1: Felis silvestris catus ★ 2020/01/17(金) 17:57:12.67 ID:tuEnt3Qg9
https://snjpn.net/archives/176027
細野豪志議員のツイート
ニュースの素材を何とでも料理できるマスコミというのは、つくづく「権力者」だと思う。

その権力は一政治家の比ではない。

以前は、権力者である政治家がマスコミを批判するのは避けるべきだと思っていたが、処理水の報道などについては厳しくコメントするつもりだ。

彼らも権力者だから。


スクリーンショット 2020-01-17 23.26.20
人気ブログランキング




【おすすめサイト】

 



【参考】




11: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 18:13:03.44 ID:YT6yxvgU0
>>1
日本のマスコミメディアどもは国民市民を化かして馬鹿にし虚仮にしているからな!w

4: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 18:05:02.25 ID:taph0e540
正論吐きやがった

7: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 18:08:12.56 ID:DL7kzbys0
民主主義国家においての最大の権力者はマスコミ。

批判はかわし、自浄作用もない。

19: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 18:35:01.04 ID:+uNnOz6F0
>>7
自浄作用がないのだけは本当につける薬がない

8: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 18:10:06.43 ID:taph0e540
マスコミの政治力は政治家よりも大きいし
しかもその政治力を抑制する法律が一切無い
逆に表現の自由を標榜して守られる仕組みになっている

16: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 18:21:32.37 ID:zQhGTg2b0
モナ男、ガンバレ
応援してるぞ

23: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 18:41:29.70 ID:7PEg9QfX0
>>16

応援するのならモナ男呼ばわりは…とは言え、なんか功績残さにゃやはりモナ男のママよな♪

福一事故時、菅直人政権閣僚級で唯一足繁く福島通いを続けた点はもう少し世間に評価されて良い人ではある…権力闘争のツメ方を二階に学べば民進や希望の二の轍は踏まんだろうな。

処理水廃棄に関してはもっと動いて欲しいね。

スポンサーリンク



21: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 18:38:50.46 ID:WGJg4O7w0
マスコミはやりたい放題やってもお咎めなしだからな

28: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 18:53:47.45 ID:il/y9EuZ0
民主党辞めてからマトモになったな、こいつ
民主党にいるとバカになる電波でも食うのだろうか

40: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 19:34:06.86 ID:0zQVfCAt0
はいはい、同調圧力によるメディアリンチ。
リンチがおおっぴらにしかも声高に出来るのは
マスコミだけ。

44: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 19:53:57.84 ID:9CXDHWtt0
昔に比べたらそうでもないわな。
朝日や毎日がどんなに騒いでも国政選挙は自公の連戦連勝。
これが15年前だったら衆参ねじれ国会くらいにはなってる

54: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 21:15:07.94 ID:t3olcY8E0
マスコミだけじゃなくて、官僚も権力者だからな。
この国の政策を決めているのは、政治家じゃなくて、官僚だろ?
官僚が自分たちの都合の良い政策を何種類か用意して、政治家に選択させる。
政治家は自分たちで選択をしているつもりだろうが、官僚の手のひらで踊っているだけ。
そして、マスコミと官僚ががっちり握手しているのではないかという疑惑が、、、、、、

59: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 21:30:25.87 ID:OWgqHhtx0
四権知らん人おおいのか?

38: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 19:29:50.46 ID:x+Fpo1CT0
何がすごいって選ぶ権利もなく辞めさせる権利も国民にはないということ。
にもかかわらず、国民の代表を気取っていること。
何らかの相反する権力(政治等)が批判することも許されないこと。

39: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/17(金) 19:30:54.09 ID:Q5szBEGU0
マスコミは国家のプロパガンダに注意しろ的な番組を時々流すがちゃんちゃらおかしい
番組で語るようなかつて国家が用いた手口は今やまるっきりマスコミの手口だからな
現代においてはマスコミの情報操作こそ最も注意すべきだ

1000: 管理人の反応 2020/01/17
マスコミと闘う政治家求む。

引用元: http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1579251432/



*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)


スポンサーリンク


【おすすめサイト】


この記事が気に入ったら
いいね!をお願い致します


↓クリックで支援↓


最新情報をお届けします