学会が政府に出した要望書もそういう活動の一環で、大臣に渡すセレモニーも自分でセッティングしていたわけです。権力を握った吉村が暴走して、非科学的な独自説の宣伝に学会を動員したようにも見えます。 #fukukyozai
-
-
しかしそれが発覚したあとも、要望書の撤回も謝罪も行わず、実行者は処罰されていませんし、真相の究明にも取り組んでいません。おそらく、吉村の独断ではなく、学会の広い範囲を巻き込んでの政治活動ですね。
#fukukyozai1 reply 4 retweets 3 likes -
私は、こんなむちゃくちゃなことがまかり通っている学会というものを見たことがないので、てっきり医学ならではの悪辣な事例なのだと思っていました。
@NATROM さんがほかに類例をご存じなのであれば、是非ご教示たまわりたいところです。1 reply 7 retweets 8 likes -
わたしもお聞きしたいですね。こんな悪辣な医学による女性の主体侵害の事例ってちょっとヒきますから、普通は。助産雑誌を片端から読んでますが、さすがにグラフ改ざんは…歴史的にも注目される事例ですし。
1 reply 2 retweets 4 likes -
グラフ改ざんだけならその辺にいろいろあるでしょう。この例が特殊なのは、 (1) 学会ぐるみであること (しかもぽっと出の泡沫学会ではなく、業界最大手で強大な政治権力を持つ) (2) 発覚したあとも当該の学会は知らんぷり (3) 多数いるはずの学会員も、一切批判や真相究明に動かなかった というあたり
1 reply 7 retweets 7 likes -
TANAKA Sigeto Retweeted KOBAYASHI, Shinji
https://twitter.com/skoba/status/1218359645439266816 … これはよく知らない話なのですが、誰がデータを改ざんして、どこの学会がどのように政治活動を展開して、政策にどのように反映した話なのでしょうか。もうすこし情報がないとなんとも。
TANAKA Sigeto added,
1 reply 1 retweet 1 like -
1 reply 1 retweet 0 likes
-
あー、なるほど。上野千鶴子先生をだしてまた社会学者風情が、をやりたいパターンですね。自閉症の問題は知りませんでしたが、上野千鶴子先生も学会内でよく批判されていますよ。なぜ学会の外では上野千鶴子先生が不可侵の神だと思われてると思うのかも謎ですね(笑)
1 reply 1 retweet 0 likes -
ただ田中先生は「誰がデータを改ざんして、どこの学会がどのように政治活動を展開して、政策にどのように反映した話なのでしょうか。」と聞いてますよね?自閉症の件は政策活動だったんですか?
1 reply 1 retweet 0 likes -
TANAKA Sigeto Retweeted 名取宏(なとろむ)
長くなりすぎて議論が追いにくいんだと思いますが、個人がアホなことをやらかす例 (具体的には
#宋美玄 の#締めキュット ) については、 https://twitter.com/NATROM/status/1218021576542576640 … >何ともなりませんね。 という応答があり、いちおうそこで終結しています。TANAKA Sigeto added,
2 replies 2 retweets 0 likes
なんともならないんでしょうね。わたしから見ればそうした標準医療からイデオロギーやオルタナティブにボーダーレスで取り込まれる構造の方がものすごく怖いんですが。ほんとどうにもならない。