多くの映画関係者が“神様”のように思っている名匠マーティン・スコセッシが、マーベル映画について、『あれは映画ではない』と発言したことが口火となって、ハリウッドを越えた“映画論争”が勃発中。様々な立場の人たちが様々な意見を繰り出して、なかなか収まるところがありません。一体この事態はどうなってしまうのでしょう?(文:LA 在住・荻原順子/デジタル編集:スクリーン編集部)

スコセッシに続いて巨匠コッポラたちもさらなるマーベル非難発言

「タクシー・ドライバー」や「グッドフェローズ」などで知られる米国の監督マーティン・スコセッシが、英国の映画雑誌エンパイア2019年月号のインタビューで、「アベンジャーズ」シリーズをはじめとするマーベル映画についての意見を聞かれた際、『あれは映画ではない。テーマパークに近いものだ』と発言。

物議を醸したが、スコセッシはさらに月日付のニューヨーク・タイムズ紙で『私は、マーベル映画は映画ではないと言った。それについて説明しよう』と題した社説を寄稿。

『私にとって映画とは、芸術的、感情的、精神的啓示を受けるものであり、時として矛盾をはらむ複雑なキャラクターたちとその葛藤や、彼らが傷つけ合ったり愛し合ったり自分と向き合うさまを描くものである』と持論を展開した。

スコセッシの盟友、コッポラ監督はさらに過激な発言を

スコセッシのマーベル映画批判を受けて、「ゴッドファーザー」シリーズの監督フランシス・フォード・コッポラは、スコセッシに賛同。

映画からは『啓発や知識、刺激といった何かを得ることを期待する』ものであり、『同じような映画を何度も何度も観て何かを得る人が居るとは思えない。マーティンが「映画ではない」と言ったのはまだ親切だ。私だったら「卑しむべき」と言ってしまうだろうから』と、スコセッシよりさらに辛辣にコメントしている。

「リフ・ラフ」や「麦の穂をゆらす風」といった作品で知られる英国人監督のケン・ローチも『マーベル映画は退屈に思える。ハンバーガーのように商品として作られているから。大企業に利益をもたらす商品のように市場を意識して冷めた姿勢で作られている作品は、映画芸術とは無縁なものだ』と容赦無い見方を示す。

今では名作といわれる映画もかつては“卑しむべきもの”“退屈なもの”と言われた

そのような監督たちの発言に対し、当然のことながら、マーベル映画の製作に関わる映画人たちは反発するコメントを次々に発信。

画像: ジェームズ・ガン監督が巨匠たちの意見に反論を

ジェームズ・ガン監督が巨匠たちの意見に反論を

例えば、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズを監督したジェームズ・ガンは、自分の祖父たちの世代はギャング映画を『卑しむべきもの』だと考え、曽祖父たちの世代はジョン・フォードやサム・ペキンパー、セルジョ・レオーネによる西部劇を同様に考えていたと指摘。

「スター・ウォーズ」について熱く語っていたら大叔父に『「2001年宇宙の旅」という似たような映画を観たが退屈だったよ!』と言われた経験談も披露して『スーパーヒーロー映画は、現代版のギャング映画/西部劇/宇宙冒険物だということに過ぎない。そのようなジャンル作品には秀作もあれば駄作もあるが、スーパーヒーロー映画だって同じこと。皆が皆、そのような映画の良さが解るわけではないし、天才的監督でも解らないかもしれないが、それでも構わないじゃないか』とツイートした。

マーベル社長のケヴィン・ファイギも『映画を見る定義は様々』とコメント

マーベル・スタジオの最高責任者でマーベル作品のプロデューサーを務めてきたケヴィン・ファイギは、自社作品の製作に関与してきた人々は自身を含め、皆、映画を愛し、映画館で映画を観ることが大好きであるとし、『僕はあらゆるタイプの映画が好きだから、いろいろなジャンルを取り混ぜながら映画を製作してきたつもり』だとしたうえで、『映画の定義は人それぞれ。アートの定義も人それぞれだし、リスクの定義もそれぞれだ。誰でも意見を持つ権利はあるし、それを繰り返す権利もある。その意見を社説に書く権利もあるし、それがどのような話になっていくのを見極めるのは楽しみでもある。でも、とりあえず僕たちは映画を作り続けていくつもりだ』と、スコセッシの批判を認識しながらも、キッパリと我が道を往く宣言とも取れる発言を残している。

巻頭特集 世界で最も美しい人2020

ロバート・ダウニー・ジュニアはじめ、ブラッド・ピット、シャーリーズ・セロン、エル・ファニングらインタビュー/極上グラビア=クリス・ヘムズワース、クリス・エヴァンズ、トム・ヒドルストン、タロン・エガートン、スカーレット・ヨハンソン、マッツ・ミケルセン、ティモシー・シャラメetc./オスカーに最も近い男アダム・ドライヴァーとは?

第92回アカデミー賞直前特集

今年のオスカーの行方を大予想!
「アイリッシュマン」「1917」ほか有力候補作レビューまつり
「ジョーカー」ブルーレイ・リリース&声優・平田広明インタビュー
中島健人が誘うアカデミー賞の世界
第77回ゴールデン・グローブ賞

評論家選出2019年外国映画ベストテン発表!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」トリビア集
中国ドラマが今熱い!面白さまるわかりガイド
ミュージカル「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」宝塚・雪組 望海風斗インタビュー
「記憶屋 あなたを忘れない」山田涼介インタビュー
『連続ドラマW 頭取 野崎修平』渡辺翔太インタビュー
ネタバレあり!「パラサイト 半地下の家族」の見どころ
「ナイヴズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密」の愉しみ
「キャッツ」がついに映画化!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

巻末スペシャル 世界に羽ばたくA&E File:1
SixTONESの魅力に迫る!

特別付録
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
ポストカード

画像: ロバート・ダウニー・ジュニアがあなたを誘う!SCREEN3月号、1月21日(火)いよいよ発売!

▼SCREEN STOREでのお求めはこちらから▼

2020年1月22日(水)、バップよりブルーレイ&DVDがリリースされるロバート・レッドフォード主演作『さらば愛しきアウトロー』より、インタビュー映像をお届けする。

名優レッドフォードの俳優引退作がブルーレイ&DVDリリース!

今年7月に劇場公開された、ハリウッドを代表する名優ロバート・レッドフォードの最新作であり、惜しまれつつも俳優引退作となる『さらば愛しきアウトロー』が、2020年1月22日(水)にBlu-ray& DVD発売、レンタル同日リリースされる。

画像: 伝説の強盗犯フォレスト・タッカーを演じるロバート・レッドフォード

伝説の強盗犯フォレスト・タッカーを演じるロバート・レッドフォード

本作は、実在した伝説の銀行強盗犯を描くクライム&ラブ・ストーリー。強盗犯フォレスト・タッカーをロバート・レッドフォードが演じ、タッカーを追う若き刑事ジョン・ハントにケイシー・アフレック他、シシー・スペイセク、ダニー・グローヴァー、ミュージシャンのトム・ウェイツなど豪華俳優陣が共演。監督はレッドフォード主宰のサンダンス映画祭で注目された『A GHOST STORY/ア・ゴースト・ストーリー』のデヴィッド・ロウリー。映画界の未来を託したい監督と豪華出演者が揃い踏み、世紀をまたいで燦然と輝く、レッドフォードのキャリアの集大成となる作品だ。

画像: タッカーの恋人ジュエルを演じるのは名女優シシー・スペイセク

タッカーの恋人ジュエルを演じるのは名女優シシー・スペイセク

画像: ケイシー・アフレックがタッカーを追う刑事を熱演

ケイシー・アフレックがタッカーを追う刑事を熱演

リリースに先駆け、レッドフォードのインタビュー映像をお届け。作品の魅力や映画化の発端、シシー・スペイセク演じるジュエルとの関係、自身の俳優人生などについて、たっぷりと語っている。

画像: 『さらば愛しきアウトロー』7.12(金)公開/ロバート・レッドフォード インタビュー映像 www.youtube.com

『さらば愛しきアウトロー』7.12(金)公開/ロバート・レッドフォード インタビュー映像

www.youtube.com

このたびリリースされるパッケージ版の映像特典には、レッドフォードほかキャストたちによるインタビュー集、さらに彼の60年近くにおよぶ役者人生のフィルモグラフィーを振り返る、二つ折りスペシャルリーフレットを封入。ファンならずとも手に入れたいアイテムになっている。「さらば愛しきアウトロー」のブルーレイ&DVDは2020年1月22日、いよいよリリース。ハリウッドが誇る名優の引退作を何度でも楽しもう。

画像: ロバート・ダウニー・ジュニアがあなたを誘う!SCREEN3月号、1月21日(火)いよいよ発売!

「さらば愛しきアウトロー」 2020年1月22日(水)リリース
Blu-ray=4,800円+税、DVD=3,800円+税

特典映像 キャストインタビュー集、日本版予告編
封入特典 二つ折りスペシャルリーフレット

提供:バップ、ロングライド 発売元:バップ
© 2018 Old Man Distribution, LLC. All rights reserved. Manufactured and Distributed by VAP Inc, JAPAN

STORY
1980年代初頭のアメリカ。ポケットに入れた拳銃をチラリと見せるだけで、微笑みながら誰一人傷つけず目的を遂げる銀行強盗がいた。彼の名は、フォレスト・タッカー(レッドフォード)。事件を担当するジョン・ハント刑事(ケイシー・アフレック)も追いかければ追いかけるほど、フォレストの生き方に魅了されていく。フォレストが堅気でないと感じながらも、心奪われてしまった恋人ジュエル(シシー・スペイセク)もいた。そんな中、フォレストは“黄昏ギャング”と呼ばれる仲間と共に、金塊を狙った大仕事を計画する。

アラン・リックマンさんが2016年1月14日に急逝してから4年。

没後4年となるも、今なお多くのファンからの根強い支持を誇る永遠不滅の英国男優アラン・リックマンさんを偲び、貴重なポートレートを【限定数30】でメモリアル額装にしました。
ポートーレートには貴重なサインが入っています。
※サインは複製になります。

SCREEN STOREのみの特別企画商品です。

画像: 没後4年 【アラン・リックマン】 サイン入り額装メモリアル・ポートレートが1月14日より発売へ

■ 額のサイズ(縦:242mm 横:約303mm 縁幅:30mm 縁厚:15mm)
■ ポートレートのサイズ(縦:約254mm 横:203mm)

額済みですので届いてすぐに飾ることができます。
額縁の全面には割れ難く、経年変化でも変色し難いアクリルを使用。
また写真とアクリルが直接触れないようにマットもお付けしました。

お求めはこちらから

Next

This article is a sponsored article by
''.

No Notification