八五九堂 Blog 

船橋を愛するオヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル  

【京成大久保】遂に塩らぁめんが登場。鶏出汁の塩が美味しい@ramen CASE-K 14回目

この記事は約2分40秒で読むことができます。

広告

f:id:afromanjaro:20200118104056j:plain

とりの塩らぁめん(塩)と、メンマ

☆地元 京成大久保駅前のお店を勝手に紹介する学園おおくぼ商店街シリーズ!☆ 

習志野市の美味しいラーメン店が6品目のラーメンの提供をはじめました。

2018年3月のオープン時から「Coming Soon」と表示されていた「塩味」のらーめんが遂に登場しました。久し振りに訪ねたら「塩」の表示があったので食べてみました。
今日のお店は「 ramen case-K んです。

学生街なのでボリューム系が流行る街で、重層型の美味しい鶏出汁の醤油あぁめんで静かに健闘しているお店なのです。限定メニューはやらないし、メニュー数も暫く抑えていましたが、やっと6品目の登場です。最後までおつきあい下さい。 

 

目次

お店の雰囲気

◯お店は商業施設グレミオの左奥

▼お店はとにかく綺麗です。平日のお昼に食べる機会は少ないのですが、最近は休暇をとっているで立ち寄ると、入り口の左側に行列が出来ていました。流行っていたんですね。知らなかったです。安心しましたが、並ぶ気になれずに時間を改めて、後ほど訪問しました。

f:id:afromanjaro:20200118104252j:plain

綺麗なお店

▼店内に入ると直ぐにあるメニュー看板です。「NEW とりのらぁめん(塩)」の張り紙がありました。思わず「おっ!」と発してしまいました。

f:id:afromanjaro:20200118104002j:plain

とりのらぁめん(塩)登場

▼店内の券売機の二段目には(塩)が並んでいます。当然、塩をポチりますよね。ポッチッ!

f:id:afromanjaro:20200118104033j:plain

券売機の2段めに塩が登場

実食

◯めんま 100円

▼まずは、大好きな極太メンマです。100円で別皿提供です。ちょっと本数が少ない?ってきがしましたが、いつも通りですね。旨みたっぷりで美味しいメンマです。

f:id:afromanjaro:20200118104043j:plain

極太めんま(ちょっと減った?)
◯とりのらぁめん(塩) 800円

▼基本のとりのらぁめんの塩味です。「みやざきじとっこ」をふんだんに使った鶏出汁に塩ダレを加味したモノだと思います。綺麗ですね。

f:id:afromanjaro:20200118104109j:plain

とりのらぁめん(塩)

▼トッピングは、めんま、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、刻み葱です。どれも良く調和していると思います。塩味なので豚チャーシューは炙っていない様です。

f:id:afromanjaro:20200118104232j:plain

豚チャーシューは焦がしてないです

▼鶏油が少し浮いています。鶏油は塩用なのでしょうか。鶏のうま味と調和していますが、無化調スープに淡白な塩なので、この日の私の体調と味覚では淡い感じとだけ感じました。(チョット風邪気味)

f:id:afromanjaro:20200118104222j:plain

透き通ったスープ

▼いつもの村上朝日製麺所のストレート麺です。美味しいです。

f:id:afromanjaro:20200118104244j:plain

村上朝日製麺所製の細打ちストレート麺

食べ終わって

美味しい淡麗な塩らぁめんだと思います。風邪を治してから、再度食べに行きたいと思いますが、CASE-Kさんらしい塩ラーメンでした。ご馳走さまでした。

 

その他 

おトイレ

商業施設グレミオの共同トイレです。。

お店情報

店名  ramen case-K
住所 〒275-0011 千葉県習志野市大久保1-16-18 プラザグレミオ1F
電話番号  047-493-1610
営業時間 11:00~15:00/18:00~21:00   11:00~15:00(日曜日)
定休日  月曜日
備考 禁煙・駐車場無し

カメラ

★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。

RICOH デジタルカメラ GRIII APS-CサイズCMOSセンサー リコー GR3 15041
リコー (2019-03-15)
売り上げランキング: 9,417
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告