、わたし。 ずっと。ずっと。


近道して、楽したかった。 恥ずかしいです。



来月の、Tomy 先生の本の発売日。  ああ、とっても待ち遠しいな。  






                                    おわり







今日は風がとても冷たくて、玄関掃除が、まじ網走か稚内の海岸みたいでした ヽ(;▽;)ノ

↓ おぉ そうだったの!よくやった! のポチッと、ありがとう 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

ようやく冬らしい寒さの日が ちらほら、です。
みなさま、どうぞあたたかくしてお過ごしくださいね。日々、ご自愛くださいね ( ´▽`)日本茶











最終更新日  2020.01.20 16:31:59

Copyright (c) 1997-2020 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.