どーも!!
本日もセンター試験ですねヾ(๑╹◡╹)ノ"
受験生は寒さに負けるな!下痢に負けるな!眠気に負けるな!カンニングの誘惑に負けるなー!社会の理不尽さに負けるな!日本の不景気に負けるなーーーー!!
すみません、取り乱しやした( ̄^ ̄)
今日は私、チャート天気予報士(自称)『トモ王』がチャートの雲を意識した来週の天気予報だよ!
この記事のポイント
- 2020年1月第4週(20〜25日)のドル円は下降相場(下降気味?)
- フィボナッチ数抵抗110.37円
- 現在価格より下がると怪しい抵抗ライン110.10円
- 過去意識された支持ライン109.60
- 長期的なトレンドは上昇の為強い買いに気をつける
ドル円を雲で見た天気予報
日本が世界に誇るインジケーター【一目均衡表】を使っていきますね。
【一目均衡表】で上昇を表す『三役好転』が出ていますね(^^)
しかし、上昇気流を作る緑色の雲がこの先消えているのがこのまま上昇できるのか“怪しい”所になっています。
また過去の雲で赤雲の水平ラインがあった価格帯に現在ある為(現在1ドル110.10〜15円)意識されやすくなる抵抗・支持ラインでもあります。(この後売りが入ると抵抗になる可能性あり)
チャート天気図で見ると雲が消えかかっているのが上昇には心細いですね。
またこの状態で雲からローソク足が離れすぎるとローソク足は恥ずかしくなって雲の中に入りたくなる性質があります(自論ねw)
エリオット波動的には3波にありそうな形ですが上値も下値も硬くなっていそうなのでしばらく調整もしつつ(やや下降?)の『下降相場』になりそうですね。
フィボナッチ数を当てて見ると過去の天井ライン(109.60円)をサポートに変えて雲までは入らないようにしてくれそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
また次のフィボ1.382(110.37円)も意識されていそうなのでこの辺りが天井になりそう…
明日のオープンの初動次第ですが、現在価格から少し下げならの下降相場になりそうな見込みです。
もし、この週で少し下げた後に天井を超える事が出来たなら、111円に昇るドル高がありそうですね!(この記事を否定して大上昇w)
相場って…目が離せませんねw
まとめ
- 2020年1月第4週(20〜25日)のドル円は下降相場(下降気味?)
- フィボナッチ数抵抗110.37円
- 現在価格より下がると怪しい抵抗ライン110.10円
- 過去意識された支持ライン109.60
- 長期的なトレンドは上昇の為強い買いに気をつける