じゃらんnet>じゃらんニュースTOPページ>埼玉県>埼玉のおすすめパワースポット・神社8選!2020年の金運や恋愛運アップに♪
2020.01.13
2020年、新年を迎えました!今年こそ運気を上げたいと密かに意気込んでいる人も多いのではないでしょうか。
今回は埼玉県の神社やパワースポットを、2020年開運、全体運、恋愛運、金運に分けてご紹介します。
気になる運気とスポットをチェックして最高の一年にしていきましょう。
雲取山・白岩山・妙法ヶ岳の3つの峯の気が集まる秘境。標高は約1100mで手つかずの自然に囲まれています。
イザナギノミコトとイザナミノミコトを主祭神とし、お犬様と親しまれるオオカミが御眷属。お犬様の像は境内でたくさん見かけるので、歯のがっしりした立派なお犬様を探してみよう!
2100年以上の歴史を誇る秩父の総鎮守。本殿では左甚五郎作の「つなぎの龍」のほか、華麗な彫刻の数々を見ることができます。特に「お元気三猿」は運気上昇のご利益ありです。
拝殿の「子宝・子育ての虎」もチェック!
※ 本殿・東側「つなぎの龍」は令和2年12月頃まで改修中
ロープウェイで登れるビュースポット・宝登山の麓。山火事の折に神犬に助けられた日本武尊が神霊を祀って創建したと伝われています。大きな池や茶店もあるので散歩がてら参拝できますよ♪
武蔵一宮として関東一円の信仰を集める神社。埼玉や東京都下に点在する約2800の氷川神社の総本社でもあります。名物は中山道から南北に伸びるケヤキ並木の参道で、全長約2kmにもおよび日本一の長さを誇ります。
境内は3つの池があるなど自然と調和していて、どっしりしたご神木もあるので、ぜひ探してみてください。
桜、新緑、紅葉と季節の自然が美しい市民の憩いの場。氷川神社にも隣接しています。
園内の「埼玉百年の森」にあるクスノキの巨木はパワースポット。がっしり力強いエネルギーを肌で感じてみては。
約1500年前の古墳時代に創建されたと伝えられる。スサノオノミコトを中心に夫婦関係や親子関係にある五柱の神様がご祭神であることから、縁結びの神様として有名です。
尾っぽにおみくじが入っている鯛を釣り竿でゲットして♪
708年にこの地で自然銅が発見されたことで生まれ、日本初の流通貨幣となった和同開珎。
こちらの神社はそれを銭神様として祀っている。近くには和銅採掘遺跡があり見学も可能。参拝とセットで足を運んでみてくださいね!
神仏習合により八大龍王宮とも称される古社。秩父霊場の発祥の地でもあります。
境内には天然記念物で「龍神木」と呼ばれる幹回り9m以上のケヤキや、武甲山の澄んだ伏流水が湧き出ている「龍神池」もありますよ。
いかがでしたか?パワースポットと併せて地元のグルメなどをチェックするのも楽しそうですね。
気になるスポットにぜひ足を運んでみてくださいね。
※この記事は2020年1月時点での情報です
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。