【最大10000ポイント】当たる!!質問投稿キャンペーン!

世の中手先の器用さが求められる仕事が多いですよね?

ホテルではシーツ交換とか
調理では包丁さばきとか
介護ではオムツ交換やシーツ交換とか
製造業ライン作業とか
店舗などではポップ作成とか


やはり就職年齢の前には、小学校の図画工作や中学校の技術程度はきちんと出来るようにしておくべきなのでしょうか。
私は子どもの頃は工作が好きでしたし、家事は苦痛ではありませんが(不器用なので作業は遅いですが)、会社で働いていてどんどん自信がなくなっていきます。
逆に不器用でも出来る仕事は事務などでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 手先が不器用でも出来る仕事の一覧がありました。
    https://the5seconds.com/tesaki-bukiyou-shigoto-1 …
    営業、ガイド、配送、翻訳、作家、工事現場や建築の作業や出荷に関わる荷物を組み立てたり運んだりする倉庫内作業、一般事務職、教職員だそうです。

    ただし、組み立てや運搬が含まれているのは腑に落ちません。
    手を使う作業に感じるのですが。
    配送も積み込みがあるとおもわれますので、やはり不器用な人には難しそうですね。

      補足日時:2020/01/12 22:40
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

いっぱいあるとおもうよ。

ぼくは不器用だが、それが原因で就職後に困ったことがないよ。



ただ学生時代の接客バイトはたしかに困ることがおおかった。
面倒な社員や客のことを上手く受け流したり、ちょっと乱暴でもとにかく早くやる人が重宝されてたし、バババて働く感じのは、そういうのは苦手だったから。
つまりあなたが挙げてるのは接客とかだから、そういうのは必要なのかも?
だけど仕事内容を変えたらけっこう大丈夫じゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/17 18:32

>やはり就職年齢の前には、小学校の図画工作や中学校の技術程度はきちんと出来るようにしておくべきなのでしょうか。



そう固く考えなくてもよいと思いますよ。
シンプルに仕事のことだけでいえば、業務ができればよいのですから。

それよりは、
>私は子どもの頃は工作が好きでしたし、家事は苦痛ではありませんが(不器用なので作業は遅いですが)
こう言ったことのほうが大切です。
特に「不器用なので作業は遅い」の部分。
家事という課題を時間をかけることで解決できるということですよね。
解決できるのであれば、不器用かどうかは関係ないですよね?

いや、時間がかかるという問題が発生するというなら、ほかの部分で手先の器用さを必要としない方法で時間を作り出せば問題ありません。
加えて、時間がかかっても一定の品質を満たすまでやるということを繰り返していると必ず上達します。習熟のペース(成長曲線は人それぞれですが)手先の器用さが増すし、段取り(手際が)良くなるなどです。

もっと大胆な解決方法もありますしね。

>会社で働いていてどんどん自信がなくなっていきます。

具体的にどのようなことで自信を無くすのでしょうか。
もしかしたら、あなたが不器用なのは手先ではなく、生き方なのかもしれません。
何か物事に躓いた時に、「手先が不器用だから、こうなる」という風に関連付ける癖があるとしたら、それを変えることで大幅に変わります。

一度目線を「手先が器用になるようにする」や「手先が器用でなくてもできる仕事を探す」から外されてみてはどうでしょうか? 案外、何かで手先が器用になれたとしても抱えている問題は解決しなかったりします。なぜなら、「手先が器用」という世界を知らない人の考えに過ぎないのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その・・・、折角ですが、済みません。
時間を掛けてゆっくりやればある程度は出来るようなのですが、業務的に全く話にならないレベルなのです。
例えば前に介護のバイトをしていたことがあります。
一人のオムツ交換でかかった時間で最高が45分間か50分間です。
短ければ10分間か15分間です。その10分間でも人より大分時間が掛かっている方です。
業務開始から1か月か2か月経ってからでもこのレベルでした。その事業所で私がゆっくりやっていたわけでも無いのにです。

そして介護では日々の記録は別にしても手を使う仕事が多かったです。
例えばお茶入れ、清掃、食器洗い等がありました。器用に使う事が大変なのですべて時間が掛かりました。
これが工場などだと製品の故障にもつながる事があります。

申し訳ありません。一般的に良い回答だと思うのですが私の場合は残念ながら当てはまらなさそうです。

お礼日時:2020/01/13 21:16

何でも慣れればある程度スピーディーに出来るようになります。

事務の場合器用不器用というよりは周りと上手くやる事、機転を利かせる事、です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それが・・・一向に慣れないんですよね。試用期間の設定は3か月から6か月くらいの職場が多いようなので熟練には間に合いません。
物を扱うって難しいですね。

お礼日時:2020/01/12 22:32

昨今の事務職はほぼパソコンを使った端末入力がメインです。


AIの普及で事務職も、それに求められるスキルが上がっていきます。
事務職を「不器用でもできる」などと侮るのは間違っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
侮るつもりはありませんでした。申し訳ありません。
※無能でも出来るでは無くてあくまでも手先の器用さの話です。手の使い方に限った話です。

お礼日時:2020/01/12 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

あなたにオススメのQ&A
その他(就職・転職・働き方)
(2020年1月9日)
警備会社に入社が決まりました。だけど、あまりに話が違います。面接時に、時間は2時~11時まで。日給11000円。土日祝休み。他にも色々聞いて納得して入社を決めました。昨日と今日と明日は新任教育
英語
(2020年1月8日)
2020年度から。小学校3年生から英語教育がスタートし、小学校5年生から「教科」として英語が必修化されるそうです。一方、その時間をもっと国語教育に充てて、母国語である日本語の基礎をしっかり付ける方
妊娠
(2020年1月9日)
僕は中二で彼女が中三です、ゴムは付けたんですが何らかの原因で妊娠させてしまいました。完全に僕の不注意ですが、教えてください、まだ妊娠1ヶ月も経ってないんですが、これは中絶したほうがいいのか出産したほう
失恋・別れ
(2020年1月18日)
何回も性病を移されても切れない元彼について相談させてください2年前まで付き合っていた人で、今までで一番好きでした。ですがその人から何回かクラミジアを移されて結局私が浮気したんだろと振られ別れま
失恋・別れ
(2019年12月19日)
いきなりですが、10日前に彼氏ができました。とても好きなのですが別れたいです。理由なのですが、元彼と付き合ったはじめの頃は元彼の方が私の事を好きな気持ちが大きく、でも徐々に私が元彼の事を好きな気持
浮気・不倫(結婚)
(2019年12月24日)
いい身体してますよね??以前、元不倫相手に遊ばれてました(T_T)また、セフレでなら会っていいとか言われ返事待ち中です。私もこの男性と遊んでやろうかと、、、抱かれてもいいですよね?(笑)
Firefox(ファイヤーフォックス)
(2020年1月9日)
本日、FireFoxを72.0.1(64bit)に更新したところ、通常は、マウスポインタを左端にもっていくと自動でサイドバー(お気に入り)が表示されていたのですが、それが効かなくなりました。。。い
数学
(2020年1月18日)
数学 整数45を引いても44を足しても平方数となるような自然数を求めよという問題で、解答は写真のようになっていました。解答の4行目の「を満たす自然数a,bが存在する.」とありますが、a,bが整数
浮気・不倫(結婚)
(2020年1月7日)
夜の営みについて。こんにちは、既婚28歳男です。僕は、同じ年の嫁がいて、週2のペースでセックス してます。お互い性欲が強いので、満足してますが、同じ年の既婚者で不倫してる友人に言ったら、嫁より、不
デート・キス
(2019年12月19日)
付き合うって言っていなくても、デートして、キスして、体の関係ももっているなら、付き合ってるのと大して変わらない。そう思いますか??付き合ってても、遠距離でなかなか会えなかったり、浮気されたり
カップル・彼氏・彼女
(2019年12月19日)
男性がセックスでいかない時はどういった心境なのでしょうか。付き合って間もない彼がいて、いつもお誘いされてHの流れなのですが、最近連続でいかなかったです。今までこんな事はなくてどんな状態でも割といっ
泌尿器・肛門の病気
(2020年1月18日)
頻尿は薬で治りますか?
Recommended by