服部 武 |
上智大学 理工学部電気・電子工学科 教授 電気・電子工学科長/電子情報通信学会 フェロー |
|
о東京都生まれ
о1974年:東京大学大学院 工学研究科 電子工学専攻 博士課程修了 工学博士
о1974年:日本電信電話公社 横須賀電気通信研究所 入所、複合伝送研究
о1989年:無線システム研究所 第三プロジェクトリーダ (PHSのシステム提案、全社的プロジェクト推進、標準化)
о1992年:無線システム研究所 パーソナル通信研究部長
о1996年:通信網総合研究所ネットワーク企画推進室 主席研究員、副理事
о専門研究分野
移動通信方式、モバイルコンピューティング、通信ネットワーク
о最近の主な標準化等委員会委員
・2003年1月~総務省 情報通信審議会専門委員「移動通信周波数有効利用委員会」主査
・2003年10月~日本学術会議 「モバイル・グローバル通信専門委員会」委員長等
・電子情報通信学会奨励賞(1979)、IEEE Vehicular Technology Sosiety論文賞(1981) |
藤岡 雅宣 |
日本エリクソン株式会社 事業開発本部長 |
|
о兵庫県生まれ
о1978年 大阪大学工学専攻科修士了、1997年大阪大学工学博士
о1978年 KDDに入社。研究所で、ISDN、インテリジェント・ネットワーク等を研究
о1988年 KDD研究所主任研究員。ネットワーク関連の研究・開発のリーダー
о1993年 KDD交換部担当部長。国際電話用インテリジェント・ネットワークの開発を担
о1998年 日本エリクソン入社。IMT2000プロダクト・マネージメント部長、マーケットサポート・先端技術部長を歴任
その後事業開発本部長として現在に至る
о現在の主な研究・業務など
携帯電話及びネットワークサービス関連の新規事業の開拓、新技術分野に関わる研究開発を総括
特に、次世代ネットワークを視野に入れた研究開発
о国内外の活動(標準化活動、各種委員会など)
・CCITT(現ITU-T)SG11のNo.7信号方式ISDNユーザー部(ISUP)スペシャル・ラポータ、サービス用シグナリング関連プログラム管理グループ議長などを歴任。
・1985年電子情報通信学会学術奨励賞、1996年音響学会技術開発賞、1996年ITU協会賞 |
正村 達郎 |
NTTドコモ ワイヤレス研究所 所長 |
|
о東京都生まれ
о1976年 東京大学工学部電子工学課 修士課程卒
о1976年 NTT通信研究所入所
о1983年~1884年 カナダ通信省通信研究所交換研究員
о1985年 NTT技術企画本部担当課長
о1990年 NTTネットワーク開発センタ担当部長
о1994年 NTTサービス生産企画部 担当部長
о1999年 NTT未来ねっと研究所企画部長
о2001年 NTT ドコモ ワイヤレス研究所長
о現在の主な業務内容
将来移動通信方式の研究開発 無線の基盤技術の研究を統括推進 |
松江 英明 |
諏訪東京理科大学教授 |
|
о長野県生まれ
о1978年 電気通信大学電子工学卒 1993年工学博士(東京工業大学)
о1978年 日本電信電話公社 電気通信研究所入所 ディジタルマイクロ波方式 通信網に関するSE 無線LAN ワイヤレスアクセス方式等の研究実用化に従事。
оNTTアクセスサービスシステム研究所 プロジェクトマネージャ担当部長
о2002年熊本大学客員教授
о2004年より諏訪東京理科大学教授
о現在の主な研究
無線LANの高速化 ワイヤレスアクセス方式の高速化の研究開発を総括
о国内外の活動
・総務省: 情報通信審議会 スペクトル管理委員会(SG1) 電波伝搬委員会(SG3) 放送業務委員会(SG6)の委員
・電波産業会:モバイルITフォーラム第4世代部会委員
・電子情報通信学会学術奨励賞(1986) 論文賞(1991) 業績賞(1999) |
内田 義昭 |
KDDI株式会 au事業本部au事業企画本部 サービス開発部部長兼サービス開発グループリーダ |
|
о東京生まれ
о1981年 早稲田大学大学院修士課程修了
о1981年 国際電信電話株式会社(現:KDDI)に入社
о2001年10月~ au商品企画本部商品開発部モバイルコマースグループリーダとしてモバイルコマース関連商品開発/企画に従事
о2002年4月 au事業企画本部サービス開発部サービス開発グループリーダを経て
о2003年4月~ au事業企画本部サービス開発部長、現在に至る
|