MizuhoH@_keroko·19hあー、なるほど。上野千鶴子先生をだしてまた社会学者風情が、をやりたいパターンですね。自閉症の問題は知りませんでしたが、上野千鶴子先生も学会内でよく批判されていますよ。なぜ学会の外では上野千鶴子先生が不可侵の神だと思われてると思うのかも謎ですね(笑)132
MizuhoH@_keroko·19hただ田中先生は「誰がデータを改ざんして、どこの学会がどのように政治活動を展開して、政策にどのように反映した話なのでしょうか。」と聞いてますよね?自閉症の件は政策活動だったんですか?131
TANAKA Sigeto@twremcat·19h長くなりすぎて議論が追いにくいんだと思いますが、個人がアホなことをやらかす例 (具体的には #宋美玄 の #締めキュット ) については、 https://twitter.com/NATROM/status/1218021576542576640… >何ともなりませんね。 という応答があり、いちおうそこで終結しています。Quote Tweet名取宏(なとろむ)@NATROM · Jan 17Replying to @twremcat何ともなりませんね。まあ、保険診療内ならそこそこの質は保っているのが救いです。351
TANAKA Sigeto@twremcat·19hhttps://twitter.com/twremcat/status/1218036480221671424… 以降の話は、そうはいっても学会が展開する政治活動についてはさすがに防衛策を考えたほうがいいんじゃないですか、という話なので、学会ぐるみで政治に口を出している (そしてそれに成功した) 事例がほしいわけです。Quote TweetTANAKA Sigeto@twremcat · Jan 17Replying to @NATROMつまり医学関係学会が出してくる政治宣伝の類は無視すべきということですね。23
TANAKA Sigeto@twremcat·19h私が知っている例としては、去年から #日本統計学会 が晒している醜態 https://remcat.hatenadiary.jp/entry/20190720/jss… が近いのかな、とは思っています。ただ、これだと #日本産科婦人科学会 が自発的に展開してきたプロパガンダと並べるにはやはり小物っぽいので、もうちょっと大物の比較事例をご存知であればぜひ。日本統計学会「公的統計に関する臨時委員会報告書」はどこがおかしいのか - remcat: 研究資料集日本統計学会「公的統計に関する臨時委員会」による報告書 (第1部) が公表されました。 日本統計学会「公的統計に関する臨時委員会報告書」https://www.jss.gr.jp/act/committee_report/ 本文 https://www.jss.gr.jp/wp-content/uploads/kout…remcat.hatenadiary.jp13
TANAKA Sigeto@twremcat·17hhttps://twitter.com/skoba/status/1218411146056589312… https://twitter.com/skoba/status/1218407989637349376… つまるところ、 @skoba さんは #日本産科婦人科学会 と同程度に悪質な政治宣伝を他の学会が改竄データを利用して行った事例はご存じない、ということでよろしいですね。Quote TweetKOBAYASHI, Shinji@skoba · 17hReplying to @twremcat @_keroko and @NATROM学会も大きいといろんな部会があって、そこのトップが変なこといったのが、学会の影響力を通じて広まったり、個人が変なことするというのはままあるかと思います。が、それが学会員全体のコンセンサスかというと違うこともあります。そこで統制力を持って排除すべきかというと悩ましいですね。131
MizuhoH@_kerokoReplying to @skoba @twremcat and @NATROMツイッターとはいえその発言は本気ですか…11:11 AM · Jan 18, 2020·Twitter for iPhone