Dappiさんのツイート

河野大臣
習近平の国賓待遇について中国が世論コントロールを要求してきたが日本には報道やSNSの自由がある。尖閣侵犯等が改善されないと良い環境での訪問にならないので努力すべきと言った

今年になって中国公船は既に8隻も領海侵入。

中国は改善する気ないのだから国賓は見直してほしい

河野太郎 プロフィール


河野 太郎は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、防衛大臣。 外務大臣、国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣、自由民主党行政改革推進本部長、自由民主党幹事長代理、法務副大臣、総務大臣政務官、衆議院決算行政監視委員長・外務委員長等を歴任した。
生年月日:1963年1月10日 (年齢 57歳)
河野太郎 - Wikipedia

twitterの反応

▼ネット上のコメント

国賓じゃなく、ただの訪問でいいだろ!まぢで、陛下に会わすのか?

当然だが、尖閣だけじゃない。ウイグル、香港、チベットの人権問題も、知的財産を盗む行為も、台湾への干渉も、他にも色々と改善してもらわねば国賓は当然反対だ。

日本は中国の植民地でも香港でも台湾でもないのに、他国である日本の世論をコントロールしろだって?この一点だけでも国賓招聘などとんでもないことだ!

蔡英文総統を習近平主席より先に日本へご招待すれば中国から断ってくるんじゃないですか

絶対無理!国賓で呼ぶなら、安倍政権支持しない!

この状況で絶対に陛下を巻き込んではならない!

河野大臣もっと言ってやって下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

アンケート投票 & 結果確認

玉川徹 氏のコメンテーターとしての評価を5段階で