2345話
「……敵、来なかったな」
「あら、敵が来ないのはいいことじゃないの?」
朝、起きてからマジックテントの外に出たレイとヴィヘラは、そんな風に言葉を交わす。
普段なら戦いを望むヴィヘラが、敵が来なかったのはいいことだと言ってるのには多少の違和感があったが、たまにはそういうこともあるだろうと思いながら、周囲を見る。
既に何人かのケンタウロスは起きており、朝食の準備をしていたり、今日の予定について話し合ったりといったことをしていた。
……そう、レイが口にした通り、結局昨夜はドラゴニアスが襲ってくるようなことはなかったのだ。
いざという時の為に、酒は最初のコップ一杯分しか出さなかったのだが、これならもう少し酒を飲ませてもよかったのでは? と、そう思わないでもない。
もっとも、それで二日酔いになっては意味がないので、そこまで多くの酒を飲ませる訳にはいかなかったが。
(それに、昨日この集落に敵が来なかったのは……多分、俺とセトが昨日移動中のドラゴニアスの集団や拠点を結構な数殲滅したから、という可能性が高いか)
殲滅と口にしているレイだったが、実際に本当の意味で殲滅……ドラゴニアスを一匹残らす殺した訳ではない。
指揮官役の金、銀、銅……あるいは斑の鱗のドラゴニアスは生き残っていた可能性はある。
だが、結局のところ、集落を襲うのに必要なのは数だ。
それはドラゴニアスにとっても、理解出来ているだろう。
……その数をレイとセトは殲滅された以上、この林に攻撃をしてくるには戦力が足りずに諦めたという可能性も十分にあった。
「それより、今日も偵察に行くんでしょ? ……そろそろ、本気で本拠地を見つけた方がいいんじゃない?」
「いや、本気でも何も、別に手を抜いて偵察をしてる訳じゃないぞ? 見つけられるのなら、さっさとドラゴニアスの拠点は見つけたいしな」
「それは分かってるんだけどね。でも……何だかんだと、私達もここに来てから長いでしょ? ビューネがちょっと心配なのよ」
ヴィヘラの口から出て来た言葉は、レイにとってもそこまで疑問を抱くようなものではない。
ヴィヘラにとって、ビューネは自分が保護者をしているようなものだ。
……ビューネはその生まれから随分としっかりとしているので、レイにしてみれば少しくらいヴィヘラがいなくても、普通にすごしているように思えたが。
とはいえ、それはあくまでもレイの予想であり……ビューネの保護者と自認しているヴィヘラにしてみれば、色々と思うところがあるのも事実なのだろう。
「ビューネは、仲間内ならともかく、それ以外の面々と意思疎通するのは苦手だしな」
いつも『ん』の一言しか口にしないビューネだけに、ビューネの性格をしっかりと理解しているレイ達なら、大体何を言いたいのかが分かる。
もっとも、詳しいことが必要になった場合は、それこそヴィヘラの通訳が必要になったりもするのだが。
そんなビューネが、自分抜きで上手い具合に皆とやり取りが出来ているのかというのは、ヴィヘラにとっては大きな心配なのだろう。
ヴィヘラ程ではないにしろ、レイもまたそのように思うことがない訳でもない。
……それでも、いざとなればエレーナ、マリーナ、アーラといった面々が何とかしてくれるだろうとは思ったが。
「何なら、一旦戻るか? ……セトの移動速度を考えれば、無理じゃないけど」
「それは……」
レイの言葉は、ヴィヘラにとっても興味深い言葉だったのは間違いない。
だが、それでもすぐに戻ると言えなかったのは、やはりドラゴニアスとの戦いに興味を持っていたというのが強いだろう。
実際、斑模様のドラゴニアスという全く新しいドラゴニアスも登場したことで、ヴィヘラの戦闘意欲はより強くなっているのだから。
……それ以外にも、方向音痴気味のレイとセトがまたこの林まで戻ってこられるかという疑問もあったのだが。
少しくらいの距離なら、ヴィヘラも何となく案内出来るが、ギルムと通じている穴からこの林まで無事に戻って来られるかと思えば、素直に頷くことは出来ない。
それどころか、こことは全く違う場所……草原から出てしまうということすから考えてしまいかねなかった。
普通であればそんなことは考えられないのだが、レイとセトの場合は普通にそのようなことが起こりかねないのだ。
何よりも、現在の探索隊の中で最大戦力の上位三人――正確には二人と一匹――がいなくなったら、下手をすればその日のうちにでもドラゴニアスに襲撃されて壊滅しかねない。
また、探索隊の食料や水、それ以外にも諸々の物資はレイのミスティリングに入っているのだ。
そんなレイがいなくなるというのは、探索隊にとって致命傷と言ってもいい。
結局のところ、レイがここから離れる……昨日のようにドラゴニアスの本拠地や拠点を探す為に離れる訳ではなく、エルジィンに戻るといったようなことをしようと思えば、色々ないみで大々的に変える必要がある。
「ともあれ、今の状況ではここから他の場所に行けないのは、間違いないわね」
「ヴィヘラがそう言うのなら、こっちはそれでいいけどな。……さて、取りあえず今日も一日頑張るとするか」
そう言いつつ、レイは周辺の状況を見る。
ヴィヘラと話している間に、多くのケンタウロス達も起きてきてそれぞれに行動を始めている。
その中の何人か……いや、半分以上のケンタウロスが、昨夜ドラゴニアスの襲撃がなかったことに、疑問と若干の不満を表情に浮かべていた。
この不満は、昨日は酒が一杯だけだったのにという思いが強いのだろう。
二日酔いをした時は、多数のドラゴニアスが複数襲い掛かってくるという目に遭ったのだ。
なのに、何故昨夜に限ってと。
酒好きが揃っているドラゴニアス達にしてみれば、その一件で不満を抱くのは当然だろう。
レイは酒を飲んでも特に美味いとは思わないので、何故そこまでケンタウロス達が酒に執着するのかは分からなかったが。
「あら」
不意にヴィヘラが感心したように呟く声が聞こえ、その視線を追う。
その視線の先では、二人のケンタウロスが武器を手に模擬戦を行っていた。
……模擬戦とはいえ、武器は自分の物。つまり、触れれば斬れる長剣と槍を手にしての模擬戦だ。
普通に考えれば、非常に危険だと判断してもおかしくはない。
一応ケンタウロス隊も模擬戦をす時は、刃を潰した武器を使うといったようなことはする。
にも関わらず、現在レイの視線の先で普通の武器を使って模擬戦を行っているのは……単純に、そうした方が緊張感が出るからだろう。
実際に、緊張感が足りないということで、模擬戦用の武器を使わないという者はそれなりにいる。
それでもそこまで問題になっていないのは、この探索隊に参加するということで、集落の中でも相応の実力者だからだろう。
だからこそ、ケンタウロス達の訓練を任されているヴィヘラも、それを見ても何も言わない。
これが、戦士としての技量が足りない者だったり、戦士になったばかりの新人だったりした場合は、間違いなくヴィヘラも本物の武器を使った模擬戦を認めたりはしないだろう。
もしそのような者達が本物の武器を使っての模擬戦などしようものなら、それこそ即座にヴィヘラの拳が振るわれることになり……そこまで血の気が余っているのならと、ヴィヘラとの模擬戦を延々と行うことになるだろう。
特定の趣味の持ち主なら、そんなヴィヘラとの模擬戦も喜ばしいのかもしれないが……普通に考えた場合、とてもではないがそんなことをしたいとは思わない。
それこそ、体力が幾らあっても足りないし、何よりも死の恐怖をこれでもかと感じることになるのだから。
「取りあえず、ちょっと様子を見てくるわね」
そう言って自分も朝の訓練に混ざろうとするヴィヘラを見送り、レイはセトと共に朝の準備を進めるのだった。
「頑張ってくれよー!」
ケンタウロスからの声を聞きながら、レイはセトと共に集落から飛んで昨日の場所に向かう。
「セト、結局昨夜はドラゴニアスは来なかったんだよな?」
「グルゥ!」
そうだよ! とレイの言葉に喉を鳴らすセト。
セトがこうも自信ありげに言っている以上、実は昨夜ドラゴニアスが林の中にいましたということは考えなくてもいいだろうと、レイは改めて安心する。
(そうなると、やっぱり昨日俺が拠点とか移動している集団とかを潰したから、そこまで安心だったのか? いや、けど……うーん、そうなると、まずは林の安全性を高める為に、林の周囲にあるだろう他の拠点とかも潰していった方がいいのかもしれないな)
そう思うも、林の安全を確保するよりもドラゴニアスの本拠地を見つける方が優先されるのではないかと、そうも思う。
だとすれば、自分はどう動くべきか。
迷いつつ……最終的には、林の集落にはヴィヘラを残してきてるから、取りあえず大丈夫だろうという結論になる。
そしてレイは、セトと共にドラゴニアスの本拠地を探してセトと共に空を飛ぶ。
……問題なのは……
「なぁ、セト。昨日斑模様のドラゴニアスを見つけたのって……どこだっけ?」
「グルゥ?」
レイの言葉に、セトが戸惑った様子で喉を鳴らす。
昨日は色々な場所を飛び回り、それによって最終的に斑模様のドラゴニアスの群れと遭遇した。
だが、色々と飛び回ってしまったが故に、昨日の場所がどこだったのかは思い出せない。
最終的には斑模様のドラゴニアスを倒した場所から林まで真っ直ぐに戻ったのだが、その時はもう夕方だった。
午前中と夕方では、同じ場所であってもとても同じようには見えない。
また、方向音痴気味であるレイとセトだからというのもあるのだろうが、結果としてレイ達は目的の場所に向かうのに迷っていた。
そうして十分程もの間どうするのか迷い……最終的に出した結論は、このまま探していても昨日の場所に戻れるかどうか分からない以上、昨日の場所は諦めて別の拠点や移動中のドラゴニアスを探した方がいいとういものだ。
諦めたと言ってもいいだろう。
本人はそれを理解しているのが、レイとセトというコンビにとってせめてもの救いだった。
「じゃあ、取りあえず別のところを探すとして……どっちに行きたい?」
探す場所を選ぶにしても、何らかの指標がある訳ではない。
それこそ、現在レイ達が野営地として使っている林のように分かりやすい目印でもあれば話は別だったかもしれないが。
「グルルルゥ? グルゥ、グルルルゥ……」
とはいえ、どこに行くのかを任されたセトも、すぐにどこに行くのかを選べる訳ではない。
どちらに向かおうかと思い……やがて、一方向に向かって飛び始める。
特に何か理由があってそちらに進んだ訳ではない。
ただ、何となくそちらがいと、そう思っての行動だった。
レイも行くべき場所に迷っていた以上、そんなセトの様子に不満を漏らしたりはしない。
そのまま真っ直ぐに進み……やがて、地上を走っている何かを見つける。
またドラゴニアスにか? ともレイは思ったのだが……違う。
いや、正確にはドラゴニアスがいたのは事実だったが、そのドラゴニアス達は二頭の鹿を追っていたのだ。
そして鹿の上にいるのは……
「アナスタシア!? それにファナも!」
そう、それはレイがこの世界に来て探していた二人の人物、アナスタシアとファナ。
その二人が鹿に……それも大きさから考えて明らかに普通の鹿とは思えない存在に乗りながら、背後のドラゴニアス達に襲われていたのだ。
「グルゥ!」
あまりに予想外の展開に一瞬動きを止めたレイだったが、それもすぐにセトの声で我に返る。
「そうだな。取りあえずアナスタシア達を助ける必要があるか。……セト、あっちに向かってくれ」
そう言いながら、レイはミスティリングの中から黄昏の槍を取り出す。
そうしている間も、二人を乗せた鹿とドラゴニアスの差は縮まっていく。
純粋に走る速度では、ドラゴニアスよりも鹿の方が速いのだろう。
だが……二頭の鹿は、その背中にアナスタシアとファナという重りを乗せている。
……重りという表現を聞けば、二人は怒るだろうが。
勿論、重りの二人もただ黙って鹿に乗っている訳ではない。
精霊魔法使いのアナスタシアは、逃げながらも呪文を唱え……その魔法が放たれる。
すると二人を追っていたドラゴニアスのうち、先頭を進む数匹が不意に転ぶ。
当然のように、自分のすぐ前を進むドラゴニアスが転べば、そのすぐ後ろのドラゴニアスもそれに巻き込まれる。
飢えを満たす為、真っ直ぐ自分の餌となるべき二匹の鹿とアナスタシアとファナを追っていたが故に、回避不可能だったそんなドラゴニアスの集団に向け……空中から放たれた黄昏の槍が、まるで流星の如く突き刺さるのだった。
《アニメ公式サイト》http://shieldhero-anime.jp/ ※WEB版と書籍版、アニメ版では内容に差異があります。 盾の勇者として異世界に召還さ//
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
記憶を無くした主人公が召喚術を駆使し、成り上がっていく異世界転生物語。主人公は名前をケルヴィンと変えて転生し、コツコツとレベルを上げ、スキルを会得し配下を増や//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【書籍六巻 2019/09/30 発売中!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカラ//
主人公テオドールが異母兄弟によって水路に突き落されて目を覚ました時、唐突に前世の記憶が蘇る。しかしその前世の記憶とは日本人、霧島景久の物であり、しかも「テオド//
とある世界に魔法戦闘を極め、『賢者』とまで呼ばれた者がいた。 彼は最強の戦術を求め、世界に存在するあらゆる魔法、戦術を研究し尽くした。 そうして導き出された//
柊誠一は、不細工・気持ち悪い・汚い・臭い・デブといった、罵倒する言葉が次々と浮かんでくるほどの容姿の持ち主だった。そんな誠一が何時も通りに学校で虐められ、何とか//
■2020年1月25日に書籍8巻発売決定! ドラマCD第2弾付き特装版も同時発売! 本編コミック5巻と外伝コミック3巻も同日発売。■ 《オーバーラップノベルス様//
◆◇ノベルス6巻 12月15日 & コミック3巻 12月13日より発売予定です◇◆ 通り魔から幼馴染の妹をかばうために刺され死んでしまった主人公、椎名和也はカ//
『金色の文字使い』は「コンジキのワードマスター」と読んで下さい。 あらすじ ある日、主人公である丘村日色は異世界へと飛ばされた。四人の勇者に巻き込まれて召喚//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//
唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。 「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」 これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//
放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。 呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。 世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
ゲームだと思っていたら異世界に飛び込んでしまった男の物語。迷宮のあるゲーム的な世界でチートな設定を使ってがんばります。そこは、身分差があり、奴隷もいる社会。とな//
世界でただ一人のマギクラフト・マイスター。その後継者に選ばれた主人公。現代地球から異世界に召喚された主人公が趣味の工作工芸に明け暮れる話、の筈なのですがやはり//
◆カドカワBOOKSより、書籍版18巻+EX巻、コミカライズ版9巻+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【【【書籍版およびアニメ版の感想は活動報告の方//
辺境で万年銅級冒険者をしていた主人公、レント。彼は運悪く、迷宮の奥で強大な魔物に出会い、敗北し、そして気づくと骨人《スケルトン》になっていた。このままで街にすら//
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//
神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第二の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマー//
シリーズ累計100万部突破! ありがとうございます。 ●書籍1~7巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中です。 ●コミカライズ、スクウェア・エニックス様の//
世界最強のエージェントと呼ばれた男は、引退を機に後進を育てる教育者となった。 弟子を育て、六十を過ぎた頃、上の陰謀により受けた作戦によって命を落とすが、記憶を持//