背景にある医療サービスの構造的問題を無視するのはダメだよね。ドイツで働く女性医師はどちらで治療を受けたいかという質問に対し「だんぜん日本です」と答えている。https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20180829-00091924/
stand_up1973のコメント2020/01/19 22:28
このコメントにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
b.hatena.ne.jp2020/01/19
id:kincity "女が主に担っているもの(介護や感情労働)" と書いていますね。男女平等の世の中で信じ難い職業観、性別観です。なお、引用は正確にお願いします。知性が足りていない輩が省略すると話が無茶苦茶に...
4 人がブックマーク・4 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
背景にある医療サービスの構造的問題を無視するのはダメだよね。ドイツで働く女性医師はどちらで治療を受けたいかという質問に対し「だんぜん日本です」と答えている。https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20180829-00091924/
このコメントにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
id:kincity "女が主に担っているもの(介護や感情労働)" と書いていますね。男女平等の世の中で信じ難い職業観、性別観です。なお、引用は正確にお願いします。知性が足りていない輩が省略すると話が無茶苦茶になります - tetora2のコメント / はてなブックマーク
id:kincity "女が主に担っているもの(介護や感情労働)" と書いていますね。男女平等の世の中で信じ難い職業観、性別観です。なお、引用は正確にお願いします。知性が足りていない輩が省略すると話が無茶苦茶に...
4 人がブックマーク・4 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /