カナメ先生
大事な資産を年5~7%で安全に増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
基本編(19)メリット(9)リスク(8)投資力向上(111)ブログ(431)掲示板運営者紹介
SL事業者ランキング人気事業者データ比較経営者分析延滞・貸倒
最新ファンド横断比較Pick資産運用シミュレーター本当の利回り計算機事業者お知らせNew

全ページ共通掲示板

[9187] no name(2020-01-18 16:30:29)
↓トラレン
[9186] no name(2020-01-18 16:18:39)
俺はまだ、今年の7月まで22万の残があるけど、今後も早期償還がありそうだから何の心配もしていないよ。LCは、全案件の償還が終わったら店じまいしちゃうんだろうな。優良事業者を廃業させて、悪徳業者がいまだにのさばるSL業界って、いったい何なのだろうと思う今日この頃。
※投稿ページ : LCレンディング掲示板
[9185] no name(2020-01-18 15:46:56)
クラウドポートを創業したが、泣かず飛ばずのメディア事業を譲渡。譲渡先でも、泣かず飛ばずで停止予定。経営者としての実績は疑問符が。
[9184] no name(2020-01-18 15:34:38)
一時はやきもきしたが、完済。
ありがとうございました
※投稿ページ : LCレンディング掲示板
[9183] no name(2020-01-18 15:32:05)
警察も大変だな。そんな無駄になる可能性のある仕事をする位なら、確実に起きて社会問題になっているオレオレ詐欺等を解決するよな。
[9181] no name(2020-01-18 14:51:15)
武谷くん、私財を投げうってでも投資家に返済しなさい‼︎
それが出来ないのなら、自身の経歴から創価大卒を消しなさい‼︎
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9180] no name(2020-01-18 14:45:53)
金なんか無いさ、返すための金を得るには、FIT案件の買主の条件をクリアしなきゃならないから。
さて、金もないのにどうやって条件をクリアしよう?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9179] no name(2020-01-18 14:45:06)
被害を受けている自覚がある方は迷いなく警察に行くものです。
今後エーアイが償還する可能性が高いと信じている方は行きませんし、
償還があろうとなかろうとどうでも良い方は面倒くさいから行きません。
100%詐欺です。
今が正念場です。
[9178] no name(2020-01-18 14:36:30)
>9159
>9145 同感。
資産管理・案件管理ができない。

他社では、一覧をExcelにコピペできたり、CSV出力できるのに。何だあの「保有ファンド一覧」は。使えねー。要望出しても定型メールだし。

電話してみなよ。あとはセミナーに出て直接社長に訴る。
[9177] no name(2020-01-18 14:11:55)
各案件の内容にもよるが
除染案件は民事より刑事にして
警察にやってもらった方が金かからない。
[9176] no name(2020-01-18 14:10:21)
>9161
#1のファンドを合計すると11本。#2が出たのは2本。
提携先11社のうち9社が1回でやめてます。ある意味、驚異的です。
原因はどこにあるのだろう?
株主からすると、高い金利が利益を圧迫するから歓迎はしないですよね。借りる方も、まともな担当者ならその辺はわかるはずだが、上場企業でも名前聞いたところばかりだから、人材のレベルも低いんでしょ。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9175] no name(2020-01-18 14:08:28)
案件と相談した人にもよるだろう(生活安全課)
除染案件は損失確定すると被害が確定となり
被害届受理される可能性高いと言われたけどな

定額投資家が金かけず手段をとるなら
この方法が一番金かからない。

↓その後 詐欺被害者と認めてもらい


組織犯罪処罰法 平成18年12月1日から,
詐欺罪や高金利受領罪(出資法違反)といった財産犯等の犯罪行為により
犯人が得た財産(犯罪被害財産)
刑事裁判により犯人からはく奪、没収することができるようになりました。

無料

[9174] no name(2020-01-18 14:00:57)
武谷飲食業界で有名らしいかかわるなと
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9173] no name(2020-01-18 13:55:35)
>9165
>9161 株価が下がるんだよね。あと、fundsの借入コストは高い上に、手数料ピンハネされるから割にあわない。
あと、株主がmaneoと同じ奴がいる。社長が前職で行政処分受けている。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9172] no name(2020-01-18 13:30:11)
詐欺親子はどこにいるの?
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[9171] no name(2020-01-18 13:18:50)
ウエルスナビで10月に入れた3万が今3.3万になってます。
今、引き出せば10%の利益です。SLが7%だとすると、1.5倍の利益が「確定」です。
また景気が落ち込んだら買い、上がったら売る。これを年2回やれれば。
そんな風に使おうかな、と思いました。
[9170] no name(2020-01-18 13:10:48)
武谷よ
言い訳更新はまだか
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9169] no name(2020-01-18 13:08:02)
最近案件が無いね
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[9168] no name(2020-01-18 13:07:18)
言いたいことが沢山あるのは理解する
根も葉も無いうわさで風評被害もあったろう
ただ、順序を間違えてはいけない
愚痴を言うならまずは金を返してから言うべき
結果を出してないのに(金を返してない)何を言ったって投資家には虚しい言い訳とし聞こえるだけ
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9167] no name(2020-01-18 12:58:53)
基本的に警察は刑事罰について追求します。犯人を捕まえて刑期を与える。
お金の返還を主とするなら弁護士に相談した方が良いと警察に言われました。
でも、犯人が警察が動いて罰を与えられるのを嫌がり返還への圧力にもなると
思います。
[9166] no name(2020-01-18 12:53:13)
>9165
>9161 株価が下がるんだよね。あと、fundsの借入コストは高い上に、手数料ピンハネされるから割にあわない。

なるほど。なんでSL?銀行から借りられなくなったのか?
と、株主なら思いますよね。非常に納得です(笑
ありがとう。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9165] no name(2020-01-18 12:43:21)
>9161
#1のファンドを合計すると11本。#2が出たのは2本。
提携先11社のうち9社が1回でやめてます。ある意味、驚異的です。
原因はどこにあるのだろう?
株価が下がるんだよね。あと、fundsの借入コストは高い上に、手数料ピンハネされるから割にあわない。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9164] no name(2020-01-18 12:35:28)
もう、会社の名前に傷が付くようなことはしないでしょう。
何はともあれ、良かったですね。
※投稿ページ : LCレンディング掲示板
[9163] no name(2020-01-18 12:28:29)
ほりえもんの方が知的ですね
偽装決算報告で配当も出さずに株価つりあげ、
持ち株を現金化しつつ、役員報酬として株式無償発行して
無限ループで現金と自己持ち株を増やしてました
賠償で和解できた人はごく一部です
208億円の資産譲渡なんて屁でもないっていうか
彼の資産は虚偽で得た金、本来なら全財産なくなるはず
彼の以前持っていたプライベートジェット約300億
今回購入したのが約6億です
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9162] no name(2020-01-18 12:24:52)
クラクレは為替差益も狙えるからな。コツはいるが。
[9161] no name(2020-01-18 12:24:15)
#1のファンドを合計すると11本。#2が出たのは2本。
提携先11社のうち9社が1回でやめてます。ある意味、驚異的です。
原因はどこにあるのだろう?
※投稿ページ : Funds掲示板
[9160] no name(2020-01-18 12:11:57)
この記事を見ても、LENDEXなら大丈夫!
という感覚で投資するのかな。。。?
[9159] no name(2020-01-18 12:09:15)
>9145
>9119
だから、全く使えない。
分散推奨しておいてのこれ。
同感。
資産管理・案件管理ができない。

他社では、一覧をExcelにコピペできたり、CSV出力できるのに。
何だあの「保有ファンド一覧」は。使えねー。
要望出しても定型メールだし。

[9158] no name(2020-01-18 11:49:19)
クラクレの目標は「利率の高い銀行」なのだと思います。
キャッチコピーもそうですし。
だから全てのお客様が同じ利率になるように全張りを推奨している。
海外投資のSLはそれを実現するための手段なのでしょう。
[9157] no name(2020-01-18 11:37:24)
全張りなら管理は簡単でしょう?
HP内にある「お客様全体の損益分布図」があなたの利益率です。
月々の償還についても全張りを続ければ2年後くらいには平均的になるのでは。
想像ですが、たらずとも遠からずだと思います。
[9156] no name(2020-01-18 11:34:43)
SL以外の事業て実態ある?
まともな会社に見せかける為の架空事業じゃ?
実際はSLで詐欺だけやっていた会社ではないの?
[9155] no name(2020-01-18 11:16:36)
>9152
被害届受理されれば検察が動き立件し後は無料

被害届は警察が受けとるもの。それで検察は動かない。
警察が送検して検察が起訴するかどうか決めるだけ。
一方、検察独自に捜査して立件する事件もある。
そちらは被害届とは関係ない。
[9154] no name(2020-01-18 11:10:17)
>9151
>そのための「分配チャート」ですよ ’19/8までしか反映されてない
だから、それを言っている。
年末のキャンペーンにつられて参戦した人も、ベータ版放置に不安じゃないか。

不安なら自分で管理すればいいだろ。
確かにクラクレの投資履歴管理画面は見辛いのは認めるが、何でもかんでも期待しすぎだろ。
[9153] no name(2020-01-18 10:05:19)
要するに提訴されてるものだけ
もみ消しても定額投資家がゴールで待ってる。
[9152] no name(2020-01-18 10:03:10)
被害届受理されれば検察が動き立件し後は無料
[9151] no name(2020-01-18 10:02:35)
>そのための「分配チャート」ですよ ’19/8までしか反映されてない
だから、それを言っている。
年末のキャンペーンにつられて参戦した人も、ベータ版放置に不安じゃないか。
[9150] no name(2020-01-18 10:01:28)
>9145
>9119
だから、全く使えない。
分散推奨しておいてのこれ。
9146 窓口に要望伝えなよ。
[9149] no name(2020-01-18 10:00:31)
案件と相談した人にもよるだろう(生活安全課)

除染案件は損失確定すると被害が確定となり
被害届受理される可能性高いと言われたけどな

定額投資家が金かけず手段をとるなら
この方法が一番金かからない。

[9148] no name(2020-01-18 09:56:14)
まずは地元警察署に電話して詐欺事件に詳しい署員に対応をお願いしたいと要望を伝えて、アポをとって面談してください。その記録は、エーアイの所管である三田に行きます。
[9147] no name(2020-01-18 09:47:40)
勤務地、居住地が三田警察署管轄の被害者は三田に行く。
それ以外のかたは、三田ではなく地元の警察署に行きましょう。
被害をどこで受けたかが重要になります。これは全国広域事件です。
全国の被害相談の履歴が三田に集まることが何より大切になります。
[9146] no name(2020-01-18 09:36:56)
半年前から投資してるが、今はメクラ状態。
[9145] no name(2020-01-18 09:35:56)
>9119
毎月約16本(8本/回)づつ分散投資していたが、80本超えたら
何がいつ償還されるのか、為替もあるだろうが現状の期待利回り等
訳が分からなくなった。

だから、全く使えない。
分散推奨しておいてのこれ。
[9144] no name(2020-01-18 08:57:04)
このランキングは納得だな。多少為替リスクを負ってでも高利回り狙うならクラクレ1択だわ。
[9143] no name(2020-01-18 08:20:25)
門前払いの言葉の意味が少し違うんだよ。詐欺とはいえないと言われている時点で相談は成立してるし、電話相談の記録は残っている。
[9142] no name(2020-01-18 08:19:12)
プラットフォーム使用料欲しさに得体の知れない業者を次から次へとファミリーに招き入れ、手数料収入欲しさに次から次へと粗悪な案件を量産し続けて期失地獄を招いた瀧本。A級戦犯のはずが、何故か訴訟合戦に巻き込まれることもなく、代表取締役の座をしれっと辞任。そして全ての責務から解放された今、彼は築き上げた膨大な資産と共に悠々自適の毎日だと言う。
[9141] no name(2020-01-18 08:12:20)
ダーウィンもろとも全て破壊
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9140] no name(2020-01-18 07:48:45)
単に受け取った資料を法務担当に確認して、詐欺では無理と判断したんでしょ。
[9139] no name(2020-01-18 07:30:40)
ホリエモンは国策捜査ではめられたっていうのが知識のある人の見かただからな。
そもそも詐欺容疑でないし・・・。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9138] no name(2020-01-18 07:22:08)
警察で門前払いなんて普通のことでしょ。被害届を受け取ったら仕事が増えるうえに検挙率が下がるんだから。忙しい署ほど現行犯でないと捕まらない等と理由をつけて追い返す。詐欺なんて手間がかかり立件が難しいのはなおさら。
[9137] no name(2020-01-18 06:55:57)
最終的にはここもみんクレと同じ末路を向かえてしまいそう。
仲間ウチで見せかけの提訴をしあって最終的には債券譲渡。
現在17年12月状態。今に18年2月状態になるだろ。
東洋経済新聞社
https://toyokeizai.net/articles/-/215664?display=b
[9136] no name(2020-01-18 06:45:42)
被害相談に対して門前払いは無いでしょう。私は地方の警察署に行きましたが
親身に相談してくれました。投資履歴、会社情報、エーアイからの報告書等の
資料をコピーして持って行きました。確かに現状では被害届けの提出は難しい
と言われましたが、現在でも状況を報告し警察と連絡を取り合っています。
各警察署の被害相談は共通サーバーにて登録されていくので相談件数の増加は
警察が動くきっかけになります。
ぜひ相談に行って下さい。
[9135] no name(2020-01-18 04:42:54)
2月の進捗報告末からな。
いい加減な報告すんなよ。
マネオも全力でバックアップしろ。
どうせ、ひまだろ。

あと供託金はどうなった?

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9134] no name(2020-01-18 02:06:34)
三田署はエーアイトラストの名前を出すだけで通じましたけど・・・
対応した人が転勤してきたばかりで知らない人だったのかもしれませんね。
[9133] no name(2020-01-18 00:33:31)
一般論で申し上げますが、警察署が被害相談を受け付けないと言うことはありません。
[9132] no name(2020-01-18 00:07:39)
>9119
毎月約16本(8本/回)づつ分散投資していたが、80本超えたら
何がいつ償還されるのか、為替もあるだろうが現状の期待利回り等
訳が分からなくなった。

そのための「分配チャート」ですよ
’19/8までしか反映されてないですけどね
本来なら半月毎の投資実施のタイミングでリアルタイムに反映されるのが理想なのですが
[9131] no name(2020-01-17 23:59:17)
三田署に電話で相談しましたが。刑事課では門前払いでした。
詐欺とは言えず、届も出せないとのこと。
「地元の警察署に行ってください、でも、そこでも受け付けは難しいでしょう」
とのこと。
相談を受け付けてもらった方はどういう説明をされたのでしょうか?
ご教示願います。
[9130] 末尾に?つけてるやつは工作員のパターン(2020-01-17 23:45:00)
発表話、アゲ行為なんでやめろ。発表出たらメールくるし、こっちで勝手に見るからいちいち告知いらん。今回の中久保の主張と同じでどうせろくな内容ではないしな。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9129] no name(2020-01-17 23:23:48)
人を騙して
涙で論点差し替え用とする

まさに詐欺師

[9128] no name(2020-01-17 23:20:44)
意味あるよ
[9127] no name(2020-01-17 23:19:17)
松本
終わったな
[9126] no name(2020-01-17 23:17:00)
ルーク = 倉石 灯 (2)
https://ameblo.jp/relaken/
[9125] no name(2020-01-17 23:15:59)
掲示として扱われるの秒読み
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[9124] no name(2020-01-17 23:14:12)
ルーク = 倉石 灯
https://m.facebook.com/LAKuraishi
[9123] no name(2020-01-17 23:07:01)
クリック合戦が激化→味を占めてさらに手数料値上げ→利回り低下→既存投資家離反→新規投資家呼び込み→最初にもどる
※投稿ページ : Funds掲示板
[9122] no name(2020-01-17 23:01:36)
ホリエモンからしたら、瀧本武谷の本物詐欺師と同じにされたくも語られたくもねーだろ
昔ホリエモンが資金調達手段で少しだけマネオのこと言ってた記事あるけど
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9121] no name(2020-01-17 22:58:45)
和解の時自ら争いを避け謝罪し
引渡した資産は、堀江氏の資産のほぼすべてに相当!
瀧本や武谷がそれができるかだよ

堀江はブログ書籍の収入から今数十の会社経営
また上がって来たんだよ
だから人気ある

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9120] no name(2020-01-17 22:48:01)
>9106
ホリエモンみたいに詐欺で実刑を食らっても、財産差し押さえられず、でかい顔してTVなどのメディアに堂々と出られるのが日本

ぜんぜん違うよ ホリエモンはすごいよ 民事訴訟の和解、東京地方裁判所
堀江貴文氏、208億円の資産譲渡で旧ライブドアと和解
その金を株主へ

瀧本や武谷がここまでやるかだよ

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9119] no name(2020-01-17 22:34:32)
毎月約16本(8本/回)づつ分散投資していたが、80本超えたら
何がいつ償還されるのか、為替もあるだろうが現状の期待利回り等
訳が分からなくなった。
[9118] no name(2020-01-17 22:21:11)
>9110
こんな応募が困難なら他に行こうかな~
クラクレへ行けよ!(笑)
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[9117] no name(2020-01-17 22:10:33)
>9107
>9081
品川案件よかったね、たしかホテルだったっけ。
どんどん回収してくれ

担保は、東京都内に限る。
※投稿ページ : maneo掲示板
[9116] no name(2020-01-17 22:09:14)
>9112
あいつグリフラでも金かえってくるって言ってたわ。
事業者の犬としてフェイクニュース流しすぎだろ。

つーかあれで50歳ってのが信じられない。他者に異常に攻撃的な割には松本のことを無条件で信じるし。


トラストは無理でしよ。
[9115] no name(2020-01-17 22:02:44)
行ってくれるとありがたい
現社長になってファンドの出がかなり早くなったが
それ以上に投資家が増えすぎ
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[9114] no name(2020-01-17 21:48:32)
最近、クラクレはどんどん使いやすくなってるし、投資家の要望には真摯に耳を傾けてくれる。9095の言うように、言ってみる価値はある
[9113] no name(2020-01-17 21:46:37)
こちらからの苦情メールは、木で鼻をくくったような態度だったマネオ。
金融庁から苦情を入れてもらったら、途端に手のひらを返したように即刻メールが届いた。
本当に、人として、ぞんざい極まりなく誠意の欠片も無い。
皆も、苦情は金融サービス利用者相談室にドンドン連絡した方がいいよ。
https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
※投稿ページ : maneo掲示板
[9112] フェレット(2020-01-17 21:46:05)
あいつグリフラでも金かえってくるって言ってたわ。
事業者の犬としてフェイクニュース流しすぎだろ。

つーかあれで50歳ってのが信じられない。他者に異常に攻撃的な割には松本のことを無条件で信じるし。

[9111] no name(2020-01-17 21:39:25)
>9005
>8995
ルーク氏の退職経緯は私も気になっていたんですよね。
これはあくまで根拠のない想像上の話で、ルーク氏に失礼な想定と前置きしておきますが、もし万が一テキサスを中心に自分で案件組成を主導して、投資資金を集めた時にインセンティブボーナスももらっていて、その後案件の雲行きが怪しくなったら退職、などという実態であったのであれば、ガイアの戦犯といっても差し支えない。。。
(そうではなく彼に全く落ち度がない、という可能性ももちろんあります。)
いずれにせよ事態がこうなって投資家が苦しんでいる以上、ガイアは日本人取締役として投資家勧誘に主導的役割を果たしていた彼の退職経緯くらいは説明すべきでは?

ルーク氏とケルビン氏の裁判については中身はご存知でしょうか?私の探し方が悪かったのかもしれませんがPACERでもうまく見つけられませんでした。


この情報、正月休みで帰省していた在米邦人から聞いたのですが、ルークが裁判で負けたという話は向こうのコミュニティでは結構多くの人が知っているようです。
内容について詳しくは分かりませんが、チウvsルークなら、いずれにしろ、ガイア、そしてテキサスに関わることではないでしょうか。
そしてそれがルークの退任にも繋がるのでしょう。
マネオのガイアセレクトにもテキサス案件がいくつもあるのに、マネオはルークは不問に付しているように見えるところが不思議です。
マネオとルークが組んでvsチウだったりするのか、あるいはマネオvsチウは単なる猿芝居なのか、我々としては、様々な角度から疑って見ていくことが必要だと思います。
そして、ビッグマウスのルークは、どうも日本人、日系人コミュニティではあまり評判がよろしくないようで。
[9110] no name(2020-01-17 21:29:27)
こんな応募が困難なら他に行こうかな~
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[9109] 匿名(2020-01-17 20:38:22)
9102
なんだかんだ言ってTVの影響は大きいですからねぇ
これで投資家が増えたら又1%台への挑戦を始めるのかもしれない
さんへ
その前にクリック合戦がもっと激しくなるのではないでしょうか?
※投稿ページ : Funds掲示板
[9108] no name(2020-01-17 20:36:46)
>9104
ソーシャルレンディングと言わず、全く新しい金融商品と紹介されてたのが虫唾が走る

しっかりとマネオのこととかも報道しろや

実態を表わしていない番組構成でしたね。
>9100
今回のWBS見て新規登録する皆さんが不憫でなりません。
登録しても商品がないし、この水準の金利だと客はリピートしないですよね。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9107] no name(2020-01-17 20:19:05)
>9081
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年9月2日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収金の分配を行いますのでご報告いたします。

9月2日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8275

1.回収金の分配について

前回のご報告において、複数の購入検討者との交渉を行っていることをご報告いたしましたが、資金調達課題が解決されず交渉は進展しておりませんでした。一方で、対象不動産への関心を示す新たな購入検討者が現れ、不動産事業者Rが諸条件の交渉を行ったところ、元本及び遅延損害金の満額回収が見込める金額かつ早期契約・決済の提示がなされたため、1月9日に売買契約が締結され、決済が完了しました。この決済により不動産事業者Rから事業者C社へ元本及び遅延損害金満額の入金がございました。これにより、当社も事業者C社から元本及び遅延損害金満額である311,130,772円を回収いたしましたので、投資家の皆様への分配を実施いたします。

本回収金の分配の内訳につきましては、以下のURLをご参照くださいますようお願いいたします。https://cdn.maneo.jp/material/fund/mail/20200117/20200117_R_1975.pdf

回収金の分配は、1月23日に実施する予定です。該当投資家の皆様におかれましては、「my maneo」にて分配の詳細をご確認いただけます。

2.今後の報告について

本メールをもちまして、当案件に関するご報告は終了とさせていただきますが、1月23日の分配までにご報告が必要な事象が発生しましたら、速やかにご報告いたします。

投資家の皆様には、大変ご心配とご迷惑をお掛けいたしました。今後とも、ソーシャルレンディングサービス「maneo」を、何卒宜しくお願い申し上げます。

2020年1月17日匿名組合契約における営業者 maneo株式会社匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)


品川案件よかったね、たしかホテルだったっけ。
どんどん回収してくれ
※投稿ページ : maneo掲示板
[9106] no name(2020-01-17 20:12:55)
ホリエモンみたいに詐欺で実刑を食らっても、財産差し押さえられず、でかい顔してTVなどのメディアに堂々と出られるのが日本
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9105] no name(2020-01-17 19:48:34)
https://www.google.com/search?rlz=1CDGOYI_enJP859JP859&hl=ja&sxsrf=ACYBGNTCap4rk-S_b77zpHXwfMCnnMjMcA%3A1579257769338&ei=qY8hXuifFMGchwO66YegAQ&q=%E6%AD%A6%E8%B0%B7%E5%8B%9D%E6%B3%95+&oq=%E6%AD%A6%E8%B0%B7%E5%8B%9D%E6%B3%95+&gs_l=mobile-gws-wiz-serp.3..35i39j0l4.8702.8808..9158...0.0..0.147.364.1j2......0....1.8JRNEtk71_k#imgrc=KzuttIonn5iSMM:
この顔見ると狂いそうになるわ
腐った脳みそ叩き出してーな
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9104] no name(2020-01-17 19:45:57)
ソーシャルレンディングと言わず、全く新しい金融商品と紹介されてたのが虫唾が走る

しっかりとマネオのこととかも報道しろや

※投稿ページ : Funds掲示板
[9103] no name(2020-01-17 19:44:11)
>9102
なんだかんだ言ってTVの影響は大きいですからねぇ
これで投資家が増えたら又1%台への挑戦を始めるのかもしれない
投資家からソッポ向かれそう。あ、既に向かれてるか。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9102] no name(2020-01-17 19:40:05)
なんだかんだ言ってTVの影響は大きいですからねぇ
これで投資家が増えたら又1%台への挑戦を始めるのかもしれない
※投稿ページ : Funds掲示板
[9101] no name(2020-01-17 19:37:39)
手数料1%としたら、1/3も営業報酬なのか!?
2%じゃなしに、せめて利回り4%位にして欲しい。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9100] no name(2020-01-17 19:34:13)
今回のWBS見て新規登録する皆さんが不憫でなりません。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9099] 匿名(2020-01-17 19:31:50)
8971
テレビ東京で紹介される、とのメールが来ました。
そんな事よりファンドを出すことを考えた方が。。。
やることなすこと、とことんズレていると思いました。
さんへ
テレビ見ました。コメンテーターが面白いこと言ってました。このビジネスは
需要と供給が一致しないと上手くいかないといけない。それとベンチャービジネスなので上場企業だけではなく中小企業に広げて欲しいと。
なるほど、当たっていると思いました。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9098] no name(2020-01-17 19:28:07)
>8958
それにしてもJCの発表が見にくい…
なんだよここをクリックって

jcの今回の発表何か進展あったんですか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9097] no name(2020-01-17 19:25:31)
ムゲンエステートだろ
不動産屋しか見れないサイトで最近売り地物件よく見る
前はそんなの出してなかったのに、スマートハウジングみたいにならなければいいが
※投稿ページ : Funds掲示板
[9096] no name(2020-01-17 19:15:38)
社員30人なので人件費は毎月2000万くらいか。六本木のオフィス、客集めの広告宣伝費なども含めると、費用が月合計で4000万くらい。9063の言うように手数料が1%だとすると、月に40億円ファンドを売らないと利益が出ないな。倒産リスク高くない?
※投稿ページ : Funds掲示板
[9095] no name(2020-01-17 19:10:58)
パッケージってどれだけ売れてるのか分からないですね
主力のユーラシア個人向けが短期で切り上がっているので結構売れているのでしょうが

ちなみに、各ファンドのステータス、現在の販売金額から追加があるのか打ち止めなのか色分けがあったら便利だとは思いませんか
賛同いただける方は要望メールをガンガン送っていただけると反映されるかもしれません
(要望メールの回答がめずらしく塩対応ではなかった)

[9093] no name(2020-01-17 19:07:01)
日替わり弁当ならぬ、月替わり弁当みたいだね。
[9092] no name(2020-01-17 19:06:53)
安易な逃げ場作んなよ
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9090] no name(2020-01-17 19:02:02)
今日のファンドも瞬殺
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[9089] no name(2020-01-17 18:59:26)
パッケージ買いました。手軽に分散投資できるので、毎月中身変わるなら、毎月買おうかな。
[9088] no name(2020-01-17 18:31:37)
>9087
株式会社インテリックスの上期進捗は23.3%。リノベックスマンションは未達。21年度もほぼ成長がない。レインズの月次レポートでもここ2ヶ月は20と数%の前年比割れ。
投資は継続するが市場動向はしっかり見ていきたい。
上場企業なのに、ここから資金調達するところはなんかしらあるんだよ。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9087] no name(2020-01-17 18:11:45)
株式会社インテリックスの上期進捗は23.3%。リノベックスマンションは未達。21年度もほぼ成長がない。レインズの月次レポートでもここ2ヶ月は20と数%の前年比割れ。
投資は継続するが市場動向はしっかり見ていきたい。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9086] no name(2020-01-17 18:06:10)
武谷引きずり出して吊し上げるか
頭に血が上りすぎてるからな
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9085] no name(2020-01-17 18:03:01)
>9076
1/13のメールより

いつもクラウドリアルティをご利用頂き、誠にありがとうございます。1月17日(金)より募集開始予定の新規プロジェクトの概要およびイベントのご案内をお送りいたします。

1月15日(水)開催のイベント「クラウドファンディングで拡がる分散型ワークプレイスの可能性」の申し込みは残席わずかとなっておりますのでお早めにお申し込みください。お申し込みは下記詳細よりお願いいたします。

本ファンドの募集条項につきましては、上記の募集開始をお待ちいただきたく存じますが、大まかな条件は以下の通りとなる予定ですので、予めお知らせいたします。

★★★KIW 宮崎プロジェクトのご案内★★★

予定最低出資口数:3口 (150,000円)予定想定利回り(IRR):年率5.5%(税引前)

KIW 宮崎プロジェクトの詳細情報を見る

以下 略


メールで事前の通知があったのですね。
自分は1/14以降に投資家登録完了したので、届いていませんでした。
※投稿ページ : 雑談掲示板
[9084] no name(2020-01-17 17:57:38)
>8974
売りがあるのって初心者向きではないと思うのですよ
タイミング見るために監視が必要なので
買いのみであとは放置が良いです

少し誤解されている様なので、少しだけ。
投資信託は基本的に買うのみであとは放置。売りはなしです。
年率にして3~5%増えているのを、たまに見て確認するのみです。
短期の売り買いなら日経平均連動ETF(レバレッジ型)などを少額でやるのがおすすめです。
スレ違い、ほんとにすまん。
※投稿ページ : 雑談掲示板
[9083] no name(2020-01-17 17:14:07)
武谷勝法てネットでは人間のクズのような
評判だね
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9082] no name(2020-01-17 17:08:12)
他の案件の担保も、こんな感じでサクサク売れてくれたらいいんだけどなぁ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[9081] no name(2020-01-17 16:49:15)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年9月2日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収金の分配を行いますのでご報告いたします。

9月2日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8275


1.回収金の分配について

前回のご報告において、複数の購入検討者との交渉を行っていることをご報告いたしましたが、資金調達課題が解決されず交渉は進展しておりませんでした。
一方で、対象不動産への関心を示す新たな購入検討者が現れ、不動産事業者Rが諸条件の交渉を行ったところ、
元本及び遅延損害金の満額回収が見込める金額かつ早期契約・決済の提示がなされたため、1月9日に売買契約が締結され、決済が完了しました。
この決済により不動産事業者Rから事業者C社へ元本及び遅延損害金満額の入金がございました。
これにより、当社も事業者C社から元本及び遅延損害金満額である311,130,772円を回収いたしましたので、投資家の皆様への分配を実施いたします。

本回収金の分配の内訳につきましては、以下のURLをご参照くださいますようお願いいたします。
https://cdn.maneo.jp/material/fund/mail/20200117/20200117_R_1975.pdf

回収金の分配は、1月23日に実施する予定です。
該当投資家の皆様におかれましては、「my maneo」にて分配の詳細をご確認いただけます。


2.今後の報告について

本メールをもちまして、当案件に関するご報告は終了とさせていただきますが、1月23日の分配までにご報告が必要な事象が発生しましたら、速やかにご報告いたします。

投資家の皆様には、大変ご心配とご迷惑をお掛けいたしました。
今後とも、ソーシャルレンディングサービス「maneo」を、何卒宜しくお願い申し上げます。

2020年1月17日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[9080] no name(2020-01-17 16:44:42)
武谷勝法
そろそろ言い訳ブログの更新時期だろ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9079] no name(2020-01-17 16:41:45)
9078
品川全額回収できたな
さん
マネオからのメール掲載してください
※投稿ページ : maneo掲示板
[9078] no name(2020-01-17 16:26:23)
品川全額回収できたな
※投稿ページ : maneo掲示板
[9077] no name(2020-01-17 16:24:46)
マネオは債権回収を他社に任せて、
新規案件も無いし、社員は何をしているんだ?
※投稿ページ : maneo掲示板
[9076] no name(2020-01-17 16:09:57)
1/13のメールより

いつもクラウドリアルティをご利用頂き、誠にありがとうございます。
1月17日(金)より募集開始予定の新規プロジェクトの概要およびイベントのご案内をお送りいたします。

1月15日(水)開催のイベント「クラウドファンディングで拡がる分散型ワークプレイスの可能性」の申し込みは残席わずかとなっておりますのでお早めにお申し込みください。
お申し込みは下記詳細よりお願いいたします。

本ファンドの募集条項につきましては、上記の募集開始をお待ちいただきたく存じますが、大まかな条件は以下の通りとなる予定ですので、予めお知らせいたします。

★★★KIW 宮崎プロジェクトのご案内★★★

予定最低出資口数:3口 (150,000円)
予定想定利回り(IRR):年率5.5%(税引前)

KIW 宮崎プロジェクトの詳細情報を見る

以下 略

※投稿ページ : 雑談掲示板
[9075] no name(2020-01-17 15:40:00)
>9070
Crowd-Realty KIW 宮崎プロジェクトですが、募集当日まで利回り、最低出資口数等の情報を出さないのは何故なんでしょう?
デポジット制の前入金なんだから、その辺の情報が事前に分かるといいんだけどね。

まあ今回は、自分がワークプレイスを利用するか考えたら、利用することは無いとの結論に至って出資は見送りました。

ここの案件って担保や保証はないんですよね? もうちょっと短期間な案件が出るといいんですけどね…


そうなんですよね。情報がないのに「デポジットしました?」というメールが来て、びっくりしました。するわけないだろと(笑)。
※投稿ページ : 雑談掲示板
[9074] no name(2020-01-17 15:35:49)
>9073
売るものないのに、サクラヒメ公演無料招待とは、どこから金が出てるんだろ。
株主の金を食いつぶしてるんだろうね
※投稿ページ : Funds掲示板
[9073] 匿名(2020-01-17 15:34:39)
売るものないのに、サクラヒメ公演無料招待とは、どこから金が出てるんだろ。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9072] NO MANE(2020-01-17 15:27:46)
投資家の皆様へ

アメリカンファンディング株式会社(以下、当社)より、2019年7月31日にご報告いたしました延滞発生の案件につきまして、
回収活動状況をご報告させていただきます。該当の投資家の皆様への続報となります。

7月31日掲載【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.americanfunding.jp/information/news?id=460

1.回収活動状況について
当社および米国向け不動産融資を行う事業者F社における不動産開発業者からの回収活動状況につきまして、ご報告いたします。
12月18日のご報告では、貸付先事業者から、対象不動産が完成したことの報告を受けたことをお伝えいたしました。

現在、引き続き販売活動を行っているとの報告を受けておりますが、現時点においては契約に至るまでの進展に関する報告は得られておりません。引き続き、貸付先事業者に対する販売促進の要請を通じてご投資資金の最大回収に努めてまいります。

2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収の進捗状況につきまして、定期的にメールにてご報告いたします。次回については2月中旬を目途に、状況のご報告をさせていただきます。また、上記予定に係わらず、お伝えすべき情報を得ましたら、速やかにメールにて報告いたします。

3.分配について
1月15日に入金となった利息相当額につきましては、1月24日の分配を予定しております。


投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年1月17日
匿名組合契約における営業者 アメリカンファンディング株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

[9071] NO MANE(2020-01-17 15:27:21)
投資家の皆様へ

アメリカンファンディング株式会社(以下、当社)より、2019年4月26日にご報告いたしました延滞発生の案件につきまして、
回収活動状況をご報告させていただきます。該当の投資家の皆様への続報となります。

4月26日掲載【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.americanfunding.jp/information/news?id=449

1.回収活動状況について
当社および米国向け不動産融資を行う事業者F社における不動産開発業者からの回収活動状況につきまして、ご報告いたします。
12月18日のご報告では、貸付先事業者から、対象不動産が完成したことの報告を受けたことをお伝えいたしました。

現在、引き続き販売活動を行っているとの報告を受けておりますが、現時点においては契約に至るまでの進展に関する報告は得られておりません。引き続き、貸付先事業者に対する販売促進の要請を通じてご投資資金の最大回収に努めてまいります。

2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収の進捗状況につきまして、定期的にメールにてご報告いたします。次回については2月中旬を目途に、状況のご報告をさせていただきます。また、上記予定に係わらず、お伝えすべき情報を得ましたら、速やかにメールにて報告いたします。

3.分配について
1月15日に入金となった利息相当額につきましては、1月24日の分配を予定しております。


投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年1月17日
匿名組合契約における営業者 アメリカンファンディング株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

[9070] no name(2020-01-17 15:25:06)
Crowd-Realty KIW 宮崎プロジェクトですが、募集当日まで利回り、最低出資口数等の情報を出さないのは何故なんでしょう?
デポジット制の前入金なんだから、その辺の情報が事前に分かるといいんだけどね。

まあ今回は、自分がワークプレイスを利用するか考えたら、利用することは無いとの結論に至って出資は見送りました。

ここの案件って担保や保証はないんですよね? もうちょっと短期間な案件が出るといいんですけどね…

※投稿ページ : 雑談掲示板
[9069] no name(2020-01-17 15:18:56)
ファンドがある時の方が少なく、出たら出たで一部のアフィブロガーが買い占め。15000人投資家登録があるとのことだが、実際投資してるのは1000人くらいじゃないかな。アフィブロガーは、金利が低くても他が登録してくれたら手数料貰えるから、ハッピー。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9068] NO MANE(2020-01-17 15:06:17)
投資家の皆様へ

アメリカンファンディング株式会社(以下、当社)より、2019年4月2日にご報告いたしました延滞発生の案件につきまして、
回収活動状況をご報告させていただきます。該当の投資家の皆様への続報となります。

4月2日掲載【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.americanfunding.jp/information/news?id=443

1.回収活動状況について
当社および米国向け不動産融資を行う事業者F社における不動産開発業者からの回収活動状況につきまして、ご報告いたします。
12月18日のご報告では、貸付先事業者から、最終の仕上げ工事を進めていることの報告を受けたことをお伝えいたしました。

現在も引き続き、最終の仕上げ工事を進めながら、販売活動を行っているとの報告を受けておりますが、現時点においては契約に至るまでの進展に関する報告は得られておりません。引き続き、貸付先事業者に対する販売促進の要請を通じてご投資資金の最大回収に努めてまいります。

2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収の進捗状況につきまして、定期的にメールにてご報告いたします。次回については2月中旬を目途に、状況のご報告をさせていただきます。また、上記予定に係わらず、お伝えすべき情報を得ましたら、速やかにメールにて報告いたします。

3.分配について
1月15日に入金となった利息相当額につきましては、1月24日の分配を予定しております。


投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年1月17日
匿名組合契約における営業者 アメリカンファンディング株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

[9067] no name(2020-01-17 13:55:04)
>9064
>9062
なんか、書き込みみるとmaneoが近く発表の書き込みがありますが、本当ですか?

どうなんでしょうか・・・
正直わかりません。
お力になれなくて申し訳ない。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9066] no name(2020-01-17 13:52:22)
結局Maneoのリフアイナンスが止まったから今の結果になったわけでしよ?
募集の内容説明にもリフアイナンスを行う事もあり得ます、みたいに書いて
あったのを思いだす。
maneoにも責任は多い有ると思う。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9065] no name(2020-01-17 13:50:21)
Crowd-Realty
KIW 宮崎プロジェクト
ジワジワでしたが満額埋まりました
3年後の九州は果たしてどのようになっているのだろうか
※投稿ページ : 雑談掲示板
[9064] no name(2020-01-17 13:48:27)
>9062
>9061
中久保がようやく喋った

なんか、書き込みみるとmaneoが近く発表の書き込みがありますが、本当ですか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9063] no name(2020-01-17 13:44:42)
エビデンスは不明ですが手数料は1%程度って話ですが
https://www.sl-gakkou.com/detail/4/382.html
(ファンド組成量が少ないので1%で飯が食えるのかって話はあったな)

個人的に気になるのはリコースってのをやたらと強調しますが
貸付先企業は上場企業で倒れなかったとしても
弱小のファンド組成企業が倒れれば返済不履行になるってことですね
(この金利で評判落としてまで実行するとは思いませんが)

餃子の試食会や突然の京都の舞台招待等昨日のTVへの布石でしょうか
身は無いのに飾るのはとてもうまいと感じました

※投稿ページ : Funds掲示板
[9062] no name(2020-01-17 13:35:25)
>9061
1/14日のjcサ-ビスの発表で何がわかった ?
以前と何処が違う?

中久保がようやく喋った
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9061] no name(2020-01-17 13:21:06)
1/14日のjcサ-ビスの発表で何がわかった ?
以前と何処が違う?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9060] no name(2020-01-17 13:21:00)
800億突破!
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[9059] no name(2020-01-17 13:11:20)
10年前に新生銀行で2%の円定期やったわ。
もう満期になっちゃったけど懐かしい思い出ですな~
※投稿ページ : Funds掲示板
[9058] no name(2020-01-17 13:06:50)
まっ水力、水力よりも、契約終わった分は早期に返済して下さい。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9057] no name(2020-01-17 13:01:58)
手数料はかなり高いかもね
だから利回り2%でもリスクは計り知れない可能性がある
※投稿ページ : Funds掲示板
[9056] no name(2020-01-17 12:58:14)
マネオは、いい加減な対応をしてると、サムライ共々潰れるよ!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9055] no name(2020-01-17 12:44:55)
情報公開レベルが北朝鮮並み。それがマネオ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[9054] [8477] 匿名(2020-01-17 12:27:48)
>8653
8616
警察もダメとは?
被害届NGでしたか?

被害届は受理されませんでした。
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[9053] no name(2020-01-17 12:20:16)
堅そうなところは全部瞬殺→常時に集まる
かんがえる事はみんな同じ
※投稿ページ : SBISL掲示板
[9052] no name(2020-01-17 12:12:27)
>9010
9007
グラウドリース倒産しても最終貸し付け先が倒産しない限り
債権は残ってるって事だから、最終貸し付け先が倒産したら
計画投資ですね。
マネオが保証しないといけないです。
保証人や連帯保証人でも無いですが、貸し付け審査や募集に際し
マネオが全てしているからです。
マネオの、金融商品取引許可が無いと募集出来ないからです。
審査募集は、厳選にされているはずですから
全ての貸し付け先が倒産や、回収出来ない事態になる事はないでしょう。
基本的に、マネオが虚偽の募集していたなら別ですが、
そうなったら、詐欺なんで、犯罪です。
全額返済義務がマネオにあります。
募集時の審査はどの様にしていたかも裁判資料として出してもらわないといけないです。
全て営業者に任してますは、そこで金商許可業務の
業務ができていないのでなんらかの、処分が降るでしょう。
又、返済の業務も出てくるでしょう。

以前から気になってたけど、「グ」ラウドリースじゃなくて「ク」ラウドリースな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9051] no name(2020-01-17 11:36:00)
>9049
ロールオーバー分はキャンセルしますた
今募集分が既に9億集まってるのでそのうち2重3重ロールするんじゃないでしょうか
ひとまずSBIからは撤退っ!
クラバン、クラクレへ?
※投稿ページ : SBISL掲示板
[9050] no name(2020-01-17 11:05:57)
今月の随時はもう打止め?
※投稿ページ : SBISL掲示板
[9049] no name(2020-01-17 10:54:52)
ロールオーバー分はキャンセルしますた
今募集分が既に9億集まってるのでそのうち2重3重ロールするんじゃないでしょうか
ひとまずSBIからは撤退っ!
※投稿ページ : SBISL掲示板
[9048] no name(2020-01-17 10:25:10)
常時も随時も上限を設けて欲しい。
それから、申し込みをしておいて何度もキャンセルしたり、入金期限を守らない奴はそれ以後一切投資できないようにする措置をとって欲しい。
本当に投資したい人が毎回できないとかありえないじゃん?
SBI側にしてみればさぁ、どいつが投資しようが満額瞬殺で気分が良いだろうが、クリック合戦に挑む側にしてみたらその度に血圧が上がって寿命が縮むってんだよ。
僕は嫌だ!!
※投稿ページ : SBISL掲示板
[9047] アキユキ(2020-01-17 10:15:03)
ご指摘ありがとうございます。
度々申し訳ございません。
次こそはしっかりとれるよう調整したいと思います。
※投稿ページ : 質問掲示板
[9046] no name(2020-01-17 09:55:10)
9045
>9043
これは破産だから違う
今関係者が不自然な資産移動などすると資産隠しと判断されると逮捕

破産と差し押さえの何が違うのか分からんし、なぜ今関係者がわざわざ資産移動しなければならないかも分からんが、良いのだ。あなたが信じる事が正解だ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9045] no name(2020-01-17 09:34:53)
>9043
9040
とりあえずwikiを読むんだ。なぜ差し押さえできないのかググるんだ。そのうえで納得したならそれで良いのだ。

これは破産だから違う
今関係者が不自然な資産移動などすると資産隠しと判断されると逮捕
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9043] no name(2020-01-17 09:27:36)
9040
だから弁護士・菅座人使い差し押さえるんだよ。

元2chの管理人を告訴しても個人だから費用面でそこまでできないでもここは団体だ。


とりあえずwikiを読むんだ。なぜ差し押さえできないのかググるんだ。そのうえで納得したならそれで良いのだ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9042] no name(2020-01-17 08:46:02)
>8920
そろそろ抽選になりませんかね
8921 常時は抽選制にして欲しい。もしくは投資上限を設けるとか。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[9041] no name(2020-01-17 08:43:59)
バカ役員達((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9040] no name(2020-01-17 08:41:24)
だから弁護士・菅座人使い差し押さえるんだよ。

元2chの管理人を告訴しても個人だから費用面でそこまでできない
でもここは団体だ。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9039] no name(2020-01-17 08:36:41)
民事裁判で賠償命令が出ても払わない人間が多いけどな。元2chの管理人とか有名。億万長者なのに1円も払わない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9038] no name(2020-01-17 08:35:10)
マネオマーケットの第3者委員がこれを実証し
管財人が差し押さえるか?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9037] no name(2020-01-17 08:31:50)
また2%か。手数料開示してくれよ。開示してない金融機関なんて他にないんだからさ。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9036] no name(2020-01-17 08:27:03)
>9033
>9031 行くのめんどくさいよな

俺は名古屋在住なので、車で行けばすぐなのだ。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9035] no name(2020-01-17 08:26:17)
賠償責任が生まれる
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9034] no name(2020-01-17 08:24:13)
破産法
クラウドリース役員に過失が認められれば
2020年1月(破産時)までのクラウドリース役員資産は
99万+生活用品以外差し押さえ可能
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9033] no name(2020-01-17 08:22:50)
>9031
サクラヒメ公演当たっちゃった。
行くのめんどくさいよな
※投稿ページ : Funds掲示板
[9032] no name(2020-01-17 08:22:25)
9018
貸金業の実態があれば簡単に登録を消さないだろう。
貸金業の営業に行き詰まって、流行のソシャレンで一儲けを画策したのではないかと。
納税記録調べても、しっかり節税(脱税とまでは言わないが)してる可能性があると思う。
その道の元プロがいっぱい居たしな。

個人で貸してたって言ってたよね。
[9031] no name(2020-01-17 08:16:35)
サクラヒメ公演当たっちゃった。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9030] no name(2020-01-17 08:13:38)
倒産や計画倒産で済むと思ってるクラウドリースは無能
訴訟ラッシュは免れないし
矛先は個人に行くという恐ろしさを知らない

あと、脱税してないよね???

逮捕と併合罪でさらに刑期延びますね

出所後は追徴課税のおまけ付き
倒産してたらどこからも金借りられないね(笑)
国からもマークされて大変だな!
まさに終わりの始まり

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9029] no name(2020-01-17 08:11:42)
水カはやましい事ないならなぜ
資料をすべて開示し返さない?
わざわざ訴訟リスク抱えてまで抱え込んでる。

報道でも売れた契約したとあるが1円も返さない

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9028] no name(2020-01-17 08:04:56)
水カだけに投資してる投資家ば返金直前に
引き上げられた
やはりこれ元検事の弁護士さん30分無料相談でも言ってたが
本人同意なしに運用し損失を加えたなら
刑事告訴しかない。

全国銀行個人情報保護協議会でも
資金運用は本人の同意が必要でるとある。

マネオマーケット自体も違法と認めてる

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9026] no name(2020-01-17 07:27:37)
クラウドバンクで行政処分を受け、その後取締役を辞任している点には触れておくべきです。
[9025] no name(2020-01-17 07:27:26)
倒産なんか絶対すんなよ
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[9023] no name(2020-01-17 07:23:13)
>8971
テレビ東京で紹介される、とのメールが来ました。
そんな事よりファンドを出すことを考えた方が。。。
やることなすこと、とことんズレていると思いました。
同感です。さらなるクリック合戦を誘発するだけ。ま、私はかなり前に撤退しましたけど。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9022] no name(2020-01-17 07:23:03)
8964
>8956 他社はクリック合戦と早期償還のオンパレードで専業投資家で無い限りはなかなかファンド買えないんですよ。私もクラクレには助けられています。

おお、安定の意味が違っていたのか・・・。申し訳ない。
[9021] no name(2020-01-17 07:19:39)
クラウドリースの募集をHPで見たけど、これを見てマネオが募集していると思う人もすごいな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9020] no name(2020-01-17 07:12:54)
こんな企業をよくファミリーに加えたもんだマネオ
担保評価もファミリーの審査もテキトーすぎる
人の金を扱っていい会社じゃない
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9019] no name(2020-01-17 06:55:15)
>8996
騙した輩がブタ箱に入ってくれたら全損でもかまわない

激しく同意。どうせ返す気無いんだろうから、生涯ブタ箱で臭い飯でも食わせておきたい。
税金使われるのも腹立つが。
[9018] no name(2020-01-17 06:49:39)
貸金業の実態があれば簡単に登録を消さないだろう。
貸金業の営業に行き詰まって、流行のソシャレンで一儲けを画策したのではないかと。
納税記録調べても、しっかり節税(脱税とまでは言わないが)してる可能性があると思う。
その道の元プロがいっぱい居たしな。
[9017] no name(2020-01-17 04:17:15)
>9015
Neo9号1千万募集中です

ありがとうございます。思いがけず買えました!
※投稿ページ : SBISL掲示板
[9016] no name(2020-01-17 03:37:43)
貸金業に営業実態はあったのだろうか?
最初から詐欺目的で設立したダミーなのかどうか、納税記録を調べられないだろうか。
[9015] no name(2020-01-17 03:32:20)
Neo9号1千万募集中です
※投稿ページ : SBISL掲示板
[9014] no name(2020-01-17 01:37:54)
クリアルの懸念は非上場であること。
予期せぬ事が起こった場合、即倒産出来る
オーナーズとはチョット立場が違う。
ついでに案件の特性も違う。
上野案件がオリンピック後、4.5億で売却できると見込む
根拠もわからん…
みんな盲目的にクリアルを信用するのはmaneoの例を見ても
危険だと思う。
※投稿ページ : CREAL掲示板
[9013] no name(2020-01-17 01:31:45)
9010
9007
グラウドリース倒産しても最終貸し付け先が倒産しない限り
債権は残ってるって事だから、最終貸し付け先が倒産したら
計画投資ですね。
マネオが保証しないといけないです。
保証人や連帯保証人でも無いですが、貸し付け審査や募集に際し
マネオが全てしているからです。
マネオの、金融商品取引許可が無いと募集出来ないからです。
審査募集は、厳選にされているはずですから
全ての貸し付け先が倒産や、回収出来ない事態になる事はないでしょう。
基本的に、マネオが虚偽の募集していたなら別ですが、
そうなったら、詐欺なんで、犯罪です。
全額返済義務がマネオにあります。
募集時の審査はどの様にしていたかも裁判資料として出してもらわないといけないです。
全て営業者に任してますは、そこで金商許可業務の
業務ができていないのでなんらかの、処分が降るでしょう。
又、返済の業務も出てくるでしょう。

マネオ自体、正常営業していない
マネオも時間の問題では?

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9012] no name(2020-01-17 01:30:05)
貸付先の社長が連帯保証人になってる案件もあったと思いますが
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9011] no name(2020-01-17 01:28:40)
問い合わせ先だけ書くだけで
返信をするとは書いていない

だから、一方通行のメールやfaxで
電話番号ではないんだろうな

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9010] no name(2020-01-17 01:27:07)
9007
このまま、倒産したら、間違いなく計画倒産ですな

グラウドリース倒産しても最終貸し付け先が倒産しない限り
債権は残ってるって事だから、最終貸し付け先が倒産したら
計画投資ですね。
マネオが保証しないといけないです。
保証人や連帯保証人でも無いですが、貸し付け審査や募集に際し
マネオが全てしているからです。
マネオの、金融商品取引許可が無いと募集出来ないからです。
審査募集は、厳選にされているはずですから
全ての貸し付け先が倒産や、回収出来ない事態になる事はないでしょう。
基本的に、マネオが虚偽の募集していたなら別ですが、
そうなったら、詐欺なんで、犯罪です。
全額返済義務がマネオにあります。
募集時の審査はどの様にしていたかも裁判資料として出してもらわないといけないです。
全て営業者に任してますは、そこで金商許可業務の
業務ができていないのでなんらかの、処分が降るでしょう。
又、返済の業務も出てくるでしょう。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9009] no name(2020-01-17 01:24:57)
本リリースに関するお問い合わせ
Mail :info@maneo-market.jp
FAX :020-4664-4308
-------------------------------------------------
何ら回答もないくせに良く書けるよな! 嘘ばかりの如何様会社
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9008] no name(2020-01-17 01:19:51)
投資マルチ商法
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9007] no name(2020-01-17 01:12:29)
このまま、倒産したら、間違いなく計画倒産ですな
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9006] no name(2020-01-17 01:00:17)
フェイクニュースは見ないようにしているからどこだかわからんが
逆にアフィアーフェレットが触れないところはまともということじゃね。
[9005] no name(2020-01-17 00:59:38)
>8995
どうも不思議なんだが、ガイア延滞物件の1/3を占めるテキサス案件(しかも大型開発案件ばかり)をほぼ牽引し、戦犯の一人とも思えるルークが帰国しているにもかかわらず、マネマは、ほぼ彼に対し何のアクションも起こしていないように見える。
(ルークは相変わらず日本の正月を満喫中)
ルークはチウに訴えられ負けたという。
マネマ、チウ、ルークの関係性にも何かヒントがあるような気もする。

ルーク氏の退職経緯は私も気になっていたんですよね。
これはあくまで根拠のない想像上の話で、ルーク氏に失礼な想定と前置きしておきますが、もし万が一テキサスを中心に自分で案件組成を主導して、投資資金を集めた時にインセンティブボーナスももらっていて、その後案件の雲行きが怪しくなったら退職、などという実態であったのであれば、ガイアの戦犯といっても差し支えない。。。
(そうではなく彼に全く落ち度がない、という可能性ももちろんあります。)
いずれにせよ事態がこうなって投資家が苦しんでいる以上、ガイアは日本人取締役として投資家勧誘に主導的役割を果たしていた彼の退職経緯くらいは説明すべきでは?

ルーク氏とケルビン氏の裁判については中身はご存知でしょうか?私の探し方が悪かったのかもしれませんがPACERでもうまく見つけられませんでした。

[9004] no name(2020-01-17 00:34:05)
>9002
>SAMURAIに投資したいんだが、GILが片付かないと投資する気にならん。
システム同じだから刑事事件になったら
証拠保全されたら怖いよ裁判中止まる

意味がわからん?
※投稿ページ : maneo掲示板
[9003] no name(2020-01-17 00:24:00)
>8998
>8936
なにいってんだか。
日本語通じんか?
深読みすると、投資のしやすさやリスクリターンなんかを総合的に勘案すると、クラウドクレジットが文句言われながらも1番っちゅうことなんじゃない?
[9002] no name(2020-01-17 00:14:06)
>SAMURAIに投資したいんだが、GILが片付かないと投資する気にならん。
システム同じだから刑事事件になったら
証拠保全されたら怖いよ裁判中止まる
※投稿ページ : maneo掲示板
[9001] no name(2020-01-17 00:06:05)
>9000
ワールドビジネスサテライト観たけど、意図的にソーシャルレンディングって単語使わないように編集してる気がしたのは俺だけか
マネオ、トラストレンディングとかを意識されたくねんだろな
実態は利回りの低いソーシャルレンディング。一部のアフィブロガーが盛り上がってるだけ。口座開設者数は増えているが、投資してる人数は少ない。何故ならアフィブロガーが買い占めてるから。
※投稿ページ : Funds掲示板
[9000] no name(2020-01-16 23:43:55)
ワールドビジネスサテライト観たけど、意図的にソーシャルレンディングって単語使わないように編集してる気がしたのは俺だけか
マネオ、トラストレンディングとかを意識されたくねんだろな
※投稿ページ : Funds掲示板
[8999] no name(2020-01-16 23:41:21)
>8988
「本件「目的外使用」を行ったと認定された主体はJCであるのに,JCは処分の対象となっていないことから,監視委の不当な認定に対して不服を申し立てる手段がなく」

グリフラは処分庁にコンタクトできず風評被害で苦しい立場にあると読めるが、投資家も電話番号を非開示にされグリフラに対してコンタクトする手段を絶たれ経済的・精神的にもっと苦しい立場にあるんだがこの矛盾した態度は投資家の心境を逆撫でするんではないかな?


監視委員会にいくらでも電話して文句言えるでしょ!
文句言うのはタダだし
こっちはJCに電話で文句の一つも言えないわ
メールで質問しても返答無し
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8998] no name(2020-01-16 23:32:39)
>8936
>8333
いや、俺が言いたかったのは、8930みたいな贅沢は言えないと言うこと。

なにいってんだか。
日本語通じんか?
[8997] フェレット(2020-01-16 23:23:40)
フェレットがまた情報弱者だまそうとしている。
だれかやつをとめたほうがいい。

みんなのクレジットで不正アフィ
ラッキーバンクやトラストレンディングでもフェイクニュース。
グリフラでも最後までフェイクニュース。

あいつは本当にやばい。

[8996] no name(2020-01-16 23:08:17)
騙した輩がブタ箱に入ってくれたら全損でもかまわない
[8995] no name(2020-01-16 23:05:25)
どうも不思議なんだが、ガイア延滞物件の1/3を占めるテキサス案件(しかも大型開発案件ばかり)をほぼ牽引し、戦犯の一人とも思えるルークが帰国しているにもかかわらず、マネマは、ほぼ彼に対し何のアクションも起こしていないように見える。
(ルークは相変わらず日本の正月を満喫中)
ルークはチウに訴えられ負けたという。
マネマ、チウ、ルークの関係性にも何かヒントがあるような気もする。
[8994] no name(2020-01-16 23:00:15)
BK社、そこまで金余ってない。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[8993] no name(2020-01-16 22:57:25)
元本割れ無いことが前提になっている。
[8992] no name(2020-01-16 22:54:44)
>8936
>8333
いや、俺が言いたかったのは、8930みたいな贅沢は言えないと言うこと。

自分の金を投資するのに贅沢?
[8991] no name(2020-01-16 22:15:07)
裁判所関与の下、破産手続きで違法性や故意過失が見つかる可能性もあるし、それに基づいて行政庁が何らかの処分をするのであれば、その後に投資家が起こすアクションも楽になるしね
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8990] no name(2020-01-16 22:14:40)
>8970
皆さん、クリック合戦で苦労しているなら資金は有るということですよね。
それなら少し目線を変えて、投資信託とか高配当株とか試してみては?
少額でも出来るし投資の幅も広がるし、良い選択肢ではないかと。
ウエルスナビは個人的に何故か嫌いですが(笑

米国ETFもいいよね。PFFみたいな従来から人気の高配当銘柄もあれば、最近日本の証券会社で買えるようになったALTYやSRETなどのデリバティブもガッツリのETFもソシャレン好きにはたまらないかも。

スレ違いすまん。

※投稿ページ : 雑談掲示板
[8989] no name(2020-01-16 22:08:35)
8980
この国を信じなくなってしまった、金融庁に登録して規制も受けてるはずの業者が
こんなに杜撰とは思いもしなかったです、今何をすれば良いのか分からず。

警察?やら検察やらも、この業者を取り調べて逮捕してほしい。クラリだけでなくマネマも管理不行届きで有罪だと思います。刑事告訴で有罪になったら、被害届けだして集団訴訟に加われば良いんですか?本当にどう動けばいいか分からず困りました。訴訟中の方居ましたら何か書き込んでくれませんか?ヒントにしたいです。

さん
私も同じですよ。訴訟するならもう少し結果出てからの方がいいでしょう。
集団訴訟もいいですが、いささか足元を見てる様で
着手金、成功報酬、調査費等が相当高いですね。
成功するかどうかも解らないのにそんだけのお金かけられないですよ。
それなら少し探して弁護士に自分で頼んだ方が良い様な感じがします。
ともかく、外部組織委員会の発表が出てから私も動こうと考えてます。

マネオの審査、管理等の不行届きをいかに投資家に賠償するか
それとも、マネオは悪くないと言い張るか見てからです。
私と同じ一件の方や違う意見の方もおられると思いますが、
投資したんだけど、いまの状態は騙されてる感じだと思います。

投資だから自己責任と言いますが、騙すのは投資とは全く違いますから。

外部組織委員会が本物かどうか、jトラストの派遣か見てから考えます。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8988] no name(2020-01-16 22:05:55)
「本件「目的外使用」を行ったと認定された主体はJCであるのに,JCは処分の対象となっていないことから,監視委の不当な認定に対して不服を申し立てる手段がなく」

グリフラは処分庁にコンタクトできず風評被害で苦しい立場にあると読めるが、投資家も電話番号を非開示にされグリフラに対してコンタクトする手段を絶たれ経済的・精神的にもっと苦しい立場にあるんだが
この矛盾した態度は投資家の心境を逆撫でするんではないかな?

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8986] no name(2020-01-16 22:00:06)
>8975
23時からのWBSだそうです
これは注目ですね

>ファンドを出すことを考えた方が。。。ここにまだそんなことを期待しているとは…

ブロガーはアフィリエイトフィーが稼げるから、一斉に取り上げていますね。自分も含めて、アフィやってない方は投資してないほうが多いです。ま、TV見て登録した方は利回りとクリック合戦に失望するんじゃないですかねー
※投稿ページ : Funds掲示板
[8985] no name(2020-01-16 21:25:07)
常時12月2号の運用予定表を見てたら、5社に分散されていて、件数が一番多いのは金利が最も低い(信用度が高い)J社。
よしよし堅実な貸付先になって・・・と思って、貸付金額も見てみたら、なんと貸付総額の7割以上がB社だった。これだと、ほぼNeoと同じだね(汗)
B社に偏りすぎないように常時にも入れたんだが、こういうパターンもあるとは。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[8984] no name(2020-01-16 21:20:28)
SAMURAIに投資したいんだが、GILが片付かないと投資する気にならん。
※投稿ページ : maneo掲示板
[8983] no name(2020-01-16 21:17:34)
>8969
最近電話番が高圧的な態度になってきている。もう敗戦処理しか残ってないからこちらを責めるような口調で恫喝してくる奴がいる。ホントにくその集まり

腹たつのは仕方ないけど、社員に怒ってもどうにもならないよ
彼らは上から言われた事しか話せないから。
※投稿ページ : maneo掲示板
[8982] no name(2020-01-16 21:13:24)
>8978
皆さんの大好きなユーラシアで怪しい報告が来ていますよ
主力のロシア、東欧は厳しくなってきているが新天地を開拓するんで引き続きよろしくね
って感じ
私のところには来ていません。。どちらで確認できますでしょうか
[8981] no name(2020-01-16 21:05:32)
最新ファンド横断比較
Fundsのあんばい#5
本日→1/23
2ヶ月→12ヶ月
2万円→193M円
以前もFundsはうまくとれていなかった気がします
※投稿ページ : 質問掲示板
[8980] no name(2020-01-16 21:03:49)
この国を信じなくなってしまった、金融庁に登録して規制も受けてるはずの業者が
こんなに杜撰とは思いもしなかったです、今何をすれば良いのか分からず。

警察?やら検察やらも、この業者を取り調べて逮捕してほしい。
クラリだけでなくマネマも管理不行届きで有罪だと思います。
刑事告訴で有罪になったら、被害届けだして集団訴訟に加われば良いんですか?
本当にどう動けばいいか分からず困りました。
訴訟中の方居ましたら何か書き込んでくれませんか?ヒントにしたいです。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8979] no name(2020-01-16 21:03:06)
先ずは、マネマ・ガイア裁判がサル芝居かどうか確認することが大事だよね。
マネマが裁判の経過、文書、言質を利用しようとしている可能性がある。
チウがマネマと裏で繋がってないとしたら、チウの側を取り込むのもいいのかも。
ここであまり書くのは、ヤツらの思うツボだから、難しいよね。
[8978] no name(2020-01-16 20:58:59)
皆さんの大好きなユーラシアで怪しい報告が来ていますよ
主力のロシア、東欧は厳しくなってきているが新天地を開拓するんで引き続きよろしくね
って感じ
[8977] no name(2020-01-16 20:57:30)
いい加減進捗よこせよ、…。
ふざけてんなぁ
[8976] no name(2020-01-16 20:50:38)
>8966
資金が実際に運用されている期間は、ほんとにクラクレ優秀。
クラバン、SBISL、オナブはクリック合戦や早期償還により
資金運用できていない期間が多いのは、皆さん御存知の通りです。
クラバンは運用金額が減っていくのが特に早かった。
ただ、クラクレは株などに資金を移したくなった場合、
早期償還が滅多にないので困ったりもしますが。
確かに。他社だと償還が起きても投資できなくて、資金が遊んじゃうのでトータルリターンは低くなっちゃうのですよね。正確には計算していないのですが、体感値としては為替変動で負けた分含めてもクラウドクレジットの利回り実績が一番いいです。最近はインターフェースも大分改善され、人気が出てきているとはいえ需給バランスも崩れていない印象です。
[8975] no name(2020-01-16 20:46:22)
23時からのWBSだそうです
これは注目ですね

>ファンドを出すことを考えた方が。。。
ここにまだそんなことを期待しているとは…

※投稿ページ : Funds掲示板
[8974] no name(2020-01-16 20:43:39)
売りがあるのって初心者向きではないと思うのですよ
タイミング見るために監視が必要なので
買いのみであとは放置が良いです
※投稿ページ : 雑談掲示板
[8973] no name(2020-01-16 20:38:36)
マネオ関係者なんかクズのなかのクズ

マネオで働いてたこと心底後悔することになるだろな

再就職ウチで預かってやってもいいけど覚悟しとけ

※投稿ページ : maneo掲示板
[8972] no name(2020-01-16 20:36:19)
価格変動が嫌ですが。
※投稿ページ : 正常な事業者
[8971] no name(2020-01-16 20:34:52)
テレビ東京で紹介される、とのメールが来ました。
そんな事よりファンドを出すことを考えた方が。。。
やることなすこと、とことんズレていると思いました。
※投稿ページ : Funds掲示板
[8970] no name(2020-01-16 20:27:46)
皆さん、クリック合戦で苦労しているなら資金は有るということですよね。
それなら少し目線を変えて、投資信託とか高配当株とか試してみては?
少額でも出来るし投資の幅も広がるし、良い選択肢ではないかと。
ウエルスナビは個人的に何故か嫌いですが(笑
※投稿ページ : 雑談掲示板
[8969] no name(2020-01-16 20:05:08)
最近電話番が高圧的な態度になってきている。もう敗戦処理しか残ってないからこちらを責めるような口調で恫喝してくる奴がいる。ホントにくその集まり
※投稿ページ : maneo掲示板
[8968] no name(2020-01-16 20:02:40)
誰かクラリの問い合わせ回答してきた。
わざわざ窓口作っといて解答が全くない。形だけで投資家に向き合う気が微塵も感じられない
■本リリースに関するお問い合わせ
Mail :info@maneo-market.jp
FAX :020-4664-4308
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8967] no name(2020-01-16 19:57:56)
>8924
破産申し立てには、申立する債権者が、債務者の支払不能、債務超過を疎明する必要があるんだよね。
貸付先の末端ではいくつかの物件は存在しているはずだから、本当にガイアの債務超過ってあり得るんだろうか?
もしマネマがガイアに対してやるとしたら、最終的には目的は欠損処理したいためだけだと思う。
ガイアの弁護団も当然それは分かった上でマネマと応酬しているわけだから、そういったこと掴ませたくなかったらそれなりに、掴ませたいんなら、これもそれなりに対応するわけだから、裁判記録は必読ね。
それに仮に倒産となったら保証人に請求行くわけで、これも当然ガイアもチウも分かってるから、この辺の行方も要注目だ。
あ、営業者に対する匿名組合員の支払請求権は、他の優先する債権に劣後して取り扱われるので、投資家にとっては最低のシナリオね。

知りたいのはその状況を変える方法なんですが、何か考えていますか?
[8966] no name(2020-01-16 19:54:38)
資金が実際に運用されている期間は、ほんとにクラクレ優秀。
クラバン、SBISL、オナブはクリック合戦や早期償還により
資金運用できていない期間が多いのは、皆さん御存知の通りです。
クラバンは運用金額が減っていくのが特に早かった。
ただ、クラクレは株などに資金を移したくなった場合、
早期償還が滅多にないので困ったりもしますが。
[8964] no name(2020-01-16 18:18:57)
>8956
うーむ。こんな小規模の赤字会社が安定して買えるのか...。株主というけど、お遊び程度の少額ではないか?不況になったとたんに簡単に終わりそうだけど、大丈夫と言ってる人が多いから安心だろう。
他社はクリック合戦と早期償還のオンパレードで専業投資家で無い限りはなかなかファンド買えないんですよ。私もクラクレには助けられています。
[8963] no name(2020-01-16 18:04:02)
いい加減なブログ。何故他人を嫌な気分にさせるのか。そんなに炎上したいのか。船舶案件だけ○の意味がわからない。
[8962] no name(2020-01-16 18:02:19)
【調達資金の使途をリファイナンスとする場合の措置】
⑦グリーンボンドにより調達される資金は、当該資金により新たに立ち上げるグリ
ーンプロジェクトに対する初期投資のほか、既に開始されているグリーンプロジ
ェクトのリファイナンスに充当することも可能である。リファイナンスとして調
達される資金は、既に開始されているグリーンプロジェクトの維持という効果を
持つ一方で、当該グリーンプロジェクト自体はリファイナンス実施前に開始され
ていることになるため、新規のグリーンプロジェクトへの初期投資とは環境上の
意義が異なる。これを踏まえ、①グリーンボンドにより調達される資金のうちリ
ファイナンスに充当される部分の概算額(又は割合)、②どのグリーンプロジェ
クト(又は事業区分)のリファイナンスに充当されるのか、については、投資家
向けの説明に含めることが望ましい。なお、調達資金のうち(リファイナンスで
なく)新規のグリーンプロジェクトに対する初期投資に充当する部分が大きい場
合には、当該初期投資に充当する資金の概算額(又は割合)を明らかにすること
により、当該グリーンボンドの評価の向上につながる可能性がある。

とあって、②「望ましい」と表記した項目は、それを満たさなくてもグリーンボンドと称す
ることは問題がないと考えられるが、本ガイドラインとしては採用することを
推奨する事項である。

法的拘束力はないとはいえガイドラインに則って募集したのであれば、独立してリファイナンスに関するページの推奨部分に故意に従わなかったのか、もしくは、見過ごしたのか

これは他のリファイナンスしているソーシャルレンディング業者にも関係してくる可能性もあるのではないか

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8961] no name(2020-01-16 17:53:11)
>8942
近々発表とはmaneoから聞いている。

了解です。
楽しみです。
有難うございます。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8959] no name(2020-01-16 17:29:00)
>8958
それにしてもJCの発表が見にくい…
なんだよここをクリックって

激しく同意。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8958] no name(2020-01-16 17:25:07)
それにしてもJCの発表が見にくい…
なんだよここをクリックって
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8957] no name(2020-01-16 17:23:13)
8942
近々発表とはmaneoから聞いている。

どこ情報?
今までの例から見るに、どうせJCとは連絡を取り続けている
というありきたりな内容だろ
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8956] no name(2020-01-16 17:15:55)
うーむ。こんな小規模の赤字会社が安定して買えるのか...。株主というけど、お遊び程度の少額ではないか?不況になったとたんに簡単に終わりそうだけど、大丈夫と言ってる人が多いから安心だろう。
[8955] no name(2020-01-16 16:50:11)
まさかぁ
[8954] no name(2020-01-16 16:46:03)
還流取引してるだけじゃん
立派な粉飾だよ
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8953] no name(2020-01-16 16:40:14)
>8936
>8333
いや、俺が言いたかったのは、8930みたいな贅沢は言えないと言うこと。
そうだね。今安定して買えるのは、クラウドクレジットだけだからな。。
[8952] no name(2020-01-16 16:38:34)
不動産以外もやってほしいな。これだと他社と変わりなし
※投稿ページ : Funds掲示板
[8951] no name(2020-01-16 15:35:31)
マネオの野朗、破産申し立てとか超大事な話をメールすらよこさない

投資家保護なんか所詮嘘だわ

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8950] no name(2020-01-16 15:17:47)
>7730
これはいつどこの情報ですか?
[8949] no name(2020-01-16 15:14:42)
↓ 1月上旬ではなく1月下旬でした。
予想以上のおったまげ~♪の良いご報告をお待ちしております。
※投稿ページ : maneo掲示板
[8948] no name(2020-01-16 15:11:06)
又「あんばい」で2%
ただ、金額は2億弱と大きい
※投稿ページ : Funds掲示板
[8947] no name(2020-01-16 14:54:12)
松本と山本の所在は探偵でも雇って調べてもわらんとあかんのかな・・・
[8946] no name(2020-01-16 14:53:28)
1月上旬のガイアセレクトファンドの裁判はどうなってるのかな?
何の報告もなく、へのへのカッパ~♪でさぁ。
のらりくらりしてないで限界突破で本気で回収してほしい。
※投稿ページ : maneo掲示板
[8945] no name(2020-01-16 14:51:37)
契約結んでもmaneoで追加資金調達ができなくなってるからそもそも工事不可能な気がする。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8944] no name(2020-01-16 14:46:19)
結局グリフラは入金条件を満たせないのに契約だけ結んでいたということか・・・・
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8943] no name(2020-01-16 14:44:44)
社員の殆どが逃げてるかもね
社長含めて2~3人しか残ってなさそう
つーかひたすら時間稼ぎしてるようにしか見えない
[8942] no name(2020-01-16 14:04:53)
近々発表とはmaneoから聞いている。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8941] no name(2020-01-16 13:56:46)
イシコは許せん!
何が投資家の安全を考慮したファンドなんだ!
しかも雲隠れしやがって
絶対に許せない!!!
※投稿ページ : maneo掲示板
[8939] no name(2020-01-16 13:41:51)
>8862
間も無くmaneoがどうするか発表だから、その前に中久保容疑者が破産申立てしないように主張したのか

Maneoが発表しますか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8938] 匿名(2020-01-16 13:22:09)
>8937
マネオに返済してもらうしか無いね。

マネオが募集した案件ですから、それを今更、営業者の責任にして返済は営業者ですから無理ですてな事を言ってる。審査募集したマネオが、一番悪いグラウドリースのことがこれから明るみに出てくるので投資家保護が出来なければ、又、行政処分ですね。審査して、担保や保証、手形等が無い可能性もありますから。手形があったとしても、貸し付け先と強豪しての見せ手形と言う見方も出来ます。初めから返済出来ない所に貸し付けしたのなら。詐欺ですね。

その場合は、マネオも返済義務が生じます。審査していないとゆう事で。審査しているのなら。一挙延滞の理由がわかりません。

返済しっかりしてください。グラウドリース、マネオ


以前から気になってたけど、「グ」ラウドリースじゃなくて「ク」ラウドリースな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8937] no name(2020-01-16 12:48:43)
マネオに返済してもらうしか無いね。

マネオが募集した案件ですから、それを今更、営業者の責任にして返済は営業者ですから無理ですてな事を言ってる。
審査募集したマネオが、一番悪い
グラウドリースのことがこれから明るみに出てくるので
投資家保護が出来なければ、又、行政処分ですね。
審査して、担保や保証、手形等が無い可能性もありますから。
手形があったとしても、貸し付け先と強豪しての見せ手形と言う見方も出来ます。
初めから返済出来ない所に貸し付けしたのなら。
詐欺ですね。

その場合は、マネオも返済義務が生じます。
審査していないとゆう事で。
審査しているのなら。一挙延滞の理由がわかりません。

返済しっかりしてください。
グラウドリース、マネオ

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8936] no name(2020-01-16 12:47:21)
>8333
役員・個人に対する刑事告訴となるんじゃねえか?
破たん ⇒ 元幹部ら逮捕

高値で売り抜けるスキームのはずが、実体は新たに集まったお金を既存のファンドの配当金や償還金にまわすというポンジスキームが行われており、金融庁からお咎めを食らうとすぐに破たんしてしまったという事件でした。

イニシアスター証券とまったく同事件だって今帰って刑事告訴しやすくなったわけだ


いや、俺が言いたかったのは、8930みたいな贅沢は言えないと言うこと。
[8935] no name(2020-01-16 12:44:37)
てかマイナンバー登録しろってしつこいけど無視してたらなんかある?めんどくさいから登録したくないんだけど
※投稿ページ : CREAL掲示板
[8934] no name(2020-01-16 12:31:07)
>8933
>8930
そんな優良企業がわざわざ高利貸しなんかから金借りないよ。
では、他社でクリック合戦して下さい。
[8933] no name(2020-01-16 12:23:56)
>8930
クラクレは簡単に買えるのだが、投資先が糞すぎる。為替の前にどんなところに貸しているか、国内のサラ金などに当てはめて再考すべきかもしれない。

そんな優良企業がわざわざ高利貸しなんかから金借りないよ。
[8932] no name(2020-01-16 12:23:40)
>8930
クラクレは簡単に買えるのだが、投資先が糞すぎる。為替の前にどんなところに貸しているか、国内のサラ金などに当てはめて再考すべきかもしれない。
国内SLみたいに赤字のハコに貸付たりしてないように思いますが。中には上場企業だってありますし。
[8931] no name(2020-01-16 12:22:30)
住民から反対されている案件はどれですか?
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[8930] no name(2020-01-16 12:06:44)
クラクレは簡単に買えるのだが、投資先が糞すぎる。為替の前にどんなところに貸しているか、国内のサラ金などに当てはめて再考すべきかもしれない。
[8929] no name(2020-01-16 11:52:23)
太陽光発電の還流取引とはなんですか?詳しい方教えて下さい。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[8928] no name(2020-01-16 11:20:46)
延滞起こしたmaneoファリーの事業者ではここが一番まともだな
[8927] no name(2020-01-16 10:57:14)
もうね、どちらにせよ嘘はばれてしまうんですよね。
嘘を嘘で固めた結果クラウドリースは八方塞がり状態。
このままだと資産差押えと逮捕のセット
本当のことをはっきり言って謝罪して、
60億円の内40億円くらいは返さないと誰も許してくれないだろ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8926] no name(2020-01-16 10:54:21)
去年の10月までは買えていたのに。
一口100万にするしかないな。人数が減ればサーバの負荷も減るし投資家への対応も相当楽になるだろう。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[8925] no name(2020-01-16 10:39:17)
>8858
結局、JCと中久保は、「頑張ってたのに風評被害で返せなくなった」という流れにしたいようですね。
やはり、みんクレ白石と同類。
返す気はさらさらないのでしょう。

詐欺事業者の行きつく先は結局これだよね
頑張ってますアピールして最後は何か言い訳つけて返せないってパターン
中久保、白石、田中親子、トラストレンディング、みんな同じパターンになる
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8924] no name(2020-01-16 10:39:03)
破産申し立てには、申立する債権者が、債務者の支払不能、債務超過を疎明する必要があるんだよね。
貸付先の末端ではいくつかの物件は存在しているはずだから、本当にガイアの債務超過ってあり得るんだろうか?
もしマネマがガイアに対してやるとしたら、最終的には目的は欠損処理したいためだけだと思う。
ガイアの弁護団も当然それは分かった上でマネマと応酬しているわけだから、そういったこと掴ませたくなかったらそれなりに、掴ませたいんなら、これもそれなりに対応するわけだから、裁判記録は必読ね。
それに仮に倒産となったら保証人に請求行くわけで、これも当然ガイアもチウも分かってるから、この辺の行方も要注目だ。
あ、営業者に対する匿名組合員の支払請求権は、他の優先する債権に劣後して取り扱われるので、投資家にとっては最低のシナリオね。
[8923] no name(2020-01-16 10:34:04)
LCのようなクリック合戦しなくても投資できる堅い事業者があと数社出て来ない限りオナブSBIの2極集中は改善されそうにない。ここは一時撤退時期なのかもしれない。どの道、今は景気の曲がり角が来ている感があるしな。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[8922] no name(2020-01-16 10:29:10)
板違いだけど、みんクレとラキバンは任意で売った場合との差額を払えで勝訴すると予想。なぜか金がなくて払えないだろうけど...。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8921] no name(2020-01-16 10:20:28)
最近どのクリック合戦出ても負け。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[8920] no name(2020-01-16 10:13:54)
そろそろ抽選になりませんかね
※投稿ページ : SBISL掲示板
[8919] no name(2020-01-16 10:11:11)
久しぶりにクリック合戦に勝てた!5回に1回くらいは勝てそうね^^
※投稿ページ : SBISL掲示板
[8918] no name(2020-01-16 10:07:58)
都内 日本橋・渋谷道玄坂 など30%で売ったのがラキバン
あり得ない
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8917] no name(2020-01-16 10:07:49)
初めて申込確定ボタンまで進んだのに、そっから固まってドボン
※投稿ページ : SBISL掲示板
[8916] no name(2020-01-16 10:06:24)
5分持たず満額。。。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[8915] no name(2020-01-16 10:06:13)
>8912
で、担保が額面通りあっても回収できるかどうかは別の話。
回収できる価値があるなら、みんクレ、ラキバンのようにとっくに売ってる。

ラキバンは30%で売った
リーマンショックでさえアウトレットマンション80%だ
市場で大手 三井でも60%ならすぐ現金で買い取り
なぜわざわざ30%でサービサーと疑問それでTV東京も消えた30億と報道
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8914] たま(2020-01-16 10:05:10)
また繋がらず終了
※投稿ページ : SBISL掲示板
[8913] no name(2020-01-16 10:00:32)
競売だろうね
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8912] no name(2020-01-16 09:58:29)
で、担保が額面通りあっても回収できるかどうかは別の話。
回収できる価値があるなら、みんクレ、ラキバンのようにとっくに売ってる。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8911] no name(2020-01-16 09:55:05)
ただ管財人も変な事出来ない自分も逮捕される
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8910] no name(2020-01-16 09:54:44)
8907
管財人が入って、約束手形などの担保が存在してなかったら、詐欺事件だよね。
そうしたらマネマにも賠償責任が発生だよね?

行政処分が出てないからマネオの責任にするのは望み薄。
間違いなく担保や資金使途は問題ない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8909] no name(2020-01-16 09:53:39)
その辺ハッキリしてからだね
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8908] カナメ先生(2020-01-16 09:50:06)
応募91%(残り4,000万円)です。
ずいぶんと人気が高くなりましたね。
※投稿ページ : CREAL掲示板
[8907] no name(2020-01-16 09:49:08)
管財人が入って、約束手形などの担保が存在してなかったら、詐欺事件だよね。
そうしたらマネマにも賠償責任が発生だよね?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8906] no name(2020-01-16 09:43:33)
第3社委員会がクラウドリース経営に過失があれば
管財人はクラウドリース役員にも賠償させるように動くとは言っていた。
今調査中
ただ今はもう資産動かせなくなってる動かしたら逮捕
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8905] no name(2020-01-16 09:39:21)
クラウドリースの持ってる債権は借り手の債権を直接持っていないんじゃなかったっけ。その時は管財人はどこまで取り立てられるのか?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8904] no name(2020-01-16 09:39:03)
自分も撤退決定。資金遊ばせとくのばかばかしい。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[8903] no name(2020-01-16 09:37:00)
投資先にはすべて差し押さえろ
役員連帯保証人資産を取り倒産させ責任取れ
あるだけ返せ
そしてスッキリ吹っ切って前に進みたい。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8902] no name(2020-01-16 09:32:59)
管財人に
1・クラリの郵便物がすべて届く
2・クラリ・投資先は質問に答えなければ刑事罰
3・クラリ・投資先は管財人に旅行など許可がいる
など特権がある
いままで見たいに質問回答に数か月かかっていたら逮捕される
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8901] no name(2020-01-16 09:28:34)
クラリは管財人のような権力を持った人を入れないと
どちらにしろ進まない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8900] no name(2020-01-16 09:25:41)
>クラリの破産申立てが認められたら、どうなるんだろうね?
>管財人が貸付先への債権引き継いで取り立てするの?

そのとうり
そうなると30年かかる返済計画は白紙となり
新管財人が取り立てるマネオも
管財人は30年かかる返済計画はさすがにないとは言っていた。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8899] no name(2020-01-16 09:12:13)
新座のファンドはいつになったら競売はじまるんだ?
許せん!
マネオに突撃したくなってくる!!
※投稿ページ : maneo掲示板
[8898] no name(2020-01-16 08:59:15)
発電開発用地がゴルフ場のど真ん中って、どういうこと?
ホールインワン?
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[8897] no name(2020-01-16 08:46:11)
ユーラシア買い損ねました。最近1日経たずに売り切れちゃうんですね。
[8896] アナザウェイ&eco(2020-01-16 08:25:13)
なんの報告もない。報告がなくなってから約1年。運用者としての義務が全く果たされていないが、こんなの許されるのか?計画的詐欺事件だ。
[8894] no name(2020-01-16 07:53:47)
こんなわけのわからないキャンペーンでも、ブロガーは取り上げ、持ち上げるんだな。どれくらいアフィリエイトフィー貰っているのだろうか
※投稿ページ : Funds掲示板
[8893] no name(2020-01-16 07:50:47)
そりゃあ名誉毀損で訴えられる可能性があるものは即削除するだろ。内容に自信があるならブログに書いて誘導してくれよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8892] no name(2020-01-16 07:34:05)
>8889
目的外使用額が2億1,184万円であるところ,預金残高(26,151円),「運転資金」(299,244円)→これどこを見ればわかるんでしょうか?子供のお年玉貯金より少ないなあ。

決算書のB/S中の流動資産の項目の中に、通期の現預金残高が明記されるので、そこでわかると思います。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8891] no name(2020-01-16 06:32:16)
ロールパンナしまくりですがな
※投稿ページ : SBISL掲示板
[8890] no name(2020-01-16 06:24:32)
クリアル あとわずか!
※投稿ページ : CREAL掲示板
[8889] no name(2020-01-16 02:13:56)
目的外使用額が2億1,184万円であるところ,預金残高(26,151円),「運転資金」(299,244円)→これどこを見ればわかるんでしょうか?子供のお年玉貯金より少ないなあ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8888] no name(2020-01-16 01:41:34)
JCみたいな計画倒産しそうな企業と取引するような資金力のある
マヌケな素人企業があるんだろうか。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[8884] no name(2020-01-15 23:48:22)
俺は撤退するわ
待機時間が無駄
※投稿ページ : SBISL掲示板
[8882] no name(2020-01-15 23:44:05)
8880
8876 です。
実は私は8646さんではありません。
投稿はまとめて消していただいてもいいですよ。
ガイアが破産になると資金返還はかなり難しいと予想されるので、不安で投稿しました。
開発中とはいえ透明性のある不動産がある分、時間をかければクラリよりは期待値高いと思っていましたが、破産となれば別の話。。
さんはよく分かっていると思います。
国内法人と国外法人の壁は思うより高いです。
私はセレクト投資なので、なんとかしようと動いてます。
本体投資の方々は諦め組ととことん組とで分かれるでしょうね
[8881] no name(2020-01-15 23:37:30)
maneoセレクト分20億ぐらいだったっけ、それは戻ってこなくても痛くも痒くも無いってことね。
ただ、裁判所はそんなに容易く開始決定しないよね。
今んところガイアは債務の存在自体は認めてるわけで、後は連帯保証をどう捉えるかで両者プロレスごっこやってる状態。
お互いがお互い、引き伸ばし作戦かな。
[8880] no name(2020-01-15 23:35:04)
8876
>8874
なるほど。。。つまりmaneoにとっては、maneoセレクト分が回収できれば、あとは管財行きで合法的に終了させてもいい、と考えている可能性もあるということですね。

ただガイアファンディングは資本金が一億もあったのでそれを出している株主が文句を言わないのですかね。株主が誰かは分かっていないのですが、種類株にして配当出しているので、純粋な内部の人間ではないと思っています。

です。
実は私は8646さんではありません。
投稿はまとめて消していただいてもいいですよ。
ガイアが破産になると資金返還はかなり難しいと予想されるので、不安で投稿しました。
開発中とはいえ透明性のある不動産がある分、時間をかければクラリよりは期待値高いと思っていましたが、破産となれば別の話。。
[8878] no name(2020-01-15 23:28:11)
>8876
>8874
なるほど。。。つまりmaneoにとっては、maneoセレクト分が回収できれば、あとは管財行きで合法的に終了させてもいい、と考えている可能性もあるということですね。

ただガイアファンディングは資本金が一億もあったのでそれを出している株主が文句を言わないのですかね。株主が誰かは分かっていないのですが、種類株にして配当出しているので、純粋な内部の人間ではないと思っています。


8646の人なら、まだ分かってないね。。。。
もうちょっと勉強してください。。。
[8876] no name(2020-01-15 23:20:27)
>8874
>8646
2日ぶりに言っとくね。
そんな事はみんな分かってんだよ。
日本ガイアに破産申立てすることは、maneoにとって重要(書きたくないけど分かってないから書くわ)
国内で終わっちゃうんだよ。。。
そんなことも分からないからお花畑って言うんだよ。。。

なるほど。。。つまりmaneoにとっては、maneoセレクト分が回収できれば、あとは管財行きで合法的に終了させてもいい、と考えている可能性もあるということですね。

ただガイアファンディングは資本金が一億もあったのでそれを出している株主が文句を言わないのですかね。株主が誰かは分かっていないのですが、種類株にして配当出しているので、純粋な内部の人間ではないと思っています。

[8875] no name(2020-01-15 23:14:27)
金返せコンニャロめ
[8874] no name(2020-01-15 23:12:59)
>8646
>8625
何がお花畑なのかね?
ガイアにも破産申し立てあるんじゃないか、なんて書き込みあったから、
それは無い、やってもしょうがないから、マネオはガイアセレクト訴訟を選んだんだって書いてるんだが。
日本語読めないな。

2日ぶりに言っとくね。
そんな事はみんな分かってんだよ。
日本ガイアに破産申立てすることは、maneoにとって重要(書きたくないけど分かってないから書くわ)
国内で終わっちゃうんだよ。。。
そんなことも分からないからお花畑って言うんだよ。。。
[8866] no name(2020-01-15 21:58:36)
1月17日で3ヶ月
※投稿ページ : maneo掲示板
[8865] no name(2020-01-15 21:23:37)
クラリの破産申立てが認められたら、どうなるんだろうね?

管財人が貸付先への債権引き継いで取り立てするの?

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[8864] no name(2020-01-15 21:23:04)
>8855
ということは返ってきた金でパッケージ買いを繰り返すと期間の長いファンドの割合が増えてくるね(^^)。
お好きにどうぞ 笑
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
SBIソーシャルレンディング
Twitter