Pinned Tweet伊藤隼也@itoshunya·Jul 23, 2019ALS患者さんが議員に成り国会へ行く!本当に凄いことだ。15年前の夏、難病筋ジスで10年自宅から出られなかったO君外出プロジェクトを医学生と一緒に行い全てを撮影した。大好きなバス乗車での笑顔は一生忘れられない。国会での快挙を天国で喝采していると思うが、勇気は社会を変える事実は大きい!473135Show this thread
伊藤隼也 Retweeted郷原信郎@nobuogohara·8h岩田明子という記者が、安倍政権の取組みを解説しているのを見ると、北朝鮮国営放送に出て来る「おばさん」を思い出してしまう。891.7K4.1K
伊藤隼也 Retweeted産経ニュース@Sankei_news·5h【新型肺炎 習近平氏「全力で感染防止を」】 感染に関する情報は「直ちに発表しなければならない」と指示。「世論誘導」と関連施策の宣伝工作を強化して「社会全体の安定を断固として守らなければならない」と述べ、感染拡大でパニックが起きることへの警戒感を示しました。新型肺炎 習近平氏「全力で感染防止を」 世論誘導も指示 【北京=西見由章、ソウル=桜井紀雄】中国当局は20日、湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎について、同日夕までに国内で217人の発症を確認したと発…sankei.com4591130
伊藤隼也 Retweeted毎日新聞写真部@mainichiphoto·5hディーゼルエンジンと蓄電池を併用した #JR九州 初のハイブリッド車両「#YC1系」が3月14日に長崎県内で導入されるのを前に、#長崎 市のJR長崎駅で車両を報道陣に公開しました。「#YC」は「#やさしくて力持ち」のローマ字表記の略称です。内部などを写真特集でhttp://bit.ly/2ukOjN213042
伊藤隼也 Retweeted松尾貴史「違和感のススメ」@Kitsch_Matsuo·7hあんたらが説明しないから「区切り」がつかないのだよ。 【河井案里議員が登院「区切り付いたら説明したい」】毎日新聞河井案里議員が登庁「区切り付いたら説明したい」 2019年参院選で、陣営が車上運動員に公職選挙法の上限を超える日当を支払った疑いが持たれている自民党の河井案里参院議員(46)=広島選挙区=が、通常国会開会日の20日、国会に姿を見せ「国民に政治不信を招きおわび申し上げる。捜査の進展を見ながら区切りが付いたら説明したい」と謝罪した。mainichi.jp451.2K2.6K
伊藤隼也 Retweeted流氷なう@ryuhyonow_·13hついに!オホーツクタワー周辺の海が凍り始めました。今シーズン初となる結氷です。オホーツクタワーの渡海橋から「ハイパー撮る像くん3」を降ろして水中から流氷の赤ちゃん、晶氷(しょうひょう)が集まってできた氷を撮影!~オホーツクタワー~2:00890 views1664
伊藤隼也 Retweetedcargo@cargojp·14h米国のカジノ業者 「日本のカジノ収益の分配率は国15%、自治体15%、事業者70%。 米国の場合、収益の配分は自治体70%、事業者30%くらい。 日本では数字が逆転しているから驚いた」カジノ業者が警告! 「日本にカジノは要らない」。客を外に出さないように作るカジノで、街が儲かるわけがない | ハーバー・ビジネス・オンライン日本国民を米カジノ業者に売り渡した安倍総理2016年11月、アメリカ大統領就任を控えていた当時のドナルド・トランプ氏と安倍晋三総理は初会談を行った。その直後、政府はカジノ実現に向けた動きを一気に加速…hbol.jp11378300
伊藤隼也 Retweetedfuseiwotadasu@fuseiwotadasu·11hただの先延ばしでなければいいのですが、意味のない先延ばしは、ならず者集団=教育委員会の常とう手段です。皆で監視していきたいですね。いじめで失われた我が子のために:第1回弁論期日は2月28日に以前年末のブログでお伝えしたように当初1月31日予定だった第1回弁論期日ですが、2月28日(金)午前10時~に決定いたしました。1か月も延期されたのですから、…ameblo.jp1630
伊藤隼也 Retweetedfuseiwotadasu@fuseiwotadasu·Jan 19息子が「死ね」と言われ蹴られ歯を折った件、神奈川県立高校長は、「死ね」と言われたのは幻聴だと言いいました。同席した指導主事は「保険が下りるからそれでいいでしょ」と言いました。指導課が「録音していいですか?」と言い、録音したデータは「ない」そうです。 息子は自死しました。2338.6K17.5K
伊藤隼也@itoshunya·7h幻聴とは許し難い言葉だな。Quote Tweetfuseiwotadasu@fuseiwotadasu · Jan 19息子が「死ね」と言われ蹴られ歯を折った件、神奈川県立高校長は、「死ね」と言われたのは幻聴だと言いいました。同席した指導主事は「保険が下りるからそれでいいでしょ」と言いました。指導課が「録音していいですか?」と言い、録音したデータは「ない」そうです。 息子は自死しました。26
伊藤隼也 Retweetedm TAKANO@mt3678mt·Jan 19記者の質問に「内閣府に確認してください」と答えている部分があるが、菅氏は内閣府の事務の総括整理を担当する立場にあることを弁えていないのだろうか。そもそも幾つもの質問に答えていないし。まともに答えると政権が瓦解しかねないことを理解しているからかもしれないが。「桜」名簿管理の法違反放置、自身の責任否定 菅官房長官会見詳報 首相主催の「桜を見る会」を巡り、17日午後の菅義偉官房長官の会見でも、関連の質問が続いた。招待者名簿の管理を巡り、公文書管理法違反を認識しながら、内閣府が約1カ月放置していた疑いが出ていることについて、菅長官は「報告を受けたのは(公表と同じ)1月10日」と自身の責任は否定。報告が遅れたことについてmainichi.jp231.9K3.3K
伊藤隼也@itoshunya·18h貧困が理由で、子どものお年玉を使って冷蔵庫を買ったのであれば、叱られるべきは、この国の政治だな。Quote Tweet弁護士山下敏雅 : 子どもの法律ブログ@children_ymlaw · 18h親が冷蔵庫を買うためにあなたのお年玉を勝手に使ったのは,法律的にまちがっている事です。親が子どもの財産を管理するのは,あくまでその子のためです。管理を任されている人は,その人の財産と自分の財産とをごちゃごちゃにしてはいけないのです。http://ymlaw.txt-nifty.com/blog/2013/04/post-cbee.html…12
伊藤隼也 Retweeted国連人権理事会特別報告者bot@kokurenjinken·19h福島第一原発の事故によって放出された放射性セシウム(137Cs)の量は、広島に投下された原爆の168倍であったと推測される。25
伊藤隼也 Retweetedspartacus@accentdeverite·Jan 19寺社仏閣ばかり話題になるが、京都は大学街で、20代人口がたしか全国で唯一5%を超えている。給付型奨学金を市が設ければ、学資に困っている学生たちには朗報だろう。(ちなみにこの福山候補、子供の同級生のお父ちゃんでもあり、袖触れ合うもなんとやら、である。)Quote Tweet福山和人@kaz_fukuyama · Jan 19卒業時に数百万の奨学金という名の借金を抱える若者。外国では奨学金とは返済不要の給付制だが、日本では貸付。利息まで付く。返し終わる頃には子どもの奨学金返済が始まる。奨学金という名の貧困ビジネスの世代間連鎖。これを絶ちきらねば少子化は克服できない。給付制奨学金創設を掲げるのは私だけだ1:2539.5K views13657
伊藤隼也@itoshunya·18hうーん、ミントが苦手とは! 良いこと聞いた。 山の家にミント装備だな。Quote Tweet京都新聞@kyoto_np · Jan 19「悪臭カメムシはミントが苦手」高校生が論文、大学から優秀賞 https://kyoto-np.co.jp/articles/-/126190…
伊藤隼也 Retweetedハーグ条約の真実@haguecjpn·Jan 17日本国内では連れ帰った女性側に有利な法的慣習があることとオーストラリアでは既に過去のものになったような日本の司法制度が再び先進諸国の関心を集めている。豪男性、日本で45日間勾留執行猶予付きの実刑元妻のハーグ条約違反で拉致された子供を捜し 2015年以来日本に住んでいるジャーナリストのオーストラリア人男性は、別離した妻が子供2人を祖父母のところに連れて行ったまま、二度と帰って来ず、連絡も絶ったため、...nichigopress.jp4
伊藤隼也 Retweetedハーグ条約の真実@haguecjpn·Jan 19過去10年間に少なくとも100人のオーストラリア人の子どもが日本人の親に誘拐された。Australian dad Scott McIntyre's 45 days of hell in Japan's most notorious detention centresDetained while searching for his missing children, father describes the torture insidenzherald.co.nz1624
伊藤隼也@itoshunya·18h冬のドイツにも行きたいな。ミュウヘンでは、ゆっくりしたいが、ホテル選びが難しい。Quote Tweetkomachi|Vollmond@komachimiyako · Jan 16ドイツミュンヘンに行ったなら、季節関係なくぜひアイスバッハヴェレ(Eisbachwelle)へ サーフィンで有名な川なのだけど、氷点下でもそこには元気なサーファーたちが・・・(この動画は3年前の) 何もかも衝撃的な都会の一角です☺︎0:242.5K views1