世の中手先の器用さが求められる仕事が多いですよね?
ホテルではシーツ交換とか
調理では包丁さばきとか
介護ではオムツ交換やシーツ交換とか
製造業ライン作業とか
店舗などではポップ作成とか
やはり就職年齢の前には、小学校の図画工作や中学校の技術程度はきちんと出来るようにしておくべきなのでしょうか。
私は子どもの頃は工作が好きでしたし、家事は苦痛ではありませんが(不器用なので作業は遅いですが)、会社で働いていてどんどん自信がなくなっていきます。
逆に不器用でも出来る仕事は事務などでしょうか?
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>やはり就職年齢の前には、小学校の図画工作や中学校の技術程度はきちんと出来るようにしておくべきなのでしょうか。
そう固く考えなくてもよいと思いますよ。
シンプルに仕事のことだけでいえば、業務ができればよいのですから。
それよりは、
>私は子どもの頃は工作が好きでしたし、家事は苦痛ではありませんが(不器用なので作業は遅いですが)
こう言ったことのほうが大切です。
特に「不器用なので作業は遅い」の部分。
家事という課題を時間をかけることで解決できるということですよね。
解決できるのであれば、不器用かどうかは関係ないですよね?
いや、時間がかかるという問題が発生するというなら、ほかの部分で手先の器用さを必要としない方法で時間を作り出せば問題ありません。
加えて、時間がかかっても一定の品質を満たすまでやるということを繰り返していると必ず上達します。習熟のペース(成長曲線は人それぞれですが)手先の器用さが増すし、段取り(手際が)良くなるなどです。
もっと大胆な解決方法もありますしね。
>会社で働いていてどんどん自信がなくなっていきます。
具体的にどのようなことで自信を無くすのでしょうか。
もしかしたら、あなたが不器用なのは手先ではなく、生き方なのかもしれません。
何か物事に躓いた時に、「手先が不器用だから、こうなる」という風に関連付ける癖があるとしたら、それを変えることで大幅に変わります。
一度目線を「手先が器用になるようにする」や「手先が器用でなくてもできる仕事を探す」から外されてみてはどうでしょうか? 案外、何かで手先が器用になれたとしても抱えている問題は解決しなかったりします。なぜなら、「手先が器用」という世界を知らない人の考えに過ぎないのですから。
ありがとうございます。
その・・・、折角ですが、済みません。
時間を掛けてゆっくりやればある程度は出来るようなのですが、業務的に全く話にならないレベルなのです。
例えば前に介護のバイトをしていたことがあります。
一人のオムツ交換でかかった時間で最高が45分間か50分間です。
短ければ10分間か15分間です。その10分間でも人より大分時間が掛かっている方です。
業務開始から1か月か2か月経ってからでもこのレベルでした。その事業所で私がゆっくりやっていたわけでも無いのにです。
そして介護では日々の記録は別にしても手を使う仕事が多かったです。
例えばお茶入れ、清掃、食器洗い等がありました。器用に使う事が大変なのですべて時間が掛かりました。
これが工場などだと製品の故障にもつながる事があります。
申し訳ありません。一般的に良い回答だと思うのですが私の場合は残念ながら当てはまらなさそうです。
No.1
- 回答日時:
昨今の事務職はほぼパソコンを使った端末入力がメインです。
AIの普及で事務職も、それに求められるスキルが上がっていきます。
事務職を「不器用でもできる」などと侮るのは間違っています。
ありがとうございます。
侮るつもりはありませんでした。申し訳ありません。
※無能でも出来るでは無くてあくまでも手先の器用さの話です。手の使い方に限った話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【最大10000ポイント当たる!!】dポイント・Amazonギフト券・マイルなど色々交換できるgooポイントが【質問投稿】で当たる!!
教えて!goo 質問投稿キャンペーン
-
仕事が続かない、、辞めたい
会社・職場
-
50代男性、40代女性が2人とも独身で2人は付き合っています。 男性は、女性にお金は必ず返すから20
カップル・彼氏・彼女
-
この印の文字が読めません。どなたか読める方教えて下さい
日本語
-
-
4
「大人になれば金持ちがモテる」...etc
その他(恋愛相談)
-
5
20代後半で彼氏いない歴年齢についてどう思いますか?
その他(恋愛相談)
-
6
大学生です。授業について、質問があります。 私は、今、大学に通っているのですが、授業である映画を見る
大学・短大
-
7
前から気になっていたんですが皆さんは勉強がめんどくさくないんですか又は(嫌)じゃないんですか?
教育ソフト・学習ソフト
-
8
ネットで、日本文化のほとんどが韓国由来か韓国経由ですという書き込み見ましたが、本当ですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
156cmで48kgは重いでしょうか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
10
自分は今までお酒を飲んだことがなくてこれからも飲むことはないですが、万が一お酒の席に連れて行かれた時
飲み会・パーティー
-
11
皆さんは、会社から貰った給与明細書は保管されてますか?
正社員
-
12
人に嫌われない謙虚とは? 例えば、テストで高得点を取ったとしても「俺、全然勉強してないよ」と言うのは
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
秒給1万円で無資格でも出来る仕事ってありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
経験者優遇と書いてあったので応募してみたんですが、試用期間は一日10000円で、試用期間後に金額は見
転職
-
15
みなさんバイトしててどこのバイト先が1番楽しかったですか?高校生おすすめの掛け持ち教えてください!
学校
-
16
忘年会 会費について 42歳 パート主婦です。(富山県在住) 忘年会の会費のことなのですが、 90名
アルバイト・パート
-
17
人間頭悪い
農林水産業・鉱業
-
18
男性は女性にどこまで学歴を求めますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
こういう人たちってどういう思考回路なのでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
20
体重、150キロの男性に告白されました。 私は正直、体重の大きい人は体に良くないし、あまり好きではあ
片思い・告白
関連するQ&A
- 1 手先の器用さが生かせる職業
- 2 営業事務 仕事を転職し営業事務の仕事をしようと思うのですが、一般事務とは違って営業事務は難しく大変で
- 3 手先が死ぬほど不器用だったら
- 4 手先が不器用な人間に合う職種は??
- 5 どんな仕事が楽しいですか?? どんな仕事が世の中にはありますか?
- 6 一般事務職/特許事務所・法律事務所の事務職求人
- 7 調剤事務を学んで医療事務の仕事に就くのは…
- 8 事務職に就きたいと考えています。業界にこだわりはありません。とにかく事務のお仕事がしたいと思っていま
- 9 働き方 最近世の中の風潮が残業は悪! みたいですが、 私は逆に自分が納得するまで働きたいです。 強制
- 10 世にはばかる公務員。 今の時代 【公務員】と 立場を 堂々とアピールしている人は多いと思う。 だけど
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
介護職の自尊心
-
5
福祉の仕事を辞めたいです。
-
6
介護職で挫折しました・長文です
-
7
正社員からパートにされそうです。
-
8
施設の介護 私は初めて介護の仕...
-
9
介護医療事務の求人について。
-
10
未経験で入った医療事務。泣け...
-
11
税務署のアルバイトに3署落ち...
-
12
中卒で事務は無理ですか・・?
-
13
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
14
1人事務員さん、孤独は慣れま...
-
15
歯科事務から医療事務への転職
-
16
男性で一般事務の仕事をしたい...
-
17
「実務経験」とは?
-
18
57歳定年で再就職に役立つ資...
-
19
薬剤師になりたいのですが、年...
-
20
フォークリフト免許とって就職...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
手先が不器用でも出来る仕事の一覧がありました。
https://the5seconds.com/tesaki-bukiyou-shigoto-1 …
営業、ガイド、配送、翻訳、作家、工事現場や建築の作業や出荷に関わる荷物を組み立てたり運んだりする倉庫内作業、一般事務職、教職員だそうです。
ただし、組み立てや運搬が含まれているのは腑に落ちません。
手を使う作業に感じるのですが。
配送も積み込みがあるとおもわれますので、やはり不器用な人には難しそうですね。