活動中

@OEIJn8QN7wTkvUR

このアカウントは期間限定です。

Joined December 2019
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Retweeted

    調査ありがとうございます。167だとするとLTAは英語版の方が少ないですね。日本語版は200を超えます。

  2. Retweeted

    もしかして日本語版の方が多い?

  3. Retweeted

    ところで英語版のLTA数ってどれぐらいの数なんです?探したが数がわからなかった。

  4. [[特別:新しいページ]]で執筆依頼予定だった[[ポケトーク]]が出てるが、内容が薄っぺら過ぎるので加筆するのが望ましいと思うんだな。

  5. ならば同一性の疑われているこのアカウントもそうなってしまうと思うが…。

  6. ちなみに、ログインユーザーでもこれが意外と多く、IPユーザーにも結構いる。

    Show this thread
  7. 記事を書かずに依頼系や管理系に執着する人物に限って、大抵は他のユーザーの問題点を指摘したりそのユーザーへのコメント依頼に便乗する形で寄って批判や誹謗の名の個人攻撃するし、ブロック依頼に賛成したりするんだよな。人に厳しく自分に甘い二枚舌でダブルスタンダードな事例だ。

    Show this thread
  8. Retweeted

    僕は陰口というものがこの世で一番嫌いなんでね。例え相手が話が通じない馬鹿であっても、ひとことある時はリプライという形で見えておくようにするんですよ。

  9. Retweeted

    日本語版ウィキペディアは多重アカウントには非常に厳しいし、可能性が少しでも見いだされたら極めて鋭敏に反応するからなあ。 まあ、「もうしません」と全力で謝るしかないと思うが、成功するかは微妙だろうなあ。

    Show this thread
  10. Retweeted

    一方で コミュニティも(まあ一部の参加者だが)ソクパぺに拘り過ぎ。中の人が何人であろうと、目の前に具現化している問題を見て対処すれば済むことだろうに、時系列データを細かく並べてみたりして、ご苦労なことだなと思うことがある。

    Show this thread
  11. Retweeted

    で多重アカウントを使い分ける意義は限りなくゼロだと思う。アクティブになれば、いずれ正体はバレる。別人格の善人を最後まで演じきれればいいが、極めて難度は高い。そんな対処能力があるならそもそも変な争いごとには始めから巻き込まれないだろう。

    Show this thread
  12. 携帯回線は全部ブロックされてませんでしたか?

  13. Retweeted

    [[Template:出典の明記]]の使用数が10万を超えましたので、影響が大きいとして半保護から全保護に格上げしました。この使用数の多さは嘆かわしいと言わざるをえません。

  14. なお上記の発言はブロックの有無および5chでの行動や言動に関係なく、外部サイトでの誹謗・中傷・文句を推奨するものではないことを断っておきます。5chなどの外部では匿名で書いても人によっては様子や内容で正体や犯人は誰なのか推察可能な場合もあるのでその点自己責任でご留意を。

    Show this thread
  15. [[Wikipedia:ツール#掲示板で情報交換する]] 文面の「ウィキペディアでブロックされた利用者が、5ちゃんねるなどの外部サイト上…」の部分、少なくとも「ウィキペディアでブロックされた利用者」は不要かと思う。ブロックされてない人間が特定個人に文句言うことも多々あるんだし。

    Show this thread
  16. 金沢の~と~メイジャーの案件がクローズされていました。対処ありがとうございます。

    Show this thread
  17. [[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Call Tenderas 解除]] これも靴下の出した異常依頼および被依頼者によって反省を示したことで解除すべきなのだがこれも放置状態になっている。何とかしろ。

    Show this thread
  18. [[Wikipedia:投稿ブロック依頼/栃木OCN/LTA:KIZAKI使用帯域 追認]] これもそろそろブロックせずでクローズする時期だぞ。荒らし活動が沈静化しているし。

    Show this thread