かけらがてんこもり

A lot of Redstone pieces!!!

 

ドラツイ成長記録 2019.10.28

・クリーチャーパッシブによる大幅な強化
・ドラツイの範囲縮小によるSLv → 知識重視への装備変更
・強化2%のためにふいごと炎の石使うのがもったいなかったけど、 ミッションブック2がきっかけで太極をNx化しまくる


とかやってたら、ついにドラツイの表記が300万を超えました。
成長記録として記事にしておきます。

20191028_01.png
Gバフ+ブラッドレイジ込み


20191028_03.png
地下収容所B3でぶっ放すのが気持ちよい~


20191028_02.png
ステとか装備


全異常抵抗を追跡人の3開放目に頼ってるので、攻速が過剰すぎるのにT速追跡人とか使ってます。
あと、クリーチャーパッシブもまだ最大Lvじゃないものがあるので、
ここらへんを変えられたらまだ火力伸びそうです。

スポンサーサイト



超越ドラツイ改変でスキル使用時2発目が発動

2019.10.23のアップデートでドラツイにも変更が入ったので、早速動画撮ってみました。

変更後の効果は
「ドラゴンストーム使用時、12%の確率でドラゴンストームをもう一度発動させる。」です。
強さは置いといて、発動時に赤い竜が出るのがかっこいいぞ・・・!





爆発エフェクト透明度をゼロにして、
地下墓地とか収容所とかの暗い狩場で見ると更にキレイ。

20191023_03.png

20191023_04.png

20191023_05.png

20191023_06.png


超越ドラツイの説明文
20191023_01.png

ドラツイの表記
20191023_02.png

ちなみにドラツイの攻撃範囲は狭くなってます。
ですが、すごい狭くて狩るのがきついってレベルではないですね。
SLvいくつで範囲上限に到達するのか調べたい~

「能力値低下防止」の効果ってどのくらいあるの?

遺物BFUシステムの改変で、
Nx化後の4開放目に「能力値低下防止10%」が付くようになるみたいです。

なんとなくすごそうだけど、実際どのくらい効果あるの?が知りたかったので、
クリーチャーパッシブで計算してみました。
「すごい高いコストかけて4開放したけど、効果微妙だった・・・」ってなったら嫌ですしね。

【結論】
特定のステータス値が20,000あるなら、能力値低下防止10%で約2,000の上昇が見込める

全ステータスの合計だと比率OP4個程度のステ上昇が見込める
→あくまで「僕のLv&ステの場合」ですが、能力値低下がキツくなってくるのは
Lv1000くらいからなので、同じような状況かと思います
※この検証時はLv1112






【検証内容】
・メインクリーチャーは変えず、サブクリーチャーの能力値低下防止Lvが変わるように入れ替え
・表中の低下防止%は計算値ではなく、ゲーム内の表記

20191022_01.png
10/23追記:
ギルド補正で能力値低下防止3%が適用されています。
→上記表「30%低下での知識」は27%低下状態



20191022_02.png
10/23追記:
ギルド補正で能力値低下防止3%が適用されています。
→上記表「30%低下での知識」は27%低下状態





遺物BFU改変が来たら是非欲しい~!って結果でした。

ドラツイの場合、アイルスの執着、栄光の手袋、鉄の奔流、BFOPで魔法弱化120%達成して、
背をウィンドブレーカーの代わりに遺物コンテンポラリーアルチザンが良いのかな~って考えてます。
もしくは背をウィンドブレーカー、手を漢の拳とかもアリかな。
・・・いや、足にフェノンで、その他を・・・

装備妄想が捗りますね。

【注意】
・この記事の内容は、あくまで事前情報からの推測です
・クリーチャーパッシブと、遺物BFUの4開放目の効果が違うという可能性もあります
・どこか計算式がおかしいところがあるかもしれません

→個人の適当な検証記事だから、鵜呑みにしないでねってことです。



それじゃまた~

【Gv体験イベント】第2回目を開催しました!まとめ!

20190611_00.png

Gv体験イベント、第2回目が無事開催できました!
簡単にまとめです。




B鯖のうったん☆さんと協力し、
§EternalRave§(B鯖) vs パンプキン・ハーツ(S鯖)
という対戦カードで開催。

20190611_01.png

参加人数は両ギルド共に11名ほどで、序盤からばんばん倒し、倒されます。




20190611_02.png

これはまだGv中盤ですが、ほぼずっとぶつかっている状態なのでみんな死にまくりです。
私は前半けっこう耐えてた(逃げてた)のですが、後半はかなり死にました。
味方の天使が敵陣のド真ん中にコールするんですw



20190611_03.png

Gv後はちょっと交流して、最後に集合写真をぱしゃり。
Twitterでは見たことがあっても、実際にゲーム内で会うのは初めての方も多くて新鮮でした。




20190611_04.png

自由に一言。





【振り返りと反省点】
新設したルールや、やらかしてしまったことについて。

・「ラスト10分は実際のアリーナと同じルールを適用」は結構良かった
20分経過したあと、一度交戦をストップして装備交換時間を作ったのですが、
「ここから本気か・・・!」という雰囲気になり、Gvに緩急が付いて良かったなと思います。

・叫びで迷惑を掛けてしまった
アリーナでの叫びの仕様(どこまで届くのか)を理解していなかったため、
同時間にGvをしていた他のマップにまで叫びが届いてしまい、迷惑をかけてしまいました。
素直に反省です。勉強になりました。







という感じで開催した、第2回目のGv体験イベントでした。
参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!

次回以降の開催は今のところ未定です。
個人的な話になるのですが、Gv体験イベントを開催すると決めてから2回目を開催するまでの間、
結構パワー使いました。



↑Gv体験イベントを開催することになったきっかけのツイートですが、
ちょうど1ヶ月前なのです。

そこから、
・第1回目の調整、人集め、開催
・現状のアリーナの調査とイベントのためのルール調整
・イベント参加者のためのGv記事まとめ
・第2回目の調整、人集め、開催
という感じのことやってきたので、ちょっといま消耗気味なのです。
なので、しばらくイベントごとは休んで充電期間にしようかなと考えてます。

充電できたら、また何か楽しいことやるかもです。
それではまた!

虐殺

【6/9(日)】第2回Gv体験イベントやります!!

20190531_00.jpg

タイトルどおり、2回目のGv体験イベントを開催します!
今回はB鯖 vs S鯖!

【イベント概要】
・普段Gvをやらないプレイヤーに勝ち負けの関係ないGvを体験してもらう
・狩り装備しかない方、ネタ職、Lvが低いキャラでの参加OK!
・勝ち負け関係無いので100回死んでも怒られない

【日時】
6/9(日) 22時頃開始予定

【対戦ギルド】
§EternalRave§(B鯖) vs パンプキン・ハーツ(S鯖)

【今回の特別ルール】
Gvのラスト10分間は通常アリーナと同様のルールを適用します。

・Gvを体験してもらうのが最優先のため、序盤~中盤までは火力を抑えるルールを適用し、
なるべく殴り合える時間を増やします。
・そしてGv終盤は「本気のアリーナ火力を体験してもらう」という流れになります。

【補足】
・参加人数は各ギルド最大2PT程の予定です
・Gv時のみの短期移籍も歓迎!






【ルール】
本イベントは通常のGvとは異なる趣旨のため、いくつか禁止事項・注意事項があります。
参加される方はご一読ください。

【禁止スキル】
鯖落ち・強制終了が発生するもの
・スローイングディッシュ
・インターバルシューター
※落ちスキルと言われていたブルームアサルトは修正されているようなので禁止しません。


バランス上、通常のGvでも禁止されているもの
・ヘルプリズン
・ゴリアテスレイヤー改
・ピールオフ
・ローズガーデン
・SLv496以上の花投げ



【禁止装備】
瞬殺火力が発生する図案書
・オーガの騒動
・純粋 ※ラスト10分は使用可
・勇猛 ※ラスト10分は使用可

※5個以上揃った時の効果が禁止なので、1~4個付いているのは使用可です。
※ラスト10分は純粋、勇猛が5個以上揃った状態でもOKです。


火力が大幅強化されてしまうクレスト
・PVP攻撃クレスト ※ラスト10分は使用可

アリーナでは禁止されていませんが、参加メンバーの耐久的に瞬殺火力となるため禁止にします。
※今後は解禁するかもしれません。
※「コスチュームに下級が付いちゃってるけど、これもダメ?」とか疑問湧くかもしれませんが、
細かいとこは個人の判断に任せます。



【その他禁止事項】
普段Gvをやっているキャラや、その装備をまるごと流用しての参加

普段Gvやられている方のサブでの参加は禁止していませんが、
あくまで普段Gvやらないプレイヤーに体験してもらうのが趣旨のイベントです。
「Gv出てるキャラの装備流用するけどサブだから問題ないでしょ」
といった解釈で参加するのはご遠慮ください。

また、Gv参戦キャラしかいないけど、どうしても参加したいという方は個別にご連絡ください。
装備など調整した上での参加など、相談させてください。

※ラスト10分はガチ装備の使用が可能です。



【その他注意していただきたいこと】
ボトル投げの火力調整
スキル自体は禁止しませんが、装備によってはオーガや純粋と同様に瞬殺火力が叩き出せます。
プリンセスで参加される方は火力の調整にご協力ください。

※ラスト10分間はガチGvクラスの火力出してもらってOKです。


致命打抵抗を低下させる装備ガン積み
普段Gvに出ている方なら、相手が致命打抵抗低下ビルドだった場合を想定した装備を
準備されている方もいると思います。
しかし、Gv体験に出られる方がそこまで装備を揃えられないことや、
そもそも抵抗の計算についてあまり詳しくない方も多くいると思われます。

そのため、「常時オーガが発動するレベルの火力」が出せることが予想されるため、
過度の低下装備は持ち込まないようお願いします。

※ラスト10分間は低下装備をガン積みしてもらってOKです。





【さいごに】
第1回を開催した後に出てきた反省点を盛り込み、
対戦ギルドの方と相談した上でルールに調整を入れました。
前回参加されたメンバーであっても、再確認をお願いします。

ルールはいろいろと突っ込みどころはあるかと思います。
正直、私もこれが正解だと確信して禁止事項を決めている訳ではなく、
普段Gvをされている多くのプレイヤーにアドバイスをいただき、
「Gv体験の趣旨に沿うかどうか、参加メンバーに楽しんでもらえるか」を考えてルールを決めました。

また、プレイヤーによって装備やLvにかなりの差があることも認識しており、
ルールに則っているけど瞬殺火力になってしまう、ということも十分に考えられます。
その場合、高火力の方は少し装備を調整いただいたり、
復活に粘着して倒し続ける行為などは控えていただけるとありがたいです。


というわけで、興味がある方は以下のプレイヤーにお声掛けください。

§EternalRave§(B鯖) 副ギルドマスター:
うったん☆(@iriceru)

パンプキン・ハーツ(S鯖) 副ギルドマスター:
虐殺オーバードライブ(@isam247ka)


質問はゲーム内やTwitterのDMで受け付けています。
一緒に楽しみましょう!参戦お待ちしています!





【Gv体験イベント関連記事】
GVGアリーナの注意事項とキャラの転送方法

【簡易版】Gvに必要な装備と消耗アイテムまとめ

【Gv体験イベント】第1回目を開催しました!動画と反省点まとめ


Profile

虐殺オーバードライブ

Author:虐殺オーバードライブ
年中常夏ドラツイ戦士

Youtube:かけらがてんこもり
Twitter:@isam247ka

動画投稿したり、情報発信したり。

REDSTONE
Copyright (c) L&K Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.
検索フォーム
QRコード
QR

12345678910111213141516171819202122232425262728293031 January