-
支援額
¥53,500
-
支援数
9件
ファンドレイザー
0人
-
開始日時
2018/12/07 21:51
終了日時
2019/12/22 23:59
-
残り日数・時間
受付終了
⟨All in 形式⟩このプロジェクトは目標金額の達成に関わらず、決済されます。
支援申込後のキャンセルはできません。
- 寄付控除なし
- こちらのプロジェクトオーナーは寄付金控除対象ではありません。
※ご支援いただいた皆様へ※
ご支援大変ありがとうございました。多忙で後半に定期的なご報告ができないままでした。申し訳ありませんでした。
当ファンドにいただいたご支援は口座にご入金いただいております。大切に使わせていただきます。
直近の入金口座写真を載せましたのでご確認ください。12月20日に当ファンドから最後(3回目)の入金をいただいています。
なお、昨年12月も手術漏れだったメス1頭を捕獲・手術のうえ、島に戻しました。
まだ捕獲漏れオス1頭が確認されていますが、ほぼ不妊去勢は終了に近づいたと思います。
ボランティアさん方により、引き続き青島の見守りを続けますのでご安心ください。
Facebook『青島・島民15人猫100匹以上の島』で今後も随時状況をお知らせしていますのでご覧ください。
最後、ご報告が遅れてこのような形で申し訳ありません。
ご支援大変ありがとうございました。
https://www.facebook.com/ehime.aoshima/。
ネコの楽園として知られる瀬戸内海の離島、愛媛県大洲市『青島』。全頭一斉不妊去勢手術(TNR)実施後の青島の猫たちの一代限りの命を、島民とともに最後まで見守るための支援活動です。
昨年10月に公益財団法人どうぶつ基金様、大洲市様のご協力でTNRが実施されましたが、台風の影響で超短縮日程となり、若干の捕獲手術漏れがいます。最悪オスメス一対で再繁殖の恐れがあり、ボランティアさん方の手で完全目指して捕獲手術を続けています。また、病気などの猫たちの治療などもおこなっています。集まった募金はこれらに使われます。『青島・島民15人猫100匹以上の島』フェイスブック上で、毎月一回収支と活動の報告をしています。https://www.facebook.com/ehime.aoshima/
ご理解ご支援をよろしくお願いいたします。
プロジェクトオーナー
青島猫を支援する会
2018年10月、ネコの楽園として知られる瀬戸内海の離島、愛媛県大洲市『青島』で、全頭一斉不妊去勢手術(TNR)が実施されました。島民も少数高齢となり、やがて猫たちのお世話ができなくなる多頭飼育崩壊も懸念されます。今回のTNRに尽力したボランティアさん方で青島の猫と島民を支えます
オーナーに問い合わせる支援内訳
-
支援総額
¥53,500
-
このサイトで集まった支援
¥53,500
-
その他の支援
¥0