Conversation

あー、なるほど。上野千鶴子先生をだしてまた社会学者風情が、をやりたいパターンですね。自閉症の問題は知りませんでしたが、上野千鶴子先生も学会内でよく批判されていますよ。なぜ学会の外では上野千鶴子先生が不可侵の神だと思われてると思うのかも謎ですね(笑)
1
3
2
ただ田中先生は「誰がデータを改ざんして、どこの学会がどのように政治活動を展開して、政策にどのように反映した話なのでしょうか。」と聞いてますよね?自閉症の件は政策活動だったんですか?
1
3
1
長くなりすぎて議論が追いにくいんだと思いますが、個人がアホなことをやらかす例 (具体的には #宋美玄#締めキュット ) については、 twitter.com/NATROM/status/ >何ともなりませんね。 という応答があり、いちおうそこで終結しています。
Quote Tweet
名取宏(なとろむ)
@NATROM
·
Replying to @twremcat
何ともなりませんね。まあ、保険診療内ならそこそこの質は保っているのが救いです。
3
5
1
twitter.com/twremcat/statu 以降の話は、そうはいっても学会が展開する政治活動についてはさすがに防衛策を考えたほうがいいんじゃないですか、という話なので、学会ぐるみで政治に口を出している (そしてそれに成功した) 事例がほしいわけです。
Quote Tweet
TANAKA Sigeto
@twremcat
·
Replying to @NATROM
つまり医学関係学会が出してくる政治宣伝の類は無視すべきということですね。
2
3
twitter.com/skoba/status/1 twitter.com/skoba/status/1 つまるところ、 さんは #日本産科婦人科学会 と同程度に悪質な政治宣伝を他の学会が改竄データを利用して行った事例はご存じない、ということでよろしいですね。
Quote Tweet
KOBAYASHI, Shinji
@skoba
·
Replying to @twremcat @_keroko and @NATROM
学会も大きいといろんな部会があって、そこのトップが変なこといったのが、学会の影響力を通じて広まったり、個人が変なことするというのはままあるかと思います。が、それが学会員全体のコンセンサスかというと違うこともあります。そこで統制力を持って排除すべきかというと悩ましいですね。
1
3
1
普通、こうした事態が露見したら学会単位で問題になりますし、学会として公式声明もだします。消極的に総意として黙認してると考えるのがすじです。
1
2
1
きいたことがなければどうだというのでしょうか。個人的な情報の不足をここで吐露されることになにか意義があるようにも思えませんが。
1
1
1

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up

Trending now

Trends

NBA · Trending
Pelicans
Trending with: Lou Will, Lou Williams, Pat Bev
NCAA Basketball · Trending
Payton Pritchard
Trending with: Peyton Pritchard
Politics · Trending
#WomensMarch2020
82.6K Tweets
Sports · Trending
Arkansas
Trending with: Calipari, Coach Cal, John Calipari
NCAA Basketball · Trending
#UKvsARK
Show more